• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

ないじぇる水上宝台樹 14-10-26 

ないじぇる水上宝台樹 14-10-26 







10月26日(日)

今年最後の水上宝台樹レッスンに参加するため、早朝より出陣。
って 言っても、これが今年で最初で最後の水上になります。 又、 一年ぶり です。
  


高速を単独で走行している様子・・・
  


撮影者に追い抜かれる時の画像・・・
  


撮影者は、この方でした。
  


水上を登って行くと何やら人影が・・・
赤兄こと wedge_兄貴 でした。
この画像 ↓ や表紙画像はwedge_兄貴ブログより拝借。  m(_ _)m
  


今回も一番乗りで到着です。 
  


走行会は、みん友の Jこ さん や いさお~れーしんぐさん  が参加。okatatsuさん も来ていて顔見知りが沢山。  v('▽^*)ok ♪
  


パワーUPして最初の「水上の水上走行」では・・・
兎に角、スピン スピン です。      ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
  


師匠との同乗走行にて、
師:いままではアクセル全開でしたが、
  アクセルを半分だけ開ける様コントロールして。

と、アドバイスを頂きひたすら練習です。
  


AMの走行が終わり 昼食後には、「お昼の団欒の時間」です。
  
  


後半になり、何とか走りのヒントを掴む事ができました。
しかし、相変わらず スピン が止まりませんでした。



夕方。「パイロンの整理」や「散水パイプ回収」を行い本日のメニュー完了。
  


帰り道の渋滞では、アクセルコントロールで疲労した右脚が突如ケイレン。
脚をかばいながら無事帰路に付きました。 (^◇^ ; ホッ!



一日経っても、右脚はいまだに痛いです。  ( ̄ω ̄;)  汗!







Posted at 2014/10/28 00:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水上宝台樹レッスン | 日記
2013年10月07日 イイね!

一つ上の走りin水上 13-10-06

一つ上の走りin水上 13-10-0610月06日(日)

今年最後のないじぇる水上レッスンへ参加。
今日の天気は良さそうだ。 朝焼け (^^)bGood!



今日のレッスン参加車は 前情報 と違い14台です。
取りあえず、 本庄走行時 の最終コーナーとヘアピンをイメージして、
走行開始です。 p(^0^)q ファイト!!



そして、師匠から出された今回の課題は、
師;「今日は、振り返しの練習をしましょう。
 
 
  「失敗しても、続けてやりましょう!。
俺:「はい。」 (来た ―!!) ウルアッ(((((;`Д´)≡●
やっと、到達した "振り返し練習の領域" です。


・・・ そして、午後。
少しは "形" になってきました。


昨年の水上レッスン 時に師匠より、
一つ上のレベルで走る。」と言われて、一年。やっと少し近づきました。

一つ上の走りは難しい。しかし、決まれば 「超楽しい!」v('▽^*)ok ♪



"仲間"と過ごす笑談の一時も、此処 水上 は他とは違う "味" です。



そして、帰り道。
いつもご一緒させて頂く、930のIさんに続いて、
紅葉が始まる水上を後にしました。









あ! みんカラストラップ を貰うの忘れた~ ( ̄ω ̄;)  汗!


Posted at 2013/10/07 21:17:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 水上宝台樹レッスン | 日記
2013年06月30日 イイね!

ないじぇる水上レッスン 13-06-30

ないじぇる水上レッスン 13-06-30







6月30日(日)

本日はないじぇる水上レッスン へ参加して来ました。

今日の天気は良いのか?悪いのか?向かう道のりは小雨です。


今日のレッスン参加車は 前回 と違い「満員御礼」の21台と

大盛況です。中でもポルシェの数が圧倒的です。




いさおれ~しんぐさん wedge_兄貴 の後ろに陣取り

レッスン開始です。p(^0^)q ファイト!!
 

いつもの様に師匠に運転して頂き、"今日の走り"をイメージします。

↓この写真はGAKU2さん より頂きました。GAKU2さん有難う御座いました。





今回は、
前回 の師匠の走りをビデオで見て予習をしての参加!

師匠に言われている「一つ上の走り」の練習です。

午前中はオーバースピードとカウンターが遅く、思う様に走れませんでしたが

午後になってようやく"形"に近づきました。



こっちの映像は、wedge_兄貴より頂きました。m(_ _)m


今回の収穫はパイロンを見ないで走行ラインを(少しは)

イメージして走れる様になってきた事です。v('▽^*)ok ♪





参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/06/30 23:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水上宝台樹レッスン | 日記
2013年05月12日 イイね!

雨の水上レッスン 13-05-11

雨の水上レッスン 13-05-11








5月11日(土)

今年最初の「ないじぇる 水上レッスン」へ参加です。

天気予報通り、今日は雨の様です。

昨晩からの雨で湿った道路を確認しながら、水上宝台樹まで遠征です。

しかし・・・正直、遠いです。 行くだけで一仕事です。 p( ̄ω ̄)q ファイト!! 




油温が上がらないから、オイルクーラーを“段ボール”で塞いでみました。

少しは効果がある様です が・・・

そもそも、水温計表示よりサーモスタットが“7X℃用”のモノが付いている様で、

これを交換しないといけない事が分かりました。



開催日程がつい最近展開された為か、

今日の参加車は少ない様です。 約10名です。



そして、いつもの配管工事を無事終了した後、各々車の調整です。

Iさんの整備風景は・・・ おお! (゜Д ゜lll) すごい!!

ポルシェ・オリジナルのジャッキUP だ~




今回も師匠にハンドルを預けて、今回の課題、

走行ラインに付いてレクチャーを受けます。

そして、これが師匠の走りです。  凄い ( ̄▽ ̄;)!!ガーン



先日の 少人数レッスン で少しは走れる様に整えて参加しましたが、

この走りを見てからは、スピードが乗ってしまって思う様に流せない。




そーそーお昼は、いつもの"箸で切れないハンバーグ"が復活して満腹です。

昼休みは、参加者と雑談。(お昼の風景)



午後には本格的に降り出し、完璧ウエット状態です。

クーラーが無いから、“ガラスのクモリ” と格闘しながら練習々。
 
前回に続き参加の Jこ さん の後ろ姿。  (^^)b カッコイイ!
 


新しくしたデフ・マウント の調子は上々でした が・・・

どーしてもパイロンを見てしまい、スピンを繰り返しましたが、

ウエット路面での練習が少しは“腕”を磨いてくれました。

Posted at 2013/05/12 19:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水上宝台樹レッスン | 日記
2012年10月21日 イイね!

水上レッスン 12-10-20

水上レッスン 12-10-20











10月20日(土)

ないじぇる井桁 師匠主催の「水上レッスン」です。
昨日までの雨の影響もなく、快調に今日もスタート。

峠を下った所で朝日と遭遇です。 
 


途中ポルシェのIさんと高速で一緒に成り、一時一緒にツーリング。 

「ETCが付いているのね~」 ここで置いて行かれます。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
 


いつものメンバー以外にもポルシェさんやM3さんも参加で、
今回の参加車は15台です。




取りあえず、「真っ直ぐ走って」「ブレーキング」「早めのカウンター」を心掛けて練習開始! 
 


そして、今回の午後に出された師匠からの課題は、「いつもより一歩上のレベルで走る。」です。

って、言っても当然上手くいきません。    (~へ~;)う-ん


動画の如く何度も回ってしまいました。   ( ̄ω ̄;)  汗!




関スポレッスン以降親しくさせて頂いている いさおれーしんぐ さんの走りです。
この日も色々お話させて頂きました。
又、色々と教えて下さい。      (v^-^v) Thank you ♪



そんでもって、最近ノリノリ(個人的に、そー思っています。)のIさんの走りです。
尚、今回のZ号の雄姿はIさんに撮影して頂きました。   m (_ _)mアリガトウ!!



ないじぇる仲間のロードスターさんの走りです。



紅葉が始まる水上で今日も楽しく過ごしました。
参加された皆様又宜しくお願い致します。
Posted at 2012/10/21 00:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水上宝台樹レッスン | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation