4月30日(水)~
先の作業で破損したネジ孔。分解時のボルト破損もあったため、全てヘリサート加工で改修。(ボルト破損とネジ孔破損は別位置)
これで心配なくトルクを掛けられます。 (^◇^ ; ホッ!
1番シリンダーを上死点にセットした後、選定したガスケットを載せ・・・
●メタルヘッドガスケット 0.8mm
ヘッドを載せて、チェーンをスプロケとクランクの2つの合いマークに合わせて仮セット。
バルブクリアランスを大きく取り、クランクを回転させてバルブの接触確認を実施。 v('▽^*)ok ♪
ヘッドを規程値にて締め付けます。 ウルアッ(((((;`Д´)≡●
今回は、問題なく 締め付け完了です。 ┐(゚δ゚)┌ヒュー
バルタイ開始。p(^0^)q ファイト!!
が、なかなかシックリいかない・・・ (~へ~;)う-ん
っん で もって、スライド式スプロケです。
その他のロッカアームも取り付け、カム山を一つづつ(キチンと)上にしてバルブクリアランスを合わせながらバルタイ調整完了。 (v^-^v) ♪
次に周辺部品の取付け。
ネジロック材を使ってオイルストレーナーを取り付けた後、オイルパン装着。
同時進行にてエンジン回りの部品を塗装して・・・
サンドペーパー等で磨いたフロントカバーと一緒に組み付け・・・
オイルポンプも分解して中を掃除した後、本体とドッキング。
これで、なんとか "形" が見えてきました。v('▽^*)
![]() |
日産 フェアレディZ S54年式のZです。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |