• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

2台のバイクを積載する軽トラ



昨日に続き

バイク積載をもう一発。


帰宅時に 前を走る軽トラック。




バイクを2台載せていた。

ピンクナンバーと50ccだ。





よく見ると 新聞配達用のバイクらしい

まとめて修理に出すのか?

販売店に移動させるだけなのか?


気になるわー。
Posted at 2016/03/24 18:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年03月23日 イイね!

バイク用梯子から 神業ユンボ



みん友さんと バイクを積み込む際の

ラダーの安全について話題になった。


ユーチューブで探すと 面白い画像がたくさん出てきた。


まずは 失敗編





大事なバイクを 転倒させたくないなー。



白バイ編もあった




3人掛かりで バイクをトラックに載せるようでは

困るなー。



私は ウインチを利用するつもりでいる

トランクの状況からだと

前向きではなく 後ろ向き収納になりそうだ。


リモコン式で 1tで15000円位なので

負担にならない価格だ。


一応 電動ウインチ動画はこちら






これなら 楽だ。




そして 本題の ラダー(梯子)だ。






バイク用ラダーは 軽量で 結構安くなってきているが

注意したい部分がある、

車の床が傷つかないように

止め具がなく 私的には 不安だ。



そんな事を思いながら

歩いていたら ひらめくものを見つけてしまった。





作業用足場のオートロックフックジョイントだ。






荷台に落下防止用にパイプを取り付け

そこに フックを掛ければ 私の不安を解消できそうだ。








なぜ ラダーにこだわるかも説明しておこう



10年ほど前まで 兼業農家で

田んぼと畑を作っていた

トラクターを トラックに載せたり下ろしたりしていた

もちろん ひやっとしたこともある

梯子が外れた事もあった

 



これは 経験しないと 怖さは伝わらないと思う、

そんなわけで 安全な状態を目指している。




もう一つ 経験談を。







自宅建て替え時

解体屋のユンボが 玄関先で転倒してしまい

大騒ぎになったことがあった。



すぐエンジンを止めたので ユンボは無事だった。

道は通行止めにし 10tクレーンで吊り上げた、

若い作業員ばかりだったので

誰も文句を言われづ済んだ。






神業も アップしておこう。



だいぶ脱線してしまったが

旅行先へバイクを持っていき

楽しく過ごしたい。
Posted at 2016/03/23 19:12:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年03月22日 イイね!

ワイルド・スピード SKY MISSION (2015年)をみた




3連休は ウォーキング以外は

TV三昧だった。


古い映画や 新しい映画をみたが

2015年のワイルド・スピード SKY MISSION は

どんなものか楽しみだった。


カーアクションは どんな展開になるか

ハラハラしながら楽しめた。






ポール・ウォーカーは ほんと 良い俳優だった

最後の5分ほどは

彼の最後の映画と知っていたような撮影だった。


編集の仕方だったのか?

以前のカットを利用したのか?






でも うるっと きてしまった。







ポールの他の映画も見たが

やはり ワイルドスピードが

一番だ。






40歳 若すぎる。
Posted at 2016/03/22 20:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年03月21日 イイね!

桜は 咲いたか?



3月20日 日曜日

今日も目的地があるので

歩き開始。


まずは 浅間大社へ

小雨が降っていたが

3連休とあって 県外ナンバーの車が来ていた。


せっかく来たのに 富士山が見えず

残念だねー。







向かった先は パピさんが撮影している桜場へ、

さて どの木を撮影しているのかなー?







中央の桜は咲いていました。






そして 本日の成績。

1時間37分で9.2km歩いた。


3月は44.25kmしか歩いていないので

目標の到達は難しくなってきた、

しかし まだ 諦めないぞ。




Posted at 2016/03/21 06:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年03月20日 イイね!

体調復活 歩いて 食べて。




3月19日 土曜日

午後から晴れたので

やろうと決めていた事を 片付けよう。



まずは ウォーキング

まだ 本調子ではないので

様子を見ながら 負荷は抑えめで8.5km歩いた


天気が良くなり 90分の歩きは

気持ちがいい。







今日も 目的地があった。


今年になってから 平日休日関係なく

画像と同じ軽キャンを目にしていた、

走っている方向から だんだんと

住んでいる場所が特定できて来ていたので

行って見ることにした。



そしたら 簡単に発見できた。

60代後半のお父さんだった。







自宅に戻り そのまま コースターのWAX掛けをした

汗をかいていたので ちょうどいい運動になった。







その後 息子のタイヤ交換を手伝って

風呂入って あー さっぱりしたー。








夕飯は 秋田の味 きりたんぽ鍋だ。



先週から どうしても食べたくて

ネットで購入した。


送料込みで2000円だった。


鶏肉は少なかったが

その他の具材が多くて よかった。





妻が 似たような具材を増やしてくれたので

9人で 楽しく食べれた。


最後は うどんを入れ うまかったー。
Posted at 2016/03/20 06:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歩く | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/3 >>

   1 2345
6 78 91011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation