• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2014年11月11日

オーバーヘッドコンソール 間接照明化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜走ることがあるので

運転席周りには 間接照明を点けている

足元や 小物入れが見えるので

便利で 気に入っている。



設置時 気を付けたのは 

視界に光点が 入らないようにすることだった。
2
みん友さんの整備手帳で

オーバーヘッドコンソールにLED灯を点けて

カッコ良く見えた


私も点けたい。
3
ついでなので

サイドドアにも 

間接照明を点けたい。


照明はあるので

あくまでも いたずら心からである。
4
間接照明はこれを使う

棒状の ネオン管

紫色で 暗い。
5
案の定

暗すぎる、

しばらく このネタが続きそうだ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

網戸取付

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月11日 7:39
おはようございます。

ちょっとした便利とおしゃれ
いいですよね〜‼️

2lewさんに刺激を受けたんで私も何か❓
やってみますね(笑
コメントへの返答
2014年11月11日 8:45
おはようございます。

遊休品が車庫にたくさん眠っているので

そのままにしておくのは もったいないって訳で

やり始めました。


wさんじゃー 配線までしっかりやるんでしょうね

私の場合 改良予定があるので

今回も仮配線です。

2014年11月11日 8:52
運転席はハデハデでキレイですねぇ~(笑)
コメントへの返答
2014年11月11日 9:26
おはようございます。

青色を強調して 加工してあります

実際は自然な感じですよー。


スイッチが何処にあるか探すことが多いので

よく使うスイッチを照らしています。
2014年11月11日 17:24
これは ネオン管じゃあないですか?
私も セカンドOHに埋め込んでいますが 今一 明るさには不満がありますね。
コメントへの返答
2014年11月12日 8:57
おはようございます。

すごく明るい物もありますが

これは 暗いので 

頭を使って 暗い事をうまく利用予定です。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation