• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転








7月18日(金)

慣らしメニューは、亀●EW流に 下道を規程回転数以下で走行。
  

週末の早朝は、よく"ここ"を走り距離を稼ぎました。
朝は、クルマも少なく快適ドライブです。 v('▽^*)ok ♪
  


●00km走った段階で オイル と フィルター を交換。
そして、アイドリング時に合わせた点火時期を、今度は●000rpmまで上げて再調整した段階で慣らしの最終ステージ開始です。
  


今回は、今までの "さわやか慣らし運転" から一変して夜の長距離運転です。
出発はPM6時。 ウルアッ(((((;`Д´)≡●
  


出発前のメータは「35352」です。
  

あいにくの天気ですが、今回のルートは・・・
自宅→上信越道→藤岡JCTを左折→関越道を北上→長岡JCTを左折→北陸道を南下→上越JCTを左折→再び上信越道→自宅 です。 p(^0^)q ファイト!!
  


途中で一回 給油&小休止 以外はノンストップで走行するも問題なし。エンジンはスコブル良好です。  (○°▽°)o))ドキドキ

途中から "当り" が出てタフ感が増した様に感じたのは、長距離運転で疲れていたからなのか!?は不明です。  
   

走行を開始して6時間後、   空燃比計 良好。 
  


油温、水温もそれぞれ70℃前半の温度をキープして異常なし。
  

AM 0時30分 無事帰還。 
「疲 れ た  ~  」      ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

メータは 「35945」 って事で593kmですが、実質は約2割増し表示のメータを考慮すると480km程の走行完了です。
  

バンテージも良い色になりました。
   


今週末で規程距離を完了して "慣らし" 終了予定です。 (v^-^v)


次は・・・ おっと 「水上」は満員か ~   (´゚Д゚`)ンマッ!! 

では、「関スポ 」  かな!?


Posted at 2014/07/29 22:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation