• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na5711のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

大阪出張と最初の職場

 先日、大阪市へ出張があり日帰りで行ってきました。


 近くに、今の会社に採用されて最初に配属された職場があり、時間があったので町を歩いてみました。

 わが社は、最近、人事異動が多くなりかつての職場に知ってる人はいなくなりました。
建物だけが当時(20年前)と変わらず、薄給の身でよく利用した飲食店や散髪屋も残っていて懐かしさと安心感がありました。

 高層ビルが建ち誇り様変わりした大阪市ですが、「イイ街」 「大好きな街」だなあと、改めて感じました。

 
Posted at 2012/10/23 00:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

未来に向けて

 最近、又病気が出まして、体でも心でもありません。80系カローラ病です。


 
 夢にまで出るのです、25年連れ添ったAE82カローラセダンGTが、人生75年として1/3を共に過ごしたわけでそれも新車からですので思いが深いのです。

 当時、私は20過ぎ、AE86を買おうとして、地元ディーラーの本社まで86の現車を見に行って86より精悍なマスクのカローラに目が付きました。GTと誇らしく赤バッチ、只のカローラではないと主張したフロントスポイラー、正にカローラにスポーツエンジンを搭載したTE27レビンの後継はこれだと勝手に思い込んで、トヨタの工場から来たばかりの新車(車体番号で確認)を買いました。

 その後25年、無事故、多違反で過ごし、エンジントラブルと部品調達不能により泣く泣く廃車(何度も同じ事を書いてすみません)。
 ここ10数年は、あまりクルマに興味がなかったのですが、現車アベニールに乗り始め、ターボの走りを味わって再び車好きになり、色んな情報を見ていたら何だかカローラの事を思い出してしまうのです。経験はありませんが死別した妻を思う気持ちでしょうか。

 

 あまり深く考えたくないので(大概考えているくせに)、今のアベニールをもっと可愛がろうと常日頃、きれいに、そしていたわって、時にはターボでフルパワーをかけて乗っています。
 あと、12年で定年退職、リタイヤしたら、この車も立派な旧車となっていることでしょう。
それまで無事、無事故で走ろうじゃないか、我が愛車PNW11アベニールGT-4Si。

 
Posted at 2012/10/18 17:04:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

中古車のリスクと魅力

 


 先日、PCでPNW11を検索していると、ロシア語のページで意外な画像を発見ました。

後部にやや大きな凹みのあるアベニール、ホイールをみて「この車、私のだ、それも購入前の姿だ」

 

 我がアベニール、前にも書きましたが、Gooサイトで見つけ現車確認で半ば一目ぼれ、即決して買いました。その後、地元ディーラーで中古車のプロが斜めから見て、この部分(助手席側後部)修復してると見抜かれました。よく見ると塗装の写り具合にムラがあります。この位置ですと当てられのかと感じました。この程度の凹みは修復歴なしだそうです。

 中古車ですので、完璧は求めないしそれなりの経歴は覚悟して買ったので気にもしていませんが
やはり素人の中古車選びは難しいです、特に気に入った1台に出会うと盲目ですね。

 今回、偶然にも私の車がネット上の画像に残っていて修復前の状態が分かり良かったです。

 このアベニール、前オーナーにどのようは使われ方をしたのか知りませんが、今、私が所有して以上、愛情もって長くベストコンディションで乗り続けようと思います。
Posted at 2012/10/11 22:48:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月07日 イイね!

次男の運動会


 今日10月7日(日)は、次男が通う支援学校の運動会でした。
支援学校と聞きなれない言葉ですが、以前の養護学校です。

 同じ境遇のあるみん友さんとは、メッセージ等で相談事を話したりして力になってもらっていました。
次男は重度の自閉症(映画、レインマンを参照してください)で心身に障がいをもっています。突然いなくなったり、発作的に暴れたりと大変な毎日で、AE82カローラの天井もビリビリに破られ、随分と汚されました。車に乗って動いている景色を見るのが好きなためよく後部座席にのせてドライブに行きます。いつもと違った道とか新しい場所へは前もって本人に納得させて行かなければ大変なことになります。

 毎年の運動会を見て今年は、去年より長くみんなと一緒に居れたな、よく頑張ったと褒めてやりたい。次男もこの学校で3年目、非常にゆっくりですが確実に成長しています。

Posted at 2012/10/08 00:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年08月17日 イイね!

26年ぶりの再会

 前にも書きましたが、私は26年前、国鉄(現JR西日本)で電車運転士をしておりました。
今は、別の仕事をしていますが、最後の特急乗務の際に、先輩から撮ってもらった運転台
その時の車両が福知山に居ると職場の鉄道にかなり詳しい友人から聞きました。  

 私用で京都に行った際に、偶然にも国鉄カラーの電車を目にし思わず走って手持ちのカメラで撮ったところ、26年前の車体ナンバーの車両だったのです。

 最近やけに(もう、ほとんど病気近い)80年代が懐かしく、しばらくその場を離れる事が出来ませんでした。もう国鉄の色、まして特急なんて殆ど新型になったJRの中で、車体と言い、色と言い昔と全く同じですから言葉に言い表せられない懐古感に浸りました。

 心の中で叫びました

  「お前、こんな所に居てたのか、昔と一緒ではないか。」



 
 
Posted at 2012/08/17 01:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MT化して半年、感じたこと。 http://cvw.jp/b/1386287/47056769/
何シテル?   06/29 16:52
  セダン回帰。    

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高級車が、またひとつ深化する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 01:24:33
【 新車から25年間ワンオーナー車庫保管 80系マークⅡGT 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 00:56:14
ターボはクラブSだけじゃない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 00:00:44

愛車一覧

日産 ローレル C35 (日産 ローレル)
エコ、電気の時代に逆らって、20年前の中古ターボに魅力を感じ、リスク承知で買いました。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 初めて買った車。  日産のディーラーに置いてあった中古車でした。  今のアベニール ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
50年排ガス規制前、ソレックスツィンキャブ仕様の車で初心者には扱いにくく、怖い車でした。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車から25年、32万キロ付き合った名車です。 その間、ブルーバードの4WDターボに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation