• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

車検準備<作業5>

車検準備<作業5>








既存の燃圧レギュレーターでは、
alt

0.3
kg/cm2以下に成らないのです。
今回求める燃圧は0.28kg/cm2以下
  (`Д´) ムキー!
alt

そこでホーリーの定圧式レギュレーターを購入
15,180円+850円(送料)=合計16,030円
alt

部品到着
alt

下側孔はネジ未加工 M6メネジ作成
alt

既存の燃圧レギュレーターの位置はここ
alt

こんな感じに取付けたい
alt

既存IN側には燃料フィルター
alt

燃料フィルターを下げて取付け検討
alt

微調整しながら、なるべく直線的に設置
alt

取付け完了
って、言っても燃圧調整不可
  (¯o¯)え?
リターンを塞ぐ必要ある事を知り
  (lll ̄□ ̄)ガーン
alt

リターンをM8で塞ぎ
alt

既存の燃圧計もそのままにして
alt


無事0.28kg/cm2設定完了
  ゝ(´ε`; )ゝ ふぅ
alt

プラグを掃除して・・・
alt

ちょっと薄めで空燃比設定にて調整完了
   (・o・)ゞ了解!
alt

  ゝ(´ε`; )ゝ ふぅ
これでHC:未燃焼ガス数値が落ち着いてくれるかな~
  †(‐‐)アーメン…

って、事で車屋さんへ Z を置いてきましたが、
休み明け・・・

車:HC下がらないよ
私:(´⊙ω⊙๑) マジ
車:前とほとんど変わらないよ
私:(ノ゚0゚)ノ oh no ~
車:ちょっと弄ってみましたが、変わらないです
私:見に行きます
車:分かりました
私:(゚◇゚)~ガーン

って、事で車屋さんでアイドル絞ったり、燃圧下げてもみましたが駄目
  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

再度Zを引き上げる事にしました。
  (ノ゚0゚)ノ oh no ~

乗り出すまでには、まだまだ時間が掛かりそう
  ( ̄ω ̄  汗!




Posted at 2025/08/20 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2025年08月15日 イイね!

車検準備<作業4>

車検準備<作業4>







HC規定外&マフラー奥真っ赤より、一旦Zを引き上げ

alt

HC:未燃焼ガス値が高い事より触媒が怪しい

alt

触媒外し

alt

以前DIYで取り付けたキャタライザーが無い

  (´⊙ω⊙๑) マジ

alt

って、事でマフラー奥を除くが暗くて良く見えない

alt

ライトで照らすと・・・

  ( ̄ω ̄  汗!

alt

キャタライザー発見

  ♪~( ̄ε ̄;)

alt

マフラー全体を外し

alt

DIYで取り付けたキャタライザーを押し出し

alt

触媒も分離 片側ガスケット破損

alt

配管内はカーボンで真っ黒

  †(‐‐)アーメン…

alt

多分、7年前のガソリンを使ってのエンジン掛け時のモノ

そして、キャタライザーも詰まってDIY固定部を破損させて

マフラー出口まで押し出されたと推測

  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

alt

ヤフオクで触媒を購入 25,500+送料1650円=合計27,150

日産純正触媒 X4

  ( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤) アリガトウ

alt

現)左側、ヤフ)右側

alt

現)左側は、空っぽ だからDIYしたのでした。

alt

ヤフオク 触媒:エンジン側

  (-ω☆)キラリ

alt


ヤフオク 触媒:マフラー側

   ( ´∇`)p*イイネ!

alt

メガネフランジガスケットφ59×2

は、既存品を流用

alt

ガスケットφ70の一つは新品へ交換

alt


マフラーの取り付けに掛かります

  ウルアッ(((((;`Д´)≡●

alt

タイコはジャッキを使って

alt

触媒交換完了

alt

(´ε`; )ゝ ふぅ


これでHC:未燃焼ガス問題解決するかな~








Posted at 2025/08/18 20:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2025年08月13日 イイね!

車検準備<作業3>

車検準備<作業3>








一旦Zを引き上げて主要部品を発注するも、部品到着までの作業
alt

先ずは、プラグコード手書きナンバーリング を・・・
alt

プラグコードナンバーへ変更
ヤフオク1,395円+(送料)110円=合計1,505円
alt

思っていたより小さい (¯o¯)え?
alt

こんな感じに装着
alt

ボンネットダクトカバーと接触していたブローバイホースを
alt

こんな感じに変更
alt

以前外し、未装着であったFr・LH側のフェンダーエンブレム
alt

腐食して、とても汚れている
alt

alt

表面を研磨(最終400番)して再塗装
Zは気合の「赤」
  (-ω☆)キラリ
alt

こんな感じになりました。
alt


  (〃>ω・)v oh yes !





Posted at 2025/08/18 20:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2025年08月05日 イイね!

車検準備<作業2>

車検準備<作業2>









車屋さんより

車:HCが高くて何ともならない

私:( ̄ω ̄  汗!

車:マフラーも真っ赤だよ

私:(´⊙ω⊙๑) マジ

車:アイドル弄ったがダメ

私:(゚◇゚)~ガーン

車:検査と通らないよ

私:†(‐‐)アーメン…

車:Frブレーキやキャンバーは未だ

私:取り合えず、一度行きます。

  工場の横で作業して良いでしょうか?

車:良いよー


って、事で車屋さんにて作業開始

alt

HCが高い。」

って 事で取り替えたNISMO燃ポンが原因と推測

alt

燃圧を下げます 0.3kまで下げてみる

alt

このレギュレータでは、これ以上下げられない

alt


なお、フロートも規定値±8mmで再設定

alt


しか~し、HC1200以下にならない・・・

  (ノ゚0) oh no

alt

しかも、マフラー奥真っ赤

  (´⊙ω⊙๑) マジ

alt

って、事でZを引き取る事にしました。


  (゚◇゚)~ガーン


Posted at 2025/08/09 10:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2025年07月20日 イイね!

車検準備<作業1>

車検準備<作業1>









車検に向けて準備

ファンネルを外して、ブローバイをキャブへ

alt

カインズでこんなモノを購入して

alt

Fr9mm幅

alt

Rrへは7mm幅を装着

alt

Rrストラット蓋の中心をくり抜いて装着して

alt

近所の車屋さんにて車検取得をお願いしました。

 ( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤) オネガイ

alt

そして、

ストックしてあったドリタイヤをタイヤ屋さんへ持ち込むも

タ:これヒビ入っていてダメですよ

私: (゚ω゚;)ナ、ナンダッテー!!

alt

よく見ると、ストックのドリタイヤ全滅

  d (>< ) アウト!

8本全滅は、痛い

  (゚◇゚)~ガーン

alt

そして、暫くすると 車屋さんより

車:ウインカー付かないよ

私:持ち込む前は点いていましたが・・・

(´⊙ω⊙๑) マジ

電機は、ちょっとした事で 点かなくなるがら・・・

私:自分で直して良いですか?

車:大丈夫。休みの日に来てやって良いよ。

私:ありがとうございます。

alt

って事で、さっそく作業場の一角を借りて作業開始

  ウルアッ(((((;`Д´)≡●

alt

良く分らん

  ( ̄ω ̄  汗!


すった、もんだ して・・・

私:もし分からなかったど-しましょ?

車:そん時は、最悪レバーの所から直接引っ張るとか・・


この言葉をヒントにして、

ウインカーレバー基にテスターを当てると・・・

「カッチ、カッチ(音した訳ではない)」と、針が動く事を確認

  (゚∇゚;)ナルホド


原因は、アンサーバックのウインカー接続による電圧降下(多分)

取り合えず、アンサーバックからウインカー機能を外しました

  v(‘▽^*)ok♪

alt

そして、車屋さんから

車:車庫証明は、どうします?

私:(゚ω゚;)ナ、ナンダッテー!!

車:他に、住民票と印鑑証明もお願いします。

私:( ̄ω ̄  汗!

そりゃそうだ、書類必要だよねー


一切用意してなかった―

  (゚◇゚)~ガーン

alt

ドリタイヤは全滅に加え

  (ノ゚0゚)ノ oh no ~

車検用書類が、すっかり頭から抜けていました

  †(‐‐)アーメン…


月末の走行会は無理決定!

  ᐠ ( ᐪᐤᐪ ) ᐟ 残念




Posted at 2025/07/21 20:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation