• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

ないじぇる少人数レッスン 13-04-20

ないじぇる少人数レッスン 13-04-20








4月20日

個人レッスンを師匠にお願いした。

週末にある「ないじぇる少人数レッスン」は貴重である。

しばらくぶりの走行であるからお願いしたのである。

いつもの様に、まず運転して頂き今日のポイントを確認。

走行して直ぐに師匠より、

「デフにガタがあります ネ~」 
と、の事。

先日下回りをチェックした時にデフマウントラバーの様子が怪しかったので、多分それが原因と察しが付いた。


が、しかし直ぐにクルマの異変に気が付く師匠は流石である。
m(_ _)m
(オイラは、その後5本位走ってやっと気が付きました。)



今日の関スポは、「右側からin 左側からout」

と、いつもと逆で、最初は少し戸惑いました。


 





それで、肝心の走りは・・・

朝方はまるで駄目 ( -_-)シュン


数本走った後 師匠より、無線で、


「グリップ走行で走りましょう。」

との指示をきっかけに調子が上がりだす。

「パイロンを見ないで。」 「踏み過ぎ 。」 
等の助言にて、
何とか形を取り戻しました。
  



コソ練では、こはいかない!
やっぱりレッスンをお願いして良かった です。



それで、フルバケは?と、言うと。

「良いです。 (^^)Good!

体がしっかりホールドされます。


で、オイルクーラーは?

「冷え過ぎです。 ~(_ _;) ~ マイッタ」


油温がなかなか上がらない。

真夏は、これで良いかもしれませんが、


塞いだ方が良いかな?  (ω
;)

Posted at 2013/04/21 08:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関スポ レッスン | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation