• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

エンジン始動 <作業11>

エンジン始動 <作業11>








5月31日(土)~

みん友の いさおれ~しんぐさん に教えてもらったネバーシーズ(MonotaRO : 1,957円 )を使ってエキマニを取付けます。取付けボルトは六角孔付ボルトを使用。
  alt

ネバーシーズを使った場合、締め付けトルクの最適値は、
50~80%又は、60%との情報です。
今回は、70%にて締め付けました。
alt
alt

キャブの中を清掃。
  alt
  alt

キャブを取付けた後に、ヒートガードを付けます が、
せっかく綺麗に巻いたバンテージが隠れてしまいます。 ρ(-ε- )イジイジ
  alt

オルタネータを付けてベルトを通し・・・
  alt

下から配線を結線します。
  alt

スターターを取付けて・・・
  alt

そして、オイルクーラーを付けます。 
先の作業でクロスメンバーを切り欠いてあるため、用意に取付けられます。
  alt

ラジェターは上部のみ塗装。 v('▽^*)ok ♪
  alt

フューエルフィルターを新調して・・・    ●notaRO  : 1,724円
  alt
  alt

そして、バッテリーも新調します。
ヤフオク : 7,780円 + 送料1,000円
  alt

取りあえずエンジンオイルは、“これ” を使わずリーズナブルオイルにて様子をみる事にします。
  alt

オイルを入れ、クーラントを入れて準備完了。
エレメントとプラグを外した状態でクランキングしてオイルを回します。
                 (○°▽°)o))ドキドキ
  alt


その後、エンジン始動~   ウルアッ(((((;`Д´)≡●

ルルルル・・・  

ルルルル・・・  (動け、動け、うごけ~) ( ̄□ ̄|||!!

ド ド ドド ドロロン ドロロン  ( ^ 0 ^ )
 
ドロ ドロ ドロ ドロ ドロ ・・・
  alt


何とか、エンジンがかかりました。 ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

しか ― し、普通にアイドリングしてくれない。┐(-。ー;)┌ ?

調整にもう少し時間がかかりそうです。 ( ̄ω ̄;)  汗!

そーは言っても、思った以上に 『なめらか』 な回転に感動しました。(^^)bGood!


ブログ一覧 | エンジン関係 | 日記
Posted at 2014/06/01 20:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

ストーブを!
レガッテムさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 21:10
おお~!ついに火が入りましたか!
アイドリングしてくれないと点火時期合わせるのも苦労しますよね

ともあれ、お疲れさまでした♪
ウチは来週勝負します(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 21:25
>ついに・・・
火を入れました。
アイドリング調整はこれからです。
まっ 取りあえず、エンジンが回ってくれて一安心です ヨ。

SHOさんの方は来週ですか!?
頑張って下さい。
2014年6月2日 21:50
エンジン始動おめでとうございます!

長期間放置してるとジェットやエマルジョンチューブの小さい穴が詰まっていることがありますので、一度確認をお勧めします♪

問題なければ、A/F計みながらジェッティングですね!

頑張ってください!



コメントへの返答
2014年6月2日 22:39
>エンジン始動・・・
ありがとうございます。やっとエンジン始動までたどり着きました。 (^◇^ ; ホッ!
4か月掛かりました ヨ。 

>長期間放置・・・
取りあえず、エンジンが回る事が確認できたので、これからじっくりキャブ調整に取り掛かります。
孔の目詰まりも確認する事にします。
     (v^-^v) Thank you ♪

2014年6月12日 23:56
お世話様です。

始動確認完了との事
おめでとうございます!

セッティングも楽しみの一つですね!
コメントへの返答
2014年6月13日 7:33
おはようございます。(^^)

>始動確認完了・・・
ありがとうございます。何とか形になりました。

>セッティング・・・
油面、ジェット選定等に四苦八苦しています。 まっ、楽しんでやっております。 
            v('▽^*)ok ♪
2014年6月15日 20:00
遅れましたが、始動おめでとうございます。
だいぶ隅々まで根気よく仕上げたみたいですね。
これからの調整や慣らしが楽しみですね。
コメントへの返答
2014年6月15日 20:21
ありがとうございます。
なんとかエンジン掛かりました。

>根気よく・・・
やるつもりは無かったのですが、気が付けば色々手を出していました。

>これから・・・
調整と慣らしを根気よくやっていきます。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation