• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

ヘッドカバー結晶塗装 完成

ヘッドカバー結晶塗装 完成









結晶塗装が完了したのでロゴを研磨で浮き出します

alt

180番で耐水研磨

   ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

alt

ネットで見たサンプルに対し・・・

alt

同様でしょう!

  良いんじゃない! 

     v(‘▽^*)ok♪

alt

AMAZONでブローバイガスフィルターを検索・購入

alt

取付け径φ16に対し本フィルターはφ15との事

  (-ω☆)キラリ

alt

部品到着

alt

外径が1㎜小さいが難なく装着

ってか、ちょうどいい大きさです

  (^◇^ ; ホッ!

alt

こんな感じに成ります

   ( ´∇`)p*イイネ!

alt


ヘッドカバー取付けボルトは、

M6 フランジ付きボルト 半ネジ」で検索、Yahooで購入

alt

これが到着

alt

ボルト頭形状:旧)右側凹 VS 新)左側

 ボルト頭部8mmでコンパクトです

  意匠性もGood

    ( ´∇`)p*イイネ!

alt

タワーバー改Ⅱの装着用に

ナットとワッシャーをモノタロウで購入

alt

alt


これが到着

alt

ヘッドカバーを車体へ合身

alt


alt


取付ボルトも良い感じ

alt


久しぶりに外に出して洗車

alt

alt

綺麗になりました

そして空中撮影


  v('▽^*)ok ♪

Posted at 2024/12/08 07:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記
2024年11月24日 イイね!

ヘッドカバー 結晶塗装

ヘッドカバー 結晶塗装











タワーバー改Ⅱを取付け後、

気に成るエンジンルームパーツは、ヘッドカバーです


こんな感じを目指して・・・ ( ´∇`)p*イイネ!

alt

って、事でカバーを外し、

alt

作業開始 e(^^)g_ファイト!!

alt

よーく 見ると、ヘッドカバーって結構凸凹

alt

サイドも (゚◇゚)~ガーン 

alt

研磨開始 ウルアッ(((((;`Д´)≡●

alt

研磨完了 ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

alt

凸凹が取れて、

alt

綺麗に成りました

alt


塗装前処理にハジキシラズを使用

特にロゴの所

alt

処理後は、こんな感じ

alt

alt


塗装はヤフーで“これ”を購入

alt

塗装開始 ウルアッ(((((;`Д´)≡●

alt

塗装は、20分以上間隔を開けて数回の重ね塗り

alt

乾燥はヒートガン+ゴルフバック梱包段ボール


この段ボール大きさが丁度良かった

  ( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤) アリガトウ


熱気が漏れるので上に別の段ボール(タンスのゲン)で蓋

alt

温度計を刺して、乾燥120℃×20

電源ON OFFを繰り返して温度調整

alt

自然冷却30分後、にオープン

  O(^o^)o ワクワク

alt

結晶塗装 完成 !

alt


良い感じ!


  v(‘▽^*)ok♪




Posted at 2024/12/01 17:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記
2023年07月23日 イイね!

WEBER 45DCOE

WEBER 45DCOE












不調な130Zのエンジン・・・
alt


点火系の次は・・・

alt


燃料系のチェックです

alt


キャブは、スペイン製WEBER 45DCOE

alt


取り敢えずジェットカバーを外して・・・

alt


キャブパーツの再確認

◆エマルジョンチューブ:F3

◆メインジェット:125

alt

エマルジョンチューブホルダーを外し

alt

◆エアージェット:265

alt

◆アイドルジェット:F9-60

(ちなみにF11-60の方が高い数字、∴薄い)


これ等ジェットの選定は、新エンジン完成時に実施

20146月って、9年前~ (゚ロ゚屮)屮 おぉお!!

alt

alt


オバーホールに向けてサービスキットを検索するも、

中国製 又は、製造元不明が多い  ( ̄ω ̄;)  汗! 

したがって、ebayにて検索

alt

バイヤーalfa1750:製品29USD+送料11USD

alt


「中国製?」って質問に対し、「イタリア製!」って回答を信じて発注

alt

3セット注文で、合計88.29USDから・・・

alt

少しディスカウントされて、合計86.03USDです

alt

って、やり取りを終えて、ふと考える「ガソリンは?」


2016年9月車検取得時のガソリンだ!

そりゃ~ 駄目でしょう。 "(゜∇゜;)ナルホド


早速、ガソリンを抜く事にしました。

alt


    ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

 



Posted at 2023/07/26 20:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記
2023年07月22日 イイね!

ディスビ生廃って・・・!?

ディスビ生廃って・・・!?









エンジン調子悪~ とにかく一発で始動しないのでR

このZの良い所は一発始動なのに・・・ (--、)ウルウル



って事で四苦八苦中です。


プラグ清掃・ギャップ確認

alt


からの~プラグ交換

街乗り:BP5EY~7EY+レギュラーガソリン

プラグギャップ:0.8~0.9mm


ちなみにサーキットは、BPES+ハイオクガソリン

       by カメアリEW仕様のエンジン

alt


そして、行きついたディストリビューター

alt

ディスビ・キャップは、こんなのが付いています。

alt

内径:74mm

alt

ポイント:大きな摩耗無し・・・OK v('▽^*)ok ♪

alt

ローター:スパーク摩耗あり・・・NG

凹んでいて、良くない ( ̄ω ̄;)  汗!

alt

って、事で車屋さんへ部品注文。

しかし「これ生廃だって。」って連絡  (゜Д ゜lll)ガガーン!!

alt

どーしようと、考えた末に出た答えは「亀有エンジンワークス」

カタログを確認すると、有りました! (゚ロ゚屮)屮 おぉお!!

alt

メールで確認。

alt

んっでもって、ディスキャップ&ローター入手

alt

ローターの新旧比較です。 v('▽^*)ok ♪

alt

  これでも、一発で掛からない・・・

       (~へ~;)う-ん



Posted at 2023/07/25 20:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記
2014年07月29日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転








7月18日(金)

慣らしメニューは、亀●EW流に 下道を規程回転数以下で走行。
  

週末の早朝は、よく"ここ"を走り距離を稼ぎました。
朝は、クルマも少なく快適ドライブです。 v('▽^*)ok ♪
  


●00km走った段階で オイル と フィルター を交換。
そして、アイドリング時に合わせた点火時期を、今度は●000rpmまで上げて再調整した段階で慣らしの最終ステージ開始です。
  


今回は、今までの "さわやか慣らし運転" から一変して夜の長距離運転です。
出発はPM6時。 ウルアッ(((((;`Д´)≡●
  


出発前のメータは「35352」です。
  

あいにくの天気ですが、今回のルートは・・・
自宅→上信越道→藤岡JCTを左折→関越道を北上→長岡JCTを左折→北陸道を南下→上越JCTを左折→再び上信越道→自宅 です。 p(^0^)q ファイト!!
  


途中で一回 給油&小休止 以外はノンストップで走行するも問題なし。エンジンはスコブル良好です。  (○°▽°)o))ドキドキ

途中から "当り" が出てタフ感が増した様に感じたのは、長距離運転で疲れていたからなのか!?は不明です。  
   

走行を開始して6時間後、   空燃比計 良好。 
  


油温、水温もそれぞれ70℃前半の温度をキープして異常なし。
  

AM 0時30分 無事帰還。 
「疲 れ た  ~  」      ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

メータは 「35945」 って事で593kmですが、実質は約2割増し表示のメータを考慮すると480km程の走行完了です。
  

バンテージも良い色になりました。
   


今週末で規程距離を完了して "慣らし" 終了予定です。 (v^-^v)


次は・・・ おっと 「水上」は満員か ~   (´゚Д゚`)ンマッ!! 

では、「関スポ 」  かな!?


Posted at 2014/07/29 22:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation