• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ検討<作業1>

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ検討<作業1>









海外駐在前のドリフト全盛期に、FR側剛性UP様に造った“Frタワーバー改

Zはノーズが長く、FR側剛性UP必須 って事で

  ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

alt

しかし、今は整備性が難 (-ε-)ブーブー

alt

って、事で“タワーバー改Ⅱ”制作に取り組みます

  ウルアッ(((((;`Д´)≡●


カインズでステンレスパイプφ16mm購入

  alt

モノタロウでM10ボルト購入

alt

alt


モノタロウでM10高ナット購入

alt

alt


そして、こんなブラケットt3mmで造って

alt


カインズでアルミパイプφ18mm購入

  alt

alt


消火器設置時のアイデアで、こんな感じで製作

アルミパイプ18の中にステンパイプ16が合身(byダイアポロン)予定

これで強度UP&意匠性もUP

alt


バルクヘッド側は以前追加したステー

ストラット側もこれまた追加したストラット補強材

取り付けてみました。


下げたバッテリーの上部を通って、取り付けOK

alt

しか~し、

この配置ではRH側は以前改修したブレーキマスター

リザーブタンクと干渉する事が判明

(写真中の矢印部)

  (゜Д ゜lll)ガガーン!!

alt




  d (>< ) アウト!



Posted at 2024/11/04 19:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ補強 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation