• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2014年5月24日

タイヤ交換 エンジンオイル交換 ベルト調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっと タイヤ交換をしました。

縦溝タイヤにしたので

静かになりました。


毎年 5月連休後に交換していたのですが

今年は 車屋が忙しくて 今日になりました。
2
交換した スタッド。

オークションで14000円の格安で購入し

心配がありましたが、

1シーズン走ることができました

2年落ちなので まだ 数シーズン使います。


5月に交換する理由は

以前 青森に行って 0℃の気温の中で凍結道路を
走ったからです。
長野でも 凍結を 何度も経験しています。
3
縦溝で タイヤノイズは激減。

燃費も伸びそうです。


そのほかに オイル交換も実施

今回は4000kmで交換

エンジン音は 静かになりました。


他に エアコンベルトにすべり音があったので

ベルトを張った。


これで 北海道行くぞー。
4
代車は 外車だった。
5
スペックは わかりません。

乗り心地は普通。

ウインカーが 左なので 懐かしかった。
6
車内は 汚れていた。

いけませんねー。
7
古くても 手が掛かっている車がやはりいいなー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

網戸取付

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

車検

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月24日 15:35
こんにちは

洗車やメンテナンス
ちょっと手間をかけてやると車は
調子が良くなりますね❗️

オイルは何番を使ってるのかな

コメントへの返答
2014年5月24日 15:50
こんにちは。

タイヤもエンジンも調子よくなりました。

オイルはワコーズの
MR(マルチロード)で10w-30です。

以前は添加剤も入れていましたが
高いので ここで手をぬいています。
2014年5月24日 20:51
このワーゲンには、苦い思い出が(´Д`|||)

点検で入庫してきて、オイルの確認をしようとしてレベルゲージを抜こうとしたら、レベルゲージのガイドの根本から折れてきた事がありますw
プラスチック製なので、古くなると熱の影響でもろくなるみたいです。
コメントへの返答
2014年5月24日 21:03
こんばんは。

なるほどー 

整備ネタは した人しか判らないですね。



対策は されているのかなー。

所有はしませんが 気になります。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation