• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ完成<作業3>

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ完成<作業3>
クラッチリザーブタンクとの干渉を避けた配策で再設定追加のタワーバーを作成してステンバーとアルミバーをエポキシで合身です  ウルアッ(((((;`Д´)≡● 取付けBRKTをパテで修正 サーフェーサー仕上げ リザーブタンク回避策よりモノタロウでブラケットを購入 これが到着& ...
続きを読む
Posted at 2024/11/25 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2024年11月03日 イイね!

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ検討<作業1>

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ検討<作業1>
海外駐在前のドリフト全盛期に、FR側剛性UP様に造った“Frタワーバー改”Zはノーズが長く、FR側剛性UPが必須 って事で  ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ しかし、今は整備性が難 (-ε-)ブーブー って、事で“タワーバー改Ⅱ”制作に取り組みます  ウルアッ(((((;`Д´) ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 19:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年08月06日 イイね!

仕上げ作業 <作業18>

仕上げ作業 <作業18>
~8月6日(土) クラッチシリンダーのOHが完了した所で、エンジン始動    ウルアッ(((((;`Д´)≡● と・こ・ろ・が・・・ 先の作業で、オイルクーラー継ぎ手部の問題発生に気を取られて か!?エンジン側のジョイントの締め付けを忘れ た ~ オイル漏れ発 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/06 21:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年07月23日 イイね!

リークテスト&クラッチシリンダーOH <作業17>

リークテスト&クラッチシリンダーOH <作業17>
~7月24日(土) 前回の作業でオイルクーラー継ぎ手を改修したが、みん友のSHO@CA18DETさんの助言もありDIYで“リークテスト”を実施。 オイルブロックのホースを外して、M8ボルト+ゴム管を・・・ 差し込んで準備完了です。       p(^ ^)qファ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 21:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年07月10日 イイね!

エンジン搭載 <作業15>

エンジン搭載 <作業15>
~7月10日(日) 少々難儀しましたが、ブレーキ配管作業を終えて・・・ 次は、エンジン搭載です。      p(^ ^)qファイト バンテージを10m購入して、 エンジン降ろし時に破損した部位を覆う様に巻き付けます。      ウルアッ(((((;`Д´)≡● ...
続きを読む
Posted at 2016/07/10 21:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年06月19日 イイね!

配線作業 <作業14>

 配線作業 <作業14>
~6月19日(日) エンジンルームを塗装して、次はハーネス配線です。 不要なハーネスを外しながら・・・ 室内から出るハーネスも、拘束テープで仕上げました。 全体的には、こんな感じです。 デスビに接続される部分のハーネスも、不要部位を外しコンパクトに仕上げま ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 21:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年06月12日 イイね!

エンジンルーム塗装 <作業13>

エンジンルーム塗装 <作業13>
~6月12日(日) ブレーキパイプの仮組みが完了したので、やっとエンジンルームの塗装に取り掛かります。 先ずは、マスキング。 けっこ―  時間が掛かります。          v('▽^*)ok ♪ ん っで もって、 塗装完了。       ゝ(´ε` ...
続きを読む
Posted at 2016/06/17 23:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年05月22日 イイね!

“バー改” ステー取付け <作業12>

“バー改” ステー取付け <作業12>
5月22日(日) マスターバッグ&シリンダーを交換して、 “Frタワーバー改” の残りのバーをこの様取付けました。    (^^)bGood! ストラット補強最上部の取付け孔をタップで舐め・・・ “バー改” は、この様に取り付く予定です。 “バー改” 取付け ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年05月08日 イイね!

テンションロッドブラケットの補強 <作業11>

テンションロッドブラケットの補強 <作業11>
~5月08日(日) それで、130の補強作業は、 バルク部の補強時には・・・ 車室内側から冷却しながら行います。  "火事に注意"    ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ RH側補強部完了部へは、 コーキング後に、プチ塗装。  (^ ^) そして、テンションロッド ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 22:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年04月10日 イイね!

ギヤBOX取り外し <作業9>

ギヤBOX取り外し <作業9>
~4月10日(日) ブレーキ関係の最後は、マスターバックを取り外して完了です。   (^^)bGood! そして、塩害ガードのノズルに・・・ “こんなの”を取り付けて・・・ 塗布して、ホイールハウス内を仕上げました。 続いて、左側補強完了部にマスキ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 21:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation