• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

自動車技術展 2014

自動車技術展 2014










先週は、ここへ行ってきました。
「人とクルマのテクノロジー展2014」です。
  

今年は、どんな技術にお目に掛かれるか?! 楽しみです。 (○°▽°)o))ドキドキ
  

トヨタ FCV インフラ整備も少しずつ進んでいが、もー少し時間が掛かるか?!
  


ホンダ NSXのコンセプトの構造モデルもありました。
  


日産のこのスマートミラーは、もうすぐ発売予定。 これって便利ですよ ネ、
  


軽量化技術は・・・ お馴染みの、CFRP。
  


ハイテン材の最近の動向や・・・
  


チタン製のフレーム等の技術を見る事が出来ました。
  
  


HKSの天然ガスエンジン用のターボも展示してありました。
  


今回は、「テスト・計測関係」のブースが賑わっている様に感じました。
  
  


奥のアネックスホール
気に成るセミナーを受講して今後の動向についての情報収集。 ┐(゚δ゚)┌ヒュー

  


そーそー屋外では、試乗体験も出来るのです。 (^^)bGood!
  


こんな感じで、皆さん"こっち"の方に興味津々です。
  


自動運転や運転支援システムも目に留まった今回の技術展でした。

ブログ一覧 | 催し・展示会 | 日記
Posted at 2014/05/28 22:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

あたりますように!
どらたま工房さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 22:59
うわぁー、これおもしろそうですね!
モーターショーよりも見所満載じゃないすか。

来年はやるんですかね?
コメントへの返答
2014年5月29日 6:34
>おもしろそう・・・
勉強になる展示会です。

>来年は・・・
毎年やっています。機会があれば事前登録の無料セミナーも面白いと思います ヨ。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation