• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi-zのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

180 板金修理<作業3>

180 板金修理<作業3>








LHリア・ホイールハウス後方に腐食孔・・・

お~、裏からFRPが貼ってありしっかりしているゾ!

alt

黒錆処理後・・・

alt

パテ補修で完了

alt

ホイールハウス上部の凹みは、

この後バーフェン付けるので、そのままOK

alt

続いてRHテール LHに比べて軽傷

上部はひっかき傷程度、

alt

凹みは下部のみ

alt

グルーガンを使ってデントリペア

alt

まーこんなもんでしょう! ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

alt

続いて、FRフェンダーの補強

alt

ダクト孔付近が弱く3プライ重ねました

alt

車全体は、こんな感じです。

alt

 

   v(‘▽^*)ok♪

Posted at 2023/08/07 06:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2023年07月29日 イイね!

クイックジャッキ

クイックジャッキ










昨年購入したクイックジャッキ

alt

Jrに組み立ててもらいました

alt

油圧用のオイルはコメリにて購入

alt

インテを持ち上げます

alt



    超~便利 v(‘^*)ok♪


Posted at 2023/07/30 07:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

インテグラ セルモーター交換

インテグラ セルモーター交換









外出先で「セルが回らない。」って事で、

押し掛けして、自宅ガレージまで帰還

alt

クイックジャッキで上げて、下からセルモーターの交換です

alt

って、言っても奥の14mmのボルトが取れない (~へ~;)う-ん

結局、上から攻めます 

alt


部品をひたすら外し・・・ ウルアッ(((((;`Д´)≡●

alt

インマニを外して、セルにたどり着きました

alt

セルモーター交換完了 (^◇^ ; ホッ!

alt

しかーし、セルが回らない ( ̄ω ̄  汗!


結局原因はクラッチのスイッチである事が判明


alt


短絡させて、取りあえずエンジンが掛かる様になりました

alt

   ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

Posted at 2023/07/30 07:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2023年07月23日 イイね!

WEBER 45DCOE

WEBER 45DCOE












不調な130Zのエンジン・・・
alt


点火系の次は・・・

alt


燃料系のチェックです

alt


キャブは、スペイン製WEBER 45DCOE

alt


取り敢えずジェットカバーを外して・・・

alt


キャブパーツの再確認

◆エマルジョンチューブ:F3

◆メインジェット:125

alt

エマルジョンチューブホルダーを外し

alt

◆エアージェット:265

alt

◆アイドルジェット:F9-60

(ちなみにF11-60の方が高い数字、∴薄い)


これ等ジェットの選定は、新エンジン完成時に実施

20146月って、9年前~ (゚ロ゚屮)屮 おぉお!!

alt

alt


オバーホールに向けてサービスキットを検索するも、

中国製 又は、製造元不明が多い  ( ̄ω ̄;)  汗! 

したがって、ebayにて検索

alt

バイヤーalfa1750:製品29USD+送料11USD

alt


「中国製?」って質問に対し、「イタリア製!」って回答を信じて発注

alt

3セット注文で、合計88.29USDから・・・

alt

少しディスカウントされて、合計86.03USDです

alt

って、やり取りを終えて、ふと考える「ガソリンは?」


2016年9月車検取得時のガソリンだ!

そりゃ~ 駄目でしょう。 "(゜∇゜;)ナルホド


早速、ガソリンを抜く事にしました。

alt


    ゝ(´ε`;)ゝ ふぅ

 



Posted at 2023/07/26 20:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記
2023年07月22日 イイね!

ディスビ生廃って・・・!?

ディスビ生廃って・・・!?









エンジン調子悪~ とにかく一発で始動しないのでR

このZの良い所は一発始動なのに・・・ (--、)ウルウル



って事で四苦八苦中です。


プラグ清掃・ギャップ確認

alt


からの~プラグ交換

街乗り:BP5EY~7EY+レギュラーガソリン

プラグギャップ:0.8~0.9mm


ちなみにサーキットは、BPES+ハイオクガソリン

       by カメアリEW仕様のエンジン

alt


そして、行きついたディストリビューター

alt

ディスビ・キャップは、こんなのが付いています。

alt

内径:74mm

alt

ポイント:大きな摩耗無し・・・OK v('▽^*)ok ♪

alt

ローター:スパーク摩耗あり・・・NG

凹んでいて、良くない ( ̄ω ̄;)  汗!

alt

って、事で車屋さんへ部品注文。

しかし「これ生廃だって。」って連絡  (゜Д ゜lll)ガガーン!!

alt

どーしようと、考えた末に出た答えは「亀有エンジンワークス」

カタログを確認すると、有りました! (゚ロ゚屮)屮 おぉお!!

alt

メールで確認。

alt

んっでもって、ディスキャップ&ローター入手

alt

ローターの新旧比較です。 v('▽^*)ok ♪

alt

  これでも、一発で掛からない・・・

       (~へ~;)う-ん



Posted at 2023/07/25 20:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation