• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月23日

YORO'z エアーインテークダクト?

YORO'z エアーインテークダクト? お昼から暇だったので作ってみました。
後は取付なんですがどこにしようか??
はじめは運転席側のFバンパー下にしようと思ってたのですが・・・う~ん
迷うところです。
左右に付けるべきだろうか?
ご意見お待ちしてま~す。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/23 20:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2005年10月24日 0:14
いつもながら、DIYのクオリティ高いですね~。仕上げが綺麗です~。
(^^♪
こうなってくると、整流をより効果的にするためにも、何か数値的な根拠があればよいかな~と昨日から感じております。ちょっと考えたのですが、フェンダー内に、データ取り用の流量センサーを追加して、具体エアフローセンサーとの流量差を見られないかなと思いました。
ダクトの有無・角度・位置、負圧の抜き穴の数などで、フェンダー内の整流がどうなっていくかが数値でわかれば、方向性が出せるんじゃないかな~と・・・
いかんせん、会社にセンサーが転がっていれば?という前提なんですけどね~・・・。
(^_^;)


コメントへの返答
2005年10月24日 1:13
おお~すばらしいです。
会社にセンサーころがしておいて下さい(爆)
ついでにモニターも(蹴)
2005年10月24日 7:57
天井に穴を開けてラリー風にするとおしゃれですよ
車内からバルクヘッドを貫通させてエアクリへ


ところでクイックシフトはどうなりましたでしょうか???
昨日パチンコで勝ったのでこれを軍資金にしようと思っております
コメントへの返答
2005年10月24日 18:22
どうも~です。
天井はちょっと勇気無いです。(昔乗ってたシビックは開けてましたが)

クイックシフト今週中には出来ると思いますよ~。
フライス盤も明後日頃には到着すると思うので
もう少し待ってて下さい。(^^)/
2005年10月24日 9:29
おぉ~。何気に作っちゃてますね。
これはもう、いっぱいつけるしかありません。
たくさん逝っちゃって下さい!!


20個ぐらい・・・。v(^o^)v
コメントへの返答
2005年10月24日 18:28
た、た、たくさん??20個~!!
たくさんは勘弁して下さい。(笑)
作るのは20分くらいで出来るのでいいのですが、
取付がめんどくさくて考え中です。
これが元々何か判った人は偉いと思います。(変)
判る人いるかなぁ~??

プロフィール

京都のYOROと言います。 SG9に試乗して以来ハマりっぱなしです。(笑) 同じくFORESTERにハマっている方情報交換などよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation