• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰ヒカリの愛車 [MG ミジェット]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

ミジェットのシート底面ダイアフラム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シートは後ろ側は室内からボルトを外し、前側はフロア下からナットを外します。
2
千切れたダイアフラムと前オーナーが張ったらしきゴムも伸びきってほとんど効いていない状態。
3
ベリベリと撤去。クッションスポンジはまだ使えそうです。
4
気休め程度に13ミリ厚のウレタンをインストール。
5
ダイアフラムはmossのリプロ品。クリップは純正よりやや大きい。ゴムは相当硬いのでここは当然大きい方を使いましょう。
6
クッションを入れたままの作業になるので後ろ側クリップも外した方がよさそう。
7
相当チカラが必要な作業です。先にダイアフラム側にピンを付けておいて、渾身の力でシートパイプにピンを差し込む、という順序です。二人居ると楽ですが私はタイラップを助手にしてなんとかはめ込みました。たったこれだけの作業で1時間以上かかりました。
8
途中休憩は車内の掃除。気持ちいい。
9
フロアはまだ大丈夫。
10
完成。視点が3センチくらい上がりました。抜群の座り心地。これで柴田恭平が飛び乗っても大丈夫。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプライト 再生の記録⑬

難易度:

ミジェット再生 その21

難易度: ★★

スプライト 再生の記録⑫

難易度:

スプライト 再生の記録⑪

難易度:

ミジェット再生 その20

難易度:

スプライト 再生の記録⑩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6月の有明会 http://cvw.jp/b/1387597/48475396/
何シテル?   06/08 16:52
腰、イタイ デスネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
我が家のメインカーとなるべく、25年ぶりにエムジーがやってきました。
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
昭和日本代表 ニューシフトパターン、タンク別体最終型、行灯なし
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
若い頃はカッたるかったオリジナル948エンジンも今では刺激的に感じる中高年になってしまい ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
10年乗りました240ワゴン。USバンパーのLHD、スモールウインドウです。悪評高いクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation