• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiSoの愛車 [ヤマハ TRACER900]

パーツレビュー

2020年11月13日

MICHELIN POWER5  

評価:
5
MICHELIN POWER5
タイヤそのものの評価は疎いので、自分の銘柄選択の判断経緯や、インポーターの方から運よくヒアリングできたピレリなどとの比較含めた詳細情報を備忘として書き記します。

<選択経緯>
既存タイヤはミシュランPOWER3。巷の「しなやか」という評価に対して「腰砕けするのでは?」という悪い印象を持っていたが、物は試しと履いてみたらその印象は全く逆で、むしろ剛性感安定感を感じさせるものだった。
自身の使用スタイルは、公道スポーツ7割・悪天候含めたツーリング1割・サーキット2割という想定なので、ピレリのロッソ3、ブリジストンのS22と競合。
ピレリは慣れ親しんだ安心感、ブリジストンは未体験への興味がそれぞれ魅力だが、現世代のミシュランのトレッドデザインの特異さに強く魅かれた。従来のトレッドは、「細目の線を引く」デザインで、接地面積を稼ぎつつ遠くまで排水するようなイメージが常識だったが、それを完全に捨て去ったかのような「深くて大きな穴」デザイン。イメージとしては接地面積が下がり、遠くまで排水されないように思うが、ドライ&ウェットグリップはスポーツツーリングタイヤとしてはハイレベルとのこと。
唯一熟慮を要したのは、「サーキットライフ」及び「熱ダレの早さ」。POWER3では路温30度あたりのサーキット走行だと削れも相当に激しく、10分程度で感じた熱ダレがとても気にかかった。しかしながら、そもそもツーリング系タイヤでサーキットを走るというアンマッチから、どの銘柄であっても同じデメリットは出てくるだろうという理解で、ミシュラン特有の「軟弱なのではない、しなやかさ」の虜としてはもうこの選択で決定。
装着直後、POWER3の時に感じたような特性変化はなく、ミシュランの美点はそのまま継承されていて好印象。
サーキットにおいてはやはり削れが早いが、トラコン介入が皆無になり、グリップレベルは向上している。
興味深いのは、バンクしてまず接地するのは従来はセンタースタンドだったが、今回はステップが先に接地するようになった。新品タイヤで外径増加、車高も上昇しただろうが、ステップとセンタースタンドの取付位置は近接しているので車高変化とは関係が無いはずで、唯一考えられるのは、「前下がり車高になった」?(突き出しなどは不変)


<詳細情報>
ピレリなどはスチールベルトの強度を高める作り方で、タイヤにしっかり荷重を掛けて変形グリップを作り出せるエキスパートライダーにはあまり向かない。反面、それができないエントリーライダーにとっては、その尖ったラウンドシェイプが生み出すバンクスピードと相まって、「扱いやすい」という評価が立ちやすい。
逆にミシュランは柔らかめに作ってトラクション変形でグリップを稼ぐ作り方。といっても潰せるエキスパートライダーでしか扱えないのではなく、エッジ部分までベルトを延長するという他社にはない手法により、エッジは剛性感を出しつつセンターは柔軟という特有の性質を実現しており、エントリーライダーにとってもとっつきやすい。
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MICHELIN / PILOT SPORT 4S 295/30ZR19

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

MICHELIN / X-ICE XI 3 245/45R19

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

MICHELIN / PILOT SPORT 4 195/45ZR17

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:49件

MICHELIN / PILOT SPORT 5 215/45ZR18

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:18件

MICHELIN / Pilot Sport 4 SUV 285/40R22

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

MICHELIN / ENERGY XM1

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:53件

関連レビューピックアップ

プロテック L型リバーシブル Type-Cケーブル 30cm(ホワイト) PL ...

評価: ★★★★★

SW-MOTECH Crashbar

評価: ★★★★

DUNLOP ROAD SMARTⅢS

評価: ★★★★

GIVI B37 BLADE

評価: ★★★★

不明 スパイダーグリップ

評価: ★★★★★

GIVI DLM46B

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Tetsu@ さん ウ・ウソだ!!Tetsu@さんに限ってあるはずない!…誰か、ウソだと言ってくれ…ww」
何シテル?   07/25 21:24
second take(2022.10) 憧れのALPINAを遂に入手し、SiSo-2.0に進化するような予感がありつつ、でもやっぱり根っこは変わらないだろう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「いま身銭を切ってでも欲しいクルマ20台」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 09:04:55
眠れなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 16:23:48
スポットニュース(日本の産業基盤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 13:07:35

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
BMWボクサー兄弟のRoadsterモデル
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
名車と呼ばれるものは沢山ありますが、これほどまでに「奥ゆかしさ」を備えたブランドを他に知 ...
BMW K1600GT BMW K1600GT
BMW伝統のシルキーシックスNAを腹下に抱え、最もダイレクトに感じられる逸品 <購入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault-Sportのスピリットが詰まった最後の作品(非ULTIME)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation