• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savejinのブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

シンプル・ニコン

シンプル・ニコン画像はNikonのFEです。
僕が○○生の時に母が買ってくれたものです。
レンズは135mmf2.8と50mmf1.8の2本しか持っていません。
最近は出番が少なくなりましたが、未だ故障知らずの現役。
デジカメは4個めのIXY 60ですが、こいつとは長い付き合い。
惜しむらくは僕に使いこなす腕が伴わないという点に尽きるでしょう。
いい物とは永く一緒にいられると教えてくれました。
Posted at 2006/08/27 22:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2006年08月27日 イイね!

ゴールド☆トップ

ゴールド☆トップ画像はGrecoのレスポールです。
Gibson Les Paul Deluxのコピーで、オリジナル同様細身のハムバッカーが特徴です。
僕が高校生の時にチャミズ(御茶ノ水)かアキバで購入したものですが、現在は家人がバンドの練習で使用中です。
さすがに不調らしく、新しく購入しそうです。
僕の一眼デジカメ購入はコレの次になりそうです。
Posted at 2006/08/27 21:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音 楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年08月27日 イイね!

|□ヾ( ̄∇ ̄; )8/27

昨日定例洗車したばかりですが、今日も洗車となりました。

家人のカーメイトの『鉄粉シャンプー』でシャンプー洗車。全色対応ということなので、パールの軽はこれからこちらで洗いたいと思います。可哀相な状況のクルマですが、紫色(鉄粉)反応は薄っすらとという感じでした。ワックスはシュアラスターの『スーパースター』をかけました。

次にbBです。昨日の雨でひどい水アカがサイドマッドガード、リヤガラス下等に発生。ボディ全体に汚れを付着させてしまったようなので昨日の洗車は失敗だったと言わざるをえません。シャンプーはSOFT99の『解決!水アカ丸シャンプー』を使用。スポンジは一昨日SAで仕入れた3点のうち最後の物、SOFT99の『洗車スポンジ DX(デラックス)』。使い勝手はいいのですが、『解決!水アカ丸シャンプー』を希釈して使ったらスポンジに汚れがつき、ボディに戻ってしまいました。正しく原液で洗ったら問題は解決されました。用法はやはり守るべきですね。さて。今夜も雨が降りそうなので、結果を検証してみたいと思います。
Posted at 2006/08/27 17:52:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗 車 | クルマ
2006年08月26日 イイね!

|□ヾ( ̄∇ ̄; )8/26

悲願の早朝洗車でした。
家人が出かけるのに便乗して6時起き。
天気は曇り、絶好の洗車日和です。
ボディは連日の夕立でうっすら水アカ発生。

まずはボディに水をかけホコリ汚れを洗い流します。
次に昨日SAで仕入れたブツの一つを使用しました。
カーメイト、『鉄粉シャンプー』です。
この方の影響を受けたのは言うまでもありません。
しかし、期待された紫色反応(鉄粉反応)は見られず、匂いに閉口しただけでした。
日頃の洗車が功を奏したということにしておいてください。
NEWアイテム使用に動揺したのか、タイヤとホイールを次に洗いました。
そして、SOFT99の『解決!水アカ丸シャンプー』で再び洗車。
ここで、NEW!アイテム二つめリンレイの『ピッチ一発!』をサイドマッドガードの気になっていた部分に噴射し、無事にピッチを落とすことが出来ました。
今日はさらにシュアラスターの『マンハッタンゴールド』までかけました。
少しバタバタしてしまいましたが、とりあえずキレイになったと思います。
Posted at 2006/08/26 10:54:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗 車 | クルマ
2006年08月19日 イイね!

もうひとつの土曜日(▼_▼)

もうひとつの土曜日(▼_▼)土曜日定例洗車しました。

うちの会社は従業員駐車場の上が、ぶどう棚になっているという信じられない環境なので、夏の陽射しの中通常のシャンプー洗車の後に水拭きで汚れを落としました。

もちろんうちのbBの上だけぶどうのつるは勝手にバンバン切ってあるので、ぶどう汁は大丈夫なのですが、降雨時などぶどう棚の木から何か垂れてくるので困ったものです。会社辞めようかと思うくらいです。

※タイトルの(▼_▼)はお友達の銀珊瑚さんとは無関係です。

洗車も終わったので会社の同僚が行ってきたという静岡県の富士宮市民プールに行くことにしました。夏の青空の下、ナビを頼りに無事に着いたのですが駐車場は満車な上にプールも非常に混んでいたので本日は断念しました。

仕方がないので帰宅途中の本栖湖に寄って昼食は『山菜ピラフ』を食べ、家へのお土産に『富士山羊羹』を買いました。湖畔に下りて湖を渡る風を感じてきました。

ガソリンが心配だったので湖の近くのENEOSで満タン35.3L入れたのですがリッターなんと149円!でした!!レギュラーでこの価格はないでしょうと思いました。やはり価格を表示してないスタンドには入るべきではありませんね。

富士山も雲に隠れて見えませんでしたが、夏のドライブを楽しみました。
Posted at 2006/08/19 17:48:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日 常 | 日記

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1234 5
6789 10 1112
13 14151617 18 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation