• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ストラット上部補強 <作業4>

 ストラット上部補強 <作業4>











~1月24日(日)
エンジンルーム補強の前に、フレーム内を通る配線を取り外して・・・



ボディー全体を・・・



マスキングして準備完了。  v('▽^*)ok ♪



"型紙" に合わて鉄板を作成。
成形性を考慮して板厚は t=1.6mm。



こんな感じで作業開始。    p(^ ^)qファイト


叩いて、曲げて・・・  ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ


溶接位置をポイントして、塗装を剥がします。



そして、
こんな感じに周りを段ボールで囲んで・・・



クランプして溶接開始です。 ウルアッ(((((;`Д´)≡●



っ ん で も って こんな感じに完了。



サンダーで荒削り後、



こんな感じに仕上げました。 




良いん じ ゃ ない。 (^^)bGood!


Posted at 2016/01/24 21:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

ボディ補強検討→開始 <作業3>

ボディ補強検討→開始 <作業3>











~ 1月17日(日)
エンジンを降ろして考えていた補強内容をシミュレーション!!



今回良い機会なので以前の問題も改善すべく “これ” の改修も検討!!



そして、この場所へ手を入れる予定だが、
配管も何とかしたいです。   (~へ~;)う-ん


当然反対側も。  "(゜∇゜;)ナルホド



バッテリー位置も検討したい、
でも 室内は否だ ナ~



って、事を考えながら・・・



バンパーを外して・・・



フェンダーも外して・・・ 
さ ~ て 始ます か ~  v('▽^*)ok ♪



そして、Frストラットを外して・・・



此処へ・・・



イメージを、"型紙" にて・・・



"形"へと成形する作業に取り掛かります。



こんな感じで 作業開始します。   p(^ ^)qファイト



Posted at 2016/01/22 21:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記
2016年01月04日 イイね!

エンジン降ろし♯2 <作業2>

エンジン降ろし♯2 <作業2>











~1月04日(月)

フロント上部の補強は、“こんな感じ”に制作する事にして、
次の作業に取り掛かります。



先ずは、ボンネットを外して・・・



各部のパーツ取り外しに掛かります。
前回キチンと報告していない箇所に付いて今回は報告します。

ラジェターのカバーを外し・・・
おぉ― 前回修正したクロスメンバーに赤錆を発見!!



そして、エンジンマウントへの取付けボルト(エンジン側)を外します。



キャブは、この位置で分解。



このアースも外します。



燃料系は、この2カ所です。
右側は逆流して溢れてくるのでしっかり栓をします。



ラジェターを外して、オイルクーラーも外して
エンジンを持ち上げます。



バランスが上手に取れずに、
エキマニが接触した~ ( ̄ω ̄;)  汗!



バンテージが破損した~  ( 。-_-。)シュン



そんな、こんな、で
エンジンを外して・・・



クラッチ外し作業の為に、一度エンジンを下げた後、
矢印の“つっかえ棒”をして・・・



クラッチ&フライホイールを外しました。




エンジン降ろし完了です。

         ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ





Posted at 2016/01/04 22:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation