• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savejinのブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

言うまでもなく、

道路特定財源の一般財源化には反対です。
 国土交通省サイト内の「道路特定財源とは何ですか?」にも
~受益負担・原因者負担の考え方に基づき、自動車利用者が道路整備費を負担する制度です。~
と明記してあります。単純に、自動車所有者・利用者は道路を使用するから税負担をしているわけです。道路を作るために集めた税金なのですから、他に転用するなど言語道断です。余剰分は暫定税率を下げるのが筋ですし、国の財政再建のためなどという短絡的な理由は受け入れられません。無駄な支出を削減するのが先です。
 一方、新聞社各誌の社説を見てみると

 朝日新聞
~財政難の折、道路ばかりに財源を振り向けるわけにはいかないという考え方はもっともだ。~
~最終的にはすべて一般財源にすべきだ。~
お説ごもっともですが、徴収先はどこかを忘れないでいただきたい。道路利用者から道路整備の目的で集められた税です。構造改革や利益の温床というのは出口の問題で的外れも甚だしいと断じざるを得ません。

 読売新聞
僕も道路整備に使わないなら暫定税率をやめて欲しいです。首相に反対したらイコール抵抗という見方は既に古いです。欧州各国に比して論じるのも幼稚でかつ無意味です。

 日本経済新聞
こちらも『構造改革』と『財政難』をうたっていますが、違うでしょう。安直に取れる所から取るを後押ししてどうするのですか。まず責任の所在を明確にして見直すことが肝要だと思います。

 毎日新聞
ここも一般財源化に同調していますが、その中で
~国債発行減額に全額充当する~
等にまで言及している点は評価に値します。
ただ、『改革』というお題目に引っ張られている感は否めません。

 産経新聞
道路特定財源の経緯についても触れているのはいいのですが、何か他人事に感じます。
道路を整備するために集めた税金を他に回す根拠が弱く、伝わってきません。

終わりにもう一度。
道路を整備するために集めた税はその目的に使うべきです。
Posted at 2006/12/06 23:54:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 保険/税金 | クルマ
2006年05月30日 イイね!

自動車税納付

今日、なけなしの参萬四千五百圓とさよならしてきました。

明日31日が納期限の自動車税です。

ちゃんと道路を作っていただきたいと思います。

にしても。新車購入時の取得税、車検時の重量税、ガソリン給油時の揮発油税に消費税、何とも為政者というものは・・・。

怒りと脱力感に襲われそうなのでこの辺で。
Posted at 2006/05/30 22:46:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 保険/税金 | クルマ
2005年12月08日 イイね!

任意保険の満期近づく

この年の瀬に来て自動車任意保険の満期が近づいてきました。
昨年からネットで契約したのですが、複数の保険会社から保険料の見積もりを取り、その反応やサイトの操作性から三井ダイレクトを選択したのでした。
今のところ自動車保険のお世話になるような事態に陥っていないので、事故の対応については未知数です。
話を戻して、なぜネットにしたかというと、保険料の支払い方法と保障内容の設定で担当の方と意見が合わなかったからというのがその理由です。ネットだと余計なおススメはされないですからね。
それにしても。保険料自由化によりさらに難解になった自動車保険。事故はぶつけてもぶつけられても嫌なものですし、お世話にはなりたくないものです。

-参考-
対人賠償保険>無制限
対歩行者傷害補償特約>あり
対物賠償保険>無制限
人身傷害保険(搭乗中のみ補償特約タイプ)>8,000万円
無保険車傷害特約>2億円
車両保険(限定タイプ)>150万円
免責金額>5万円-10万円(車対車免責ゼロ特約)
事故付随費用担保特約>宿泊1名1万円、帰宅1名2万円、レッカー10万円
代車費用担保特約>10,000円
弁護士費用担保特約>あり
Posted at 2005/12/08 23:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 保険/税金 | クルマ

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation