• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na5711のブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

オカルト商品との長い付き合い

オカルト商品との長い付き合い
 無精な私は、若い頃から何事も簡単に済ませる事が多く、好きな車も、簡単に効果が出るパーツに凝っていました。

 ワンタッチで取り付けできる商品が好きで、ガンスパークとかミラクルパワーとか、俗にいう「オカルト商品」に手を出してきました。

 

 ケミカル系でも、モリブデン、フロンティアとかフロロンNO1(覚醒剤かと思った)と色々と試して来ました。

 

 どれを見ても、気休めでしたが、それなりに楽しめたので良かったと思います。

それからしばらくは、オカルト商品とも縁がなかったのですが。
 

 この2~3年前から、再びオカルト商品にはまってしまい、いまではすっかりある商品の虜になってしまいました。

 オークションサイトで安く手にしたのが、意外と効果があり、それから泥沼へと次から次へと、今ではエンジンルームをオカルト?に呪われた状態です。
 
 調子は最高ですよ。(私が信心しているのかもしれませんが)
 

 
 笑ってやって下さい、この状況。


 
話はそれますが、よく似た公用車を見ました。



無駄な税金を使わず、末永く大事に使われることを願っています。
関連情報URL : http://www.sev.info/auto/
Posted at 2016/09/27 23:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月03日 イイね!

懐かしの車、元オーナーを悩ます中古車、現る。

懐かしの車、元オーナーを悩ます中古車、現る。 ご無沙汰しております。

いつもの無精をお詫び申し上げます。

 現在、愛車が長期入院中(排気系で大掛かり修理)で代車に最新の軽自動車を借りて乗っています。

 久しぶりにみんカラを徘徊して、80年代の車は懐かしく改めて感じ、ふと某大手オークションサイトを見ておるとなんとこんな車が。






 「買え!」と、言わんばかりの商品です。

 元、愛車に瓜二つ、もう出ないでしょうね。

 今の車、特に軽自動車は日常の足として申し分なく便利で快適です。
代車を借りて実感します。新しいモノはイイです。

 今の、軽とカローラセダンにと浮気心を抱かせる出品物です。

 しかし、2台持ちは、現実にいかず、早く出品終了しないかと悩む日々です。

 こんな浮気心を持って前のカローラも25年乗った訳です。
修理が完了すれば、又、現車を乗り潰す(事故廃車だけは避けたいです)ますが。
Posted at 2016/09/03 11:38:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月20日 イイね!

旧車に旧道、罪作りな回り道。

旧車に旧道、罪作りな回り道。
 お中元を持って実家へ行く途中、あるイベントが開催されるので、何名かのみん友さんにお会いしたく近くのコンビニ駐車場へ。

 遠回りになるが、楽しそうでしたので途中までご一緒致しました。


 
 
 AE82カローラの頃、よく置いて行かれたRSターボに着いて走っていきます。


 
 
 途中、憧れTE27のスリルある走りをサービスしてもらい、その後、道が通行止。
RA15カリーナに乗っていた頃の記憶を頼りに、道案内をさせてもらいました。

 
 川の対岸に、新道があるのを知らず(後で気付きました)、旧道、険道25号線をマップに従い走行しました。
 台風の爪痕が所々にあり、車高の低い車、目の中に入れても痛くない皆様の愛車を荒れ地へと導いてしまいました。
 
 この場をかりてお詫びいたします。すみません。

 

 何とか険道を切り抜け、再び快適な2車線を走り、道の駅で離脱して、私は実家へと向かいました。


 
 罪作りな事をしたと反省しつつも、実に楽しい半日でした。

 
 その報いか、実家からの帰り、この様な目に逢いました。
Posted at 2015/07/21 01:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式: 日産/アベニール/2001年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): ピレリー/ドラゴン/215/45/17
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): ピレリー/ドラゴン/215/45/17
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): 前後とも、持っていません。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
   1、Cinturato P7  2、Cinturato P1 

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
   あります。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
   固く、長持ちする。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
   かつては高価なイメージがあり、買えなかった。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
   1500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
   通勤、帰省、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
   家族の用事。近所ブラブラ。稀に家出。

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
   51歳
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/04 09:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月15日 イイね!

頑固オヤジの家出、ふらっと東京まで。

頑固オヤジの家出、ふらっと東京まで。
 皆様、長らくの放置大変失礼致しました。

 

 又、こんなに放置をしたにも関わらず、メッセージを頂き、
SNSとは言え、人の温かさを実感致しました。

 

 この半年、色々ありましたが私の無精が一番原因です。
すみません。


 
 この間、仕事に家庭にとストレスのたまる毎日、前から一度やってみたかった
事を実行致しました。

 40年前から思っていた高速バスに乗って首都、東京へ行く事です。
ええ(方言です)年こいたオッサンが、と笑われそうですが。

 始発電車に飛び乗り大阪駅へ7時30分到着。

 今は亡き国鉄栄光のつばめマーク、
JRバス中央道昼特急で
一路東京へ。


 平日であったため2階最前列を確保。


 
 いい眺めです。(京都付近)


  

 飯田付近、南アルプスの眺望が開けます。

 
 

諏訪湖を過ぎると八ヶ岳が目の前に

 

 残念ながら富士山は見えず。


 
 危険だと感じるトラック。


 格差を感じる車。
 



 夕方、東京、新宿駅東口へ到着。

 

 僅かな時間で東京都心をぶらぶら、大阪との格差を見せつけられました。
帰りは、夜行ツアーバスで。


 
 見慣れた大阪、天王寺駅へ。何だか此処へ来るとホッとします。


 
 マニアックなオッサンの中央道、東海道バスの旅。
 
 
 特に目的もなく、人から見れば疲れる行程でしたが、本当にいい気分転換と
40年来の夢(大げさですが)が叶えて良い思い出となりました。

 これからもよろしくお願い致します。

 
Posted at 2015/01/15 22:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MT化して半年、感じたこと。 http://cvw.jp/b/1386287/47056769/
何シテル?   06/29 16:52
  セダン回帰。    

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高級車が、またひとつ深化する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 01:24:33
【 新車から25年間ワンオーナー車庫保管 80系マークⅡGT 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 00:56:14
ターボはクラブSだけじゃない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 00:00:44

愛車一覧

日産 ローレル C35 (日産 ローレル)
エコ、電気の時代に逆らって、20年前の中古ターボに魅力を感じ、リスク承知で買いました。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 初めて買った車。  日産のディーラーに置いてあった中古車でした。  今のアベニール ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
50年排ガス規制前、ソレックスツィンキャブ仕様の車で初心者には扱いにくく、怖い車でした。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車から25年、32万キロ付き合った名車です。 その間、ブルーバードの4WDターボに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation