• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

エンジン部品測定 <作業5>

エンジン部品測定 <作業5>








4月5日(土)

2月9日 ~ エンジンを分解して各部の測定です。

先ずは、バルブ径から測定開始。 p(^0^)q ファイト!!
 インテークバルブ外径(傘径)=φ44mm
 エキゾーストバルブ外径(傘径)=φ35mm
∴L28の標準のバルブサイズである事を確認
   v(‘▽^*)ok♪  
alt

バルブ突出し量を測定してヘッドの素性を確認。 (^◇^ ; ホッ!
 バルブ突き出し量=41.5mm
∴シートカットされていない標準ヘッドである事を確認
   v(‘▽^*)ok♪ 
alt 

クランクの曲がりはセンタージャーナルの振れ量 × 1/2 ・・・
んっ でもって 規程値上限です。 ( ̄ω ̄;)  汗!   alt

ヘッドのひずみは6か所を測定。 (^ー^) ナルホド ♪   alt

バルブの当り。
alt

SPGを用意して・・・
亀有EWへ取り付け位置に付いて問い合わせると、
インテークとエキゾーストは共用。そのまま組み付けても問題は有りませんが、使い分けるのであれば荷重が高ものをインテークに、低い物をエキゾーストに使用して下さい。」
との事より、
alt

自由長を測定した後、
alt

反力・変位を測定しバネレートを算出
alt

圧縮時の荷重値を算出。
12個のバルブの組み合わせは下表右とした。
alt

12個のバルブの取り付けは下表の通り
alt

レートが高いため少しの圧縮でその荷重は敏感だ。
   (´゚Д゚`)ンマッ!!   alt

ピストンとコンロッドを用意して・・・   alt
 
亀有EWでのコンロッドフルフロー加工が最高です   alt  
 
重量測定。組み合わせに悩みます。
調整のために、少し削りが必要か? (~へ~;)う-ん   alt

ピストンを仮組みして、ヘッド突出し量を測ります。   alt
 
ピストン突き出し量≒0.2mm
カタログ値通り 
  v(‘▽^*)ok♪  alt

燃焼室容積は? (○°▽°)o))ドキドキ
お! 設定値とは若干違う ゾ!! ( ̄□ ̄|||!!
ヘッドボリュームとバルブリセス容積を積算した容積なのか!?
  (゚∇゚;)ナルホド

亀有EWより

「今回のエンジン内容ですと圧縮比を11:1前後に設定された良い。」

との事。


∴ガスケット選定計算

  ウルアッ(((((;`Д´)≡●


◆N42ノーマルヘッド:ヘッドボリューム=43cc(カタログ値)

◆バルブリセス容積=2.7cc(カタログ値)

◆ピストン突き出し容積は、

 φ89mmピストンより

0.2mm突き出し∴44.5×44.5×0.2×3.141.24cc

1気筒排気量は、

 44.5×44.5×79×3.14×0.001491cc

以上より、

ヘッドガスケット0.8mmを選定した場合は、

◆ヘッドガスケット容積は、

φ90.5mm  t0.8mmより

45.25×45.25×0.8×3.14×0.0015.143cc


圧縮比計算は、

 燃焼室容積=ヘッドボリューム

             +バルブリセス領+ガスケット容積

          ―ピストン突き出し量

        =43+2.7+5.143-1.2449.603cc

圧縮比=(燃焼室容積+排気量)÷燃焼室容積

     =(49.603+491)÷49.603

     =10.898

     ∴10.9:1

って事で、ヘッドガスケットは0.8mm が最良


●メタルヘッドガスケット

0.8mm:22,000円×1を発注   alt


Nismoメタル・スタンダードサイズを取付けて・・・
L型Nismoレースメタル:クリアランス標準品
 メインセンター 12247-22011:1,700円×2

 メインアウター 12216-22011:1,500×2

 メインインナー 12231-22011:1,500×2

 コンロッド    12111-22011:1,100×2個  合計11,600円

取りあえず、これを付けて当たりを確認します   alt


オイルクリアランスを測定。 
クランクシャフトが重いゼ~ ウルアッ(((((;`Д´)≡●
プラスチックゲージ ヤフオク 330円+送料160円    alt 

クランクシャフト両端に"振れ"を確認。 (´゚Д゚`)ンマッ!!   alt

コンロッド側も測定してメタルを選定をします。
亀有EWより、
「推奨のメタルクリアランスは コンロッドが4/100~5/100、メインが5/100~6/100となります。」
より、以下を注文

●コンロッドメタル

 広め:12111-22010:1,100円×7個=7.700

 標準:12111-22011:1,100円×3個=3,300

●メインベアリング・アウター

 広め:12216-22010:1,500円×1個=1500

 狭め:12216-22012:1,500円×3個=4,500

●メインベアリング・インナー

 広め:12231-22010:1,500円×4個=6,000

 標準:12231-22011:1,500円×1個=1,500

 狭め:12231-22012:1,500円×1個=1,500

●メインベアリング・センター

 広め:12247-22010:1,700円×1

  e(^。^)g_ファイト!!   alt


何とか測定完了です。 ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ



Posted at 2014/04/05 20:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27 282930   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation