• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewの愛車 [いすゞ ガーラ]

2019.5 GW乗鞍旅行 1日目② タイヤ空気入れ

投稿日 : 2019年06月29日
1
9:50 道の駅 信州蔦木宿で休憩

GWには毎回混雑する道の駅だが

今年は様子が違う、

楽々駐車。
2
国道20号も空いてて

順調に進む。

普段の土日よりも 走れるわー。
3
10:40 ファミリーマート 諏訪湖南店

雨が降りそうな天気になってきたので

昼飯を購入し 早飯にした。


駐車場が広く

みんともさんと以前待ち合わせた場所なので

利用している。

ちょっともつもりが50分停車、

車内でゆっくり出来るので

休憩時間が長くなっている。
4
11:30 運転開始

しっかり雨が降っている

諏訪湖沿いを走行、

いつもは諏訪湖の景色が良いのだが

今日は見れず。
5
岡谷市内を通過

ここの渋滞はガマン。
6
11:56 宇佐美岡谷インター給油所

ここで200L給油 

燃費は2.5km 
詳細は以下で確認してください
https://minkara.carview.co.jp/userid/1384515/car/2587287/6076041/fuel.aspx

ついでにタイヤ空気入れを依頼
7
すぐ出来ると思ったら

何やら 手間取っている。

聞くと「道具が無いそうだ」


「先日、運送屋に貸したら、壊された」そうだ。
8
そこで 私の持っている

エアーチャックの2種類と

圧力測定の棒ゲージを貸した、

これで 無事にタイヤ空気入れ終了。


店員は棒ゲージは初めて使用するそうで

便利さに驚いていた、

昭和の私には 当たり前なんだけどなー。

この後 快調に塩尻峠を走れた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation