• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savejinのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

今夜のねこ

今夜のねこ家族みんなの目があるので、夜だけ封印を解かれたねこがリビングでくつろいでいます。

撮影のモデルにされるのは嫌だったみたいで、撮っていたら2階に上がっていってしまいました。

PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/11 21:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2012年10月09日 イイね!

ELECOM LD-GPY/BK3

ELECOM LD-GPY/BK3ELECOMの「CAT6準拠 Gigabit やわらかLANケーブル」を買ってきました。

今さら有線?と思われるかも知れませんが、ネットには有線で繋いでいます。

ちなみに、マウスもBluetoothから有線に戻しています。


PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

きょうLANケーブルを買ったのは、朝、ケーブルを踏んづけてしまい、壁側のコネクタが逝ったかと焦ったのですが、予備のケーブルで試したところ繋げたので、新しくしたのでした。

今回のように、引っかかったりするリスクはありますが、うちは各部屋にLAN配線が壁の中を通っていて、無線より速いような気がするし、速度も安定している気がするので、使わない手はないだろうというわけです。

光モデムから無線LANルーターを通して壁のコンセントに戻し、そこからHUBを介して各部屋のコンセントまで来ているのですが、僕の部屋のコンセント位置決めは今となっては少し失敗で、基本はベッドの下を這わせているのですが、一部露出する部分があって、そこを踏んづけてしまいました。

現在はフラットケーブルが全盛ですが、色々と迷った挙句、今回逝ったケーブルが細くてよかったので、似た感じのやわらかケーブルにしました。

カテゴリー6準拠にしたのは、Gigazineの「LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ」を見て、CAT7でもCAT6Aでも速度に変わりはないと感じたからです。第一、家庭内LAN配線はそこまでの規格ではないでしょうし。

マウスを有線に戻したのは、sonyのBluetoothマウスが電池食いで、やむなくeneloopで対応していたのですが、重量も結構あって、すーっとベッドから落っこちてしまい、クリックに変調を来たしてお役御免になりました。

色々と語ってしまいましたが、何か著しくズレている感は自分でも否めません。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/09 21:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット | パソコン/インターネット
2012年10月06日 イイね!

うちの庭には

うちの庭には10月の3連休初日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
明日は地域の運動会で朝からテント張りです。
役員として最後の仕事をがんばります。

ある方から、
「お庭にフェンスも塀もないということなのかしら??」
というご指摘をいただきましたので、セキュリティ上のリスクをあえて冒して、一部庭画像をUPです。


PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

ご覧の通り、フェンスも塀も門もありません。
お金もないのに家を建ててしまい外構までお金が回らなかった、
の典型ですが、これぞオープン外構だと自分には言い聞かせています。

もっとも、前の一応市道がダートな上に狭く、庭(敷地)は駐車場も兼ねているので、フェンスとか塀とかは考えにくいというのもあります。

さらに、セットバック(建築基準法関連)の問題もあり、現状に甘んじています。

さて、難しい話はともかく、きょうはいい天気だったので、この庭の花たちを撮りました。

最初は肉眼で、次にファインダー越しに、最後はモニターでと三度楽しめました。

ご覧いただけたら幸いです。って、おじいちゃんか!

庭の花たち-2012秋-1

庭の花たち-2012秋-2

庭の花たち-2012秋-3

庭の花たち-2012秋-番外編

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/06 19:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2012年10月05日 イイね!

庭の彼岸花

庭の彼岸花タイトルで、カタカナから漢字になっただけというご指摘はごもっともです。連日で申し訳ありません。

きのうはナイトショットでしたが、きょうは日中の撮影です。

去年の彼岸花はこんな感じでした。

本日、Xデーが10月19日(金)と判明しました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited
Posted at 2012/10/05 21:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 旅行/地域
2012年10月04日 イイね!

庭のヒガンバナ

庭のヒガンバナ庭にヒガンバナ?ヒガンバナが庭にあるものなのでしょうか、そもそもうちの敷地は庭と呼んで差し支えないものなのでしょうか。

ツツジ、ヒイラギナンテン、ハクモクレン、エメラルドグリーン、家人たちも勝手に何か植えていますし、雑草を芝生に見立てて、草刈りも定期的にしています。今年の夏は雨がほとんど降らなかったので、水遣りもしました。

PENTAX *ist DS2 + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

その雨不足のせいか、お彼岸もとうに過ぎた今頃になって、慌てたようにヒガンバナが咲いています。朱色のノリが悪いのは、ストロボたいての撮影ばかりではないのです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/04 22:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 旅行/地域

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
78 910 1112 13
1415 161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation