今週はこんな所へ行ってきました。
「ジュネーブモーターショー」です。 スイスです。
往路 富士山が見えたので思わず “パシリ!”
市内での移動は路面電車とバスです。
展示会場は空港の横です。 この10番のバスで向かいました。
って 言っても、普段は誰も切符を見ていません。
し か ~ し、時々ガサ入れがある様です。
きちんと切符は買いましょう! (^◇^ ; 持ってて良かったホッ!
会場は大混雑です。 午後は中国並みです。( ̄ω ̄;) 汗!
欧州の「車好き」が沢山来られている様です。
新発表の、メーカーコンセプトカーやニューモデルも楽しみましたが・・・
知らなかったメーカーやカロッツェリアの事を知る事も出来ました。
DACIA、SCG、TECHINTACTO ・・・ (´゚Д゚`)ンマッ!!
他には、ドイツのDMCっていうチューニング屋さん。
スペインのレーシング屋さんが10年前から取り組んでいる、こんな車も知る事が出来て勉強になりました。 “(゜∇゜;)ナルホド
リヒテンシュタイン公国のQUANT F って車。 "(゜∇゜;)ナルホド
タグホイヤーのブースでは懐かしのMP4&セナも展示してありました。
そーそー会場のレイアウトはこんな感じです。
レイアウト右上の飛び出したホール7の入り口はこんな感じで・・・
なんと、この中は全てメカニック関係なのです。
しかも展示品は洗車機から工具まで何でもありました。
「このリフト欲しいな ~ 」 な―んて感じです。
当然自分も同様にワクワクして見ました。 (○°▽°)o))ドキドキ
![]() |
日産 フェアレディZ S54年式のZです。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |