• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

蘇れ!ヒイラギ

蘇れ!ヒイラギ ん注法のつもりです。


PHOTO -10:08:04-
 PENTAX *ist DS2
 smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited
 1/350 f/6.7 ISO:200

根の回りに溝を掘り、その中にメネデール溶液を注ぐ方法ですが、溝幅はともかく、溝の深さが足りなかったかも知れません。先週は溶液を根元にジョウロでかけただけだったので我ながら進歩したといえるでしょう。杭は強風対策です。

画像では一部しか写っていませんが、ふくよかで瑞々しかったヒイラギの葉っぱが、変色しカサカサになってしまいました。敗因は移植時の根切り範囲の狭さだと思われます。

通販で買って10年間育てたヒイラギ、何とか復活してもらって、また再び青い葉をつけてもらいたいものです。

ネットで調べたら、この木は柊でもセイヨウヒイラギでもなく、ヒイラギモチという木らしいです。
蘇れ!ヒイラギモチ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
ブログ一覧 | ガーデニング | 趣味
Posted at 2008/02/23 14:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年2月23日 16:04
こんにちは。

ヒイラギくん、大変なことになっていますね。

なんとか、復活するといいですね。

うちもそのうちに、シンボルツリーを
植えるつもりですが、いつのことやら^^;

コメントへの返答
2008年2月23日 17:58
こんにちは。

そーなんですよ!o(><)o

復活して欲しいですね。

シンボルツリーすか。木も色々ありますから、選定から剪定まで楽しめますよ♪
2008年2月23日 16:37
こんにちは。

植物は難しい面もありますが、復活してくれると良いですね。
コメントへの返答
2008年2月23日 18:00
お帰りなさい。

銀さんならではのお言葉を重く真摯に受け止めて、最大限の努力をして参る所存です。
2008年2月23日 23:11
足跡からお邪魔しました♪

ヒイラギは痛いけど青々しさがいい木ですよね。
結構強い植木なんですが無理に根を起こしたり、移植時に水ぎめをしっかりしなかったせいではないでしょうか?

わたくし本職がそちら関係なものでしてつい言ってしまいました(>_<)
コメントへの返答
2008年2月23日 23:23
コメントありがとうございます♪

葉っぱは痛いですよね。魔除けですし。
強そうだったので、無理に根を起こしましたし、水ぎめは言葉さえ知りませんでした。(汗

根本的にワッチ~さんのようなプロに頼まなかったのが最大の敗因でしょうね。

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation