• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savejinのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

これがK-5IIsのモアレ?

これがK-5IIsのモアレ?いつものように庭というか敷地を眺めていたら、カマキリがいました。

入手したばかりのNEW!デジイチ、K-5IIsを持ってきて撮影。

PENTAX K-5IIs
+ smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR



カマキリと目が合ってしまいました。

手前の砂利の再現などは、さすがK-5IIsなのでしょうが、気になるのは背景です。

不自然な模様が出てしまっています。

カーテンをあえて撮ってもモアレは確認できなかったのに、ここで出るとは。

ローパスフィルターレス、面白いですね。

みんカラ参加の皆様からは
新しいカメラを手にして調子こいてんな

ペンタ党の方からは
K-5IIsでそんな画しか撮れないんじゃ、よこせ

ニコキヤノ使いの方からは
所詮、ペンタックスはその程度か

ペンタックスリコーさんからは
逆宣伝になるのでUPしないでください

等々の声が聞こえてきそうですが、よろしかったらこちらもご覧ください。

フォトギャラリーを見てみる

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/21 19:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 旅行/地域
2012年10月20日 イイね!

きょうの富士山

きょうの富士山きょうの撮影は難しいかなと思いましたが、何とか撮りました。

*istDS2の時は周辺減光をあまり意識しなかったのですが、きのうの富士山で少し気になり、きょうは夕方だったこともあって決定的になりました。

RAW現像する際に調整して、こんな感じに落ち着きました。

PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR

撮影の腕はともかく、所有レンズがK-5IIsについていけていないのでしょうか。危険です。

もっと見てみる

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/20 19:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2012年10月19日 イイね!

PENTAX K-5IIs

PENTAX K-5IIsきょうが発売日。

予約購入などと似合わないことをしてしまいました。

久しぶりの新機種導入で、まだ手に馴染みません。

PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

PENTAX
PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

早速、きょうの富士山を撮ったのですが、PENTAX独自RAWのPEFだったので、AdobeのCamera Raw6.7では現像できず。カメラ内でRAWをTIFFに展開してからいじったのがこの画像です。

きょうの富士山
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR

ねこ画像はAdobe提唱のRAW、DNGで撮ったので、Photoshop CS5でいじることができました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/19 20:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2012年10月16日 イイね!

祝☆21周年

祝☆21周年すっかり忘れていましたが、記念日でした。

きのうのテレビ番組「お試しかっ!」中の「全て当てるまで家に帰れま10」はBigBoyだったので、「期間限定2/3ポンドステーキはいつまでなんだろう。」と話していました。

それで、きょうはステーキなのかと思ったら、「きょうは結婚記念日だよね?」と。

PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

美味しくいただきました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/16 20:25:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2012年10月13日 イイね!

洗車終わって秋の空

本当に久しぶりに洗車しました。

夏場は庭への水遣りに重きを置き、最近では2週間も秋の花粉症と咳に悩まされ、やっと喘息薬の服用から解放されての実施です。

まず、ゴム短靴を履き、カーシャンプーと洗車スポンジ、台所用中性洗剤と馬毛ブラシを出し、洗車台を持ってきて、バケツに水を汲み、ケルヒャーの高圧洗浄機を出してセットします。

手順は、高圧洗浄機で基本上から下に汚れを洗い流し、バケツの水で濡らした馬毛ブラシに中性洗剤をつけて、タイヤ、ホイールを洗います。ホイールのリム部はブラシが入らないのでホイールスポンジで洗います。洗剤成分が残らないように、1本ごとに高圧洗浄機で流していきます。うちのbBはブレーキダストが目立たないので、この作業で充分です。

ボディはルーフから洗いますが、bBは背が高いので洗車台を前左、後ろ左、後ろ、後ろ右、前右と移動しながら窓も一緒に、濡らした洗車スポンジにカーシャンプーをつけて、無理にこすらないように、洗い残しのないように注意します。ここでも左側を洗ったら高圧洗浄機で流し、右側も同様に洗剤成分が残らないように流します。

洗車台を一旦どけて、フロントガラス、ボンネット、バンパーカバー、フェンダー、ドアと洗っては流しを繰り返します。

クロスを出してきて、窓と樹脂部分の水滴をふき取って、濡らして軽く絞ったワックススポンジワックスを少量つけて、縦横の繰り返しで薄く塗布していきます。洗車すすぎ時と同様、ある程度のところで区切ってふき取っていきます。

きょうの洗車はこんな感じでした。

洗車といえば、みんカラ+に本家シュアラスターさんが参戦されたようです。開店休業状態のシュアラスターFunクラブも、やっと肩の荷が下りた心持です。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/13 20:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗 車 | クルマ

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
78 910 1112 13
1415 161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation