• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

温度コントロールの末路

温度コントロールの末路








9月22日(日)

数ヶ月関悪戦苦闘した温度コントロール   ウルアッ(((((;`Д´)≡●
当初のオーバークールは、オイルセンサーの誤作動で終結。
そして・・・
結果は、「このサーモブロックは、このクルマには合わない。」です。
  
正規ルートの新品購入でないから?
「大型オイルクーラーとの相性が悪い」な~んて情報もある!?~\(_ _;) /~ マイッタ

サーモブロックの中は、この様になっています。
  

片側が「空洞」で、
     

もう一方が「シリンダー構造」です。
     

オイルの流れをサーモブロックの「空洞側」に接続。
90℃手前で一時作動(開く)を確認するが、その後はノンアクション。
って 言うか、その後も時々「開く」が直ぐに「閉じ」て油温の上昇を抑えられない。
           

「シリンダー構造部側」へ接続してもダメ。
やっぱり油温は上昇。 ( 。-_-。)シュン
           

いづれも、熱いオイルがオイルクーラーへ上手に流れ込んでくれない。
油圧上昇も発生している様である(きちんと流れていない!?)。  ( ̄□ ̄|||!!


サーモブロックを取り外して、
「オイルクーラー直結」 +  「段ボールのフタ」へ戻します か!? ρ ( - ε -  )イジイジ

Posted at 2013/09/24 21:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation