• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

EVEX 2012

EVEX 2012











先週は、ここへ行って来ました。



ビッグサイトの裏ってこーなっているのですね。 ( ̄▽ ̄) フーン
車で行ったので初めて裏から見る事が出来ました。




んでもって「EVです。」




やはり、目に付くのは、「充電システム」です。
これは、お金を入れるタイプ。



「充電時間の設定が出来るモノ」から「急速充電変換システム」 等色々展示してあり
「経済産業省」のブースまであり、頑張っています。

しかし、インフラ整備含め「EV」「HEV」の本格普及には、まだ々課題がありそうですが、
これからの展開が楽しみです。
 


インホール・モータも楽しみな技術の一つです。
Posted at 2012/09/22 18:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・展示会 | 日記
2012年09月03日 イイね!

水上レッスン 12-09-02

水上レッスン 12-09-02











9月2日(日)

ないじぇる井桁 師匠主催の「水上レッスン」は、5月13日に続き(今年)2回目の参加です。
朝から小雨が、降ったり止んだりの不安定な天気。 「まっ 土砂降りでなければ良いか!」

今回の参加車は約12台です。 

alt 

師匠のアドバイスもあり、参加に先立ちフロントタイヤを交換致しました。
「左右入れ替えればまだ使える。」と、は思いましたが、
「ZⅡにしましょう。」と、の助言もあり 交換。

alt

そーいえば昨年の「初めての水上レッスン」の時・・・
私:「タイヤは何でも良いのですか~?」
師:「いいえ!タイヤの選定は重要です。」    (`ヘ´#) ムッキー
私:「Z号は、どーしたら良いでしょうか?」
師:「フロントは、ZⅠが良いでしょう。」    ( ^ ^ )bGood!
私:「リヤは?」
師:「リヤは今のままで良いです。」
私:「はい。」
と、この時も師匠のアドバイスで選定したフロント・タイヤでした。

alt

今回の参加車は無事復活を果たした、兄弟子の wedge_ さん
迫力のリヤウイングがカッコいい。
走りにキレも加わり更にグレードUP (って、差し出がましい意見。 m(_ _)m)
alt


みん友の ぉくちゃん さん も ポルシェGT3で参加。
<object height="355" width="425"></object>



それで、私はと、言うと、先の 「関スポ コソ練習」 での左回りスランプはどこえやら、
右も左もスンナリ曲がれました。

それで、「走り」はこ?んな感じです。
今回のポイントは2速の定常円旋回(前回は1速でサイドターン)。
教えて頂いた事は、「ブレーキを放しつつハンドルを切る。」です。
しかし、ビビってなかなか上手に出来ない。   ( 。-_-。)シュン

<object height="355" width="425"></object>



尚、Z号の雄姿はこの日、飛び入り参加のポルシェカブリオレ さんの撮影です。
カブリオレさん 「ありがとう御座いました。」  m(_ _)m Thank you!! 

alt 



<トピックス①>
この日参加された2名の方が「Z号」の助手席に座られました。
(カブリオレさん と BRZさん)
他人を乗せての走行は初めて。 メチャ緊張!    (○°▽°)o))ドキドキ
「Z号の姿を見て、隣に乗せて欲しくなった。」 と、の事。
熱くなる自分を押さえて、何とか無事大役を完了。    p(^0^)q ファイト!!

<トピックス②>
昼食の時、以前「少人数レッスン」でも一緒だった I さんと・・・

( って、この写真は師匠の運転ですが、同等な走りをする Iさん です。) 

alt 

私:「今日の走りは一味違いますね―。」  (って、差し出がましい意見。m(_ _)m)
I さん:「師匠に車を調整してもらって、調子が良い。」
 私:「うん うん。」
I さん:「更に、最近は本庄も走っているです。」
 私:「本庄ですか~ 私もレベルUPして本庄へ行きたいな~。」

その時、師匠より・・・
師:「そろそろ mochi-z も、本庄OKです ヨ。」
 
と、言って頂きました。    \(^ ^)/ バンザーイ  

よーし。次のステップへ向けて頑張ります。    p(^0^)q ファイト!!



参考情報 wedge_ さんのブログ  【二週連続】水上レッスン【ないじぇる】

参考情報 師匠 のブログ 9/2(日)水上宝台樹レッスン 報告
Posted at 2012/09/03 20:50:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 水上宝台樹レッスン | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation