• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2015年12月23日

TW 固着したネジを回し アイドリング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
息子のTW

乗る回数は 私の方が多くなってきている。


近場だけだが 気に入らない部分も出てきた

そうなると 改善したいんだよなー。


一番気になっていた ハンドルの幅は狭めた、

キックをけりたくないので バッテリーを取り付け

セルで始動できるようにした。


そして 新しい問題。

エンジンが暖まってくると

アイドリングが高すぎる。


タコメーターがないので

あくまでも感覚だ。


きっと 前所有者は バッテリーレスで

乗っていたので、電圧確保で 上げていたんだろう。
2
アイドリング回転数調整ネジを回そうとしたが

うんともすんともいわない。


固着してしまっている。


古い機械ものは こうなるんだよなー。


夏から CRCを吹き掛け 何度か挑戦しているが

まったく直らなかった。


何とかならないものだろうかー?


ネットを検索してもそれらしいものはなかった、

バイク屋に相談しても 時間がかかるそうだ。


何とかしたいなー。
3
回らないものは

回してしまえと

ラジペンで直接ネジをつかみ

ぐりぐり回してみた


そうすると わずかだが 手ごたえがあった

すかさずCRCを掛けて 再度ぐりぐり、


そうしたら なんと 回るようになった。


よさそうな回転状態にし

快適なアイドリングとなった。



まだ 誰にも言ってないが

自己満足。


古いバイクだが 少しづつ 良くなっている。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

雨漏り修理

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

網戸取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation