• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumappyの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

エアサスタンク、インフレーションバルブ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最近、エアサスのコンプレッサーがなかなか止まらないのでアルミのエアサスタンクに交換します。
2
ゴリラテープで錆穴を補修しと鉄タンク取り外し。
3
コンプレッサーからタンクとタンクからエアバックに行く配管の取り付けのフィッティングのサイズが違ったのでサイズ変換のフィッティングをホームセンターで購入しアルミタンクに接続。
4
タンクの固定部も違う為、手持ちのステーでタンク固定。
5
エンジンを掛けてコンプレッサーを回してもなかなかコンプレッサーが止まらないので車高を上げようとスイッチを上げると車高が下がる始末。
何処でエアーが漏れてると思い色々確認したところ画像の右下のインフレーションバルブとエアチューブの接続部からエアー漏れしてました。
6
ホームセンターにインフレーションバルブ探すもなかったのでネットで注文しました。部品が来るまで車に乗れないのは困るのでインフレーションバルブを外し、エアーホースに丁度良いサイズのゴムパッキンがあったのでエアーホースに突っ込みエアー圧でゴムパッキンが抜けないように結束バンドと針金で固定。
なんとかエアーが貯まるようになったので部品が届くまでこのままで使用。
7
エアー漏れしてたインフレーションバルブ。空気を入れる事が出来るバルブです。
ホイールのエアバルブと同じ構造です。
8
ACCのは、高かったので違うメーカーのにしました。ホースサイズが合えば取り付け出来るので。
9
新しいインフレーションバルブに交換。
しばらく乗りましたがエアーの貯まる時間は、通常に戻りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

あ、マジか😰

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

リア車高調 交換 BLITZ DAMPER ZZ-R

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MKH さん
こんばんは。災難でしたね。
フレーム逝ってたら廃車覚悟ですね。
たっぷりと保証してもらって下さい。
お身体お大事に。」
何シテル?   04/20 22:39
kumappyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングがおかしい、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 12:55:59
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] Dランプ点滅 圧力センサ交換 2速センサ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 23:17:16
[スズキ ギャグ] ニードルバルブASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 15:14:58

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー750です。 おもにツーリングで使用してます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 乗り物大好きなおっさんです。
カワサキ KS-II カワサキ KS-II
2スト、マニュアルミッションが乗りたくて買ってしまいました。ジャンクとの事で比較的安く購 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
ジョグアプリオにグランドアクシスのエンジン積んでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation