• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2012年1月26日

車アイテム 吸盤が着かない場所へ取り付けましょう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近のカーアイテムの固定方法は
吸盤式が増えています。

高価な商品は吸盤の吸着部なる
吸盤スタンド保護用トレイが付いていますが
安売りの物は無く

取り付け場所を探さなければなりませんでした。


吸着力が強いと言いますが
ダッシュボードの曲面や汚れ防止用の
デコボコではすぐはがれてしまいます。

夏に車に乗ると 吸着力が落ち
吊る下がっていることが
よくありました。
2
カーナビは高価なだけあって
吸盤スタンド保護用トレイが付いていて
両面テープと合わせて取りてけれましたが。

ドライブレコーダーはガラス取り付けを推薦していて
私のコースターには取り付け位置が無く
新たにつくらなければなりませんでした。
3
レーダー探知機は軽量なので
強力両面テープで何とか固定しましたが

ドライブレコーダーは重いので
両面テープでの固定は無理でした。

自分で吸盤スタンド保護用トレイなるものを
作成しようとしました。
4
平らで加工しやすい物を幾つか試しました、

結果として、CDなどのケースが一番
熱に強く 加工しやすかったです。
5
作り方は

いらなくなったCDケースをハサミで大まかにカット

*ハサミでは亀裂が入るので
  あくまでも、おおまかに!

木材用のグラインダーヘッドを使用し
グラインダーで決めた大きさに削っていきます。
6
途中 画像がありませんが、

これが 完成画像。

これで、吸盤式のアイテムを使用できるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料エレメント交換

難易度:

網戸取付

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

雨漏り修理

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月27日 14:03
同じような物でよかったら いつでも つくりましょうか?
私は ポリカ板で 作れます。
ドリルに 自在カッターを付けて 直径200mm程度なら 作れます。
だいぶ前に 片刃のカッターを買いましたが これが 危ない
ドリルと共に 回転するので 手をひねってしまいました。
これじゃあ 駄目だと 両刃を買いましたので 工具屋さんが 喜んだだけでしょうが・・・
ポリカ板は 仕事柄 半端やある程度の製品に あまりが出ますから。
一時期 トラックのフロントガラスの上下に 入れるのが流行りましたが その時は 結構 在庫が無くなる程度でしたが 禁止になってからは 誰も来ませんね。
別に お金をもらっていないから 遠慮は していないと思いますが 警察や整備不良が 恐ろしいからでしょうね。
コメントへの返答
2013年1月27日 14:11
こんにちは。

お気つかいありがとうございます。

以前ポリカの1mmを使用していましたが
吸盤で変形してしまいました。

CDケースは加工が楽なので
応用物を製作中です。


プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation