• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savejinのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

幻以前のオリンピックエンブレム

幻以前のオリンピックエンブレム東京2020大会エンブレム。

こっそり遊びで作ってました。テーマは「和」「わ」「輪」です。

だがしかし、きょうの午前中が締め切りでした。

作ったはいいのですが、忙しくて送れませんでした。


実行委員会のお手を煩わせるのも忍びないので、まぁいいかと思いましたが、このまま誰の目にも触れないままというのも不憫なのでUPしちゃいます。

はぁ。応募を締め切りましたの画面を見たときのショックといったら。

社会人失格ですが、つくづく、日にちとか時間とか鬱陶しい。

お恥ずかしいものをお見せしたのでこんなのも。


PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited


にほんブログ村
Posted at 2015/12/07 22:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット | パソコン/インターネット
2015年07月11日 イイね!

投稿はねられた

投稿はねられた頭にきたので画像だけ。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited




Posted at 2015/07/11 23:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット | パソコン/インターネット
2013年01月18日 イイね!

PIXUS MG5430

PIXUS MG5430永く使っていたインクジェットプリンターが遂に逝きました。

年賀状は何とか誤魔化せたものの、家人の成人式写真は本とは別に、しっかりと残しておきたいもの。

というわけで、少し迷った挙句、これにしました。

PENTAX K-5IIs+smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

最初、インクジェット複合機はピンとこなかったので、キヤノンではiP7230、エプソンではEP-302で考えていたのですが、エプソンは「カラリオ年賀(パソコン用年賀状作成アプリケーションソフト)」の提供終了やICCプロファイルの提供方法に疑問があり、それならばキヤノンにしてみよう、どうせならコピーとかも出来た方がいい、6色インクのMG6330ではなく、iP7230と同等のMG5430にしようという流れです。

印刷品質は設定を追い込んだPM-G800と比べるのは酷ですが、新しいというのはいいことです。

さらに、無線LANで繋げるのにも感動しました。

現状はこの程度の認識レベルですが、印刷品質については、もう少し追い込んでみたいところです。

きょうの富士山はこんな感じでした。

富士山
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/01/18 22:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット | パソコン/インターネット
2013年01月14日 イイね!

成人の日、雪

成人の日、雪ご覧の積もりようです。

成人式は昨日だったので、危ないところでした。

当地では18時頃まで降るみたいです。


PENTAX K-5IIs+smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

そんな中、僕は昨日の画像をPhptoshop CS5で現像と修正をしていました。

126枚も撮ったので、昨日中には処理できなかったのです。

何とか絞り込んで、Photobackで一冊の本にします。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/01/14 14:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット | パソコン/インターネット
2012年10月09日 イイね!

ELECOM LD-GPY/BK3

ELECOM LD-GPY/BK3ELECOMの「CAT6準拠 Gigabit やわらかLANケーブル」を買ってきました。

今さら有線?と思われるかも知れませんが、ネットには有線で繋いでいます。

ちなみに、マウスもBluetoothから有線に戻しています。


PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

きょうLANケーブルを買ったのは、朝、ケーブルを踏んづけてしまい、壁側のコネクタが逝ったかと焦ったのですが、予備のケーブルで試したところ繋げたので、新しくしたのでした。

今回のように、引っかかったりするリスクはありますが、うちは各部屋にLAN配線が壁の中を通っていて、無線より速いような気がするし、速度も安定している気がするので、使わない手はないだろうというわけです。

光モデムから無線LANルーターを通して壁のコンセントに戻し、そこからHUBを介して各部屋のコンセントまで来ているのですが、僕の部屋のコンセント位置決めは今となっては少し失敗で、基本はベッドの下を這わせているのですが、一部露出する部分があって、そこを踏んづけてしまいました。

現在はフラットケーブルが全盛ですが、色々と迷った挙句、今回逝ったケーブルが細くてよかったので、似た感じのやわらかケーブルにしました。

カテゴリー6準拠にしたのは、Gigazineの「LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ」を見て、CAT7でもCAT6Aでも速度に変わりはないと感じたからです。第一、家庭内LAN配線はそこまでの規格ではないでしょうし。

マウスを有線に戻したのは、sonyのBluetoothマウスが電池食いで、やむなくeneloopで対応していたのですが、重量も結構あって、すーっとベッドから落っこちてしまい、クリックに変調を来たしてお役御免になりました。

色々と語ってしまいましたが、何か著しくズレている感は自分でも否めません。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/09 21:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation