• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slidarzの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

HELIX DSP MINI インストールしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Audiotech Fisher HELIX DSP MINI
インストールしました。
Stay Home 😏
2
今まで使っていた Pioneer DEQ-1000A を外してからハーネス類を整えて...
という作業は、2倍の時間が掛かります。

さらに、ピアノブラックの内装部品にキズをつけたくないので、慎重に作業します🙄
3
まずは『ハイレベル・インプット』に使うスピーカー出力を確認します。

1KHzのサイン波を再生したときの波形を見ながら、歪み始めるボリューム値を確認します🤔
4
ワタシのクルマでは『54』にすると右のような状態になりました。
波形の頂上部分が『平坦』になっているのが解ります。
これが歪んだ状態(=クリップする)😏
『53』では左の状態です。
5
HELIX DSP MINI には、入力感度の調整をするための機能がついているため、これを使って調整します😏

マニュアルには90%の出力(ボリューム)で調整するように記載があったのですが、先ほどのクリップするボリューム値に(テキトーに🙄)マージン*を加えて『55』で赤く光るように設定しました。
*半固定抵抗なので、たぶん温特あります🤔

『53~52』では上のようなグリーンに光ります😏
6
やっぱり、ボリュームがあるとイイですね~🙂
このためだけに入れ換えたといっても過言ではありません🤨

ボリュームを何処に付けようか?
悩んだのですが、ココ(ポケットの上)しか思い浮かびませんでした...🙄

ダッシュアンダーパネル下の奥になるため、アクリルの端材でスペーサーを作り、ボリューム操作をしやすくしました😏

LEDでも仕込もうかなぁ...とも思ったのですが、面倒になってしまい...😐
7
ネットワークの設定を少し変えて、7KHz~8KHzあたりでオーバーラップさせています。

その状態で、ソフトウェアにある測定機能を使って測定したところ...
中域が出ていない状態でした🙄
8
インストールから音出しまで確認できたので、これからゆっくりネットワークの調整をしていきたいと思います😏

ナニはともアレ...
スピーカー壊さなくてよかった🙂

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★★

【備忘録】インストルメント・クラスタ・フィニッシュパネル・と有機EL LEDテ ...

難易度:

Qi充電スマホホルダーの移設と配線コード処理

難易度:

ビートソニック TOON X取り付け

難易度:

C-HRハイブリッド ZYX10 ブレーキグリスアップ&スプリングラバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「イイね!」ありがとうございます😏」
何シテル?   10/24 11:54
"slidarz" っていうと、「綴り間違ってるしぃ」っていわれます。英語圏のヒトに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2014/08/17 22:45:45
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
TOYOTA C-HR Orange Edition
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TOYOTA PRIUS DAA-ZVW30 JDM
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation