• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savejinのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

9月最後の日曜日

9月最後の日曜日僕のN-ONE を撮ってみました。

雑草やコスモスが生い茂っていますが、一応敷地内、駐車兼洗車スペースです。

日中はTシャツ一枚で過ごせますが、夜にはトレーナーを重ね着します。


PENTAX K-5IIs+smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

大分涼しくなってきたので、きょうはフローリングを水拭きしたり、ガラスを拭いたり、草刈りしたりしました。

次はN-ONE のインテリアです。

PENTAX K-5IIs+smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

愛車紹介でも触れましたが、このブラックインテリア、ただのTourer ではメーカーオプションの設定がなくなってしまいました。

仕様ならびに装備は予告なく変更することがあります。ということなので、了承せざるを得ませんが、N-ONE 購入時に設定がなかったら、果たしてN-ONE に決めていただろうかと思うと少し複雑です。

少なくても、ただのTourer を選択することはなかったでしょう。ターボ仕様のベーシックグレード、このTourer 。ホンダの過去の傾向と対策で、マイナーチェンジ時には淘汰されそうなタイプと読んでいたのですが、その読みが裏打ちされたような気がします。

レンズを交換し、コスモスを撮ってから再びN-ONE。





PENTAX K-5IIs+smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM

お気づきでしょうか。いつもは引いて全体をおさえる画が多かったのですが、今回は少し寄って撮ったのも上げてみました。

というのも、ここみんカラには当然僕以外にもペンタックスのK-5IIs をお持ちの方がいらっしゃり、その画像を見せていただいて、僕自身反省することしきりで、所有する唯一のスターレンズを持ち出して撮ってみたというわけです。

最後の正面からの画像もレンズの威力が発揮されたと思います。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/29 20:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2013年09月24日 イイね!

妻籠宿(つまごしゅく)

妻籠宿(つまごしゅく)3連休の最終日、かねてから訪れたいと思っていた木曽路、中山道の宿場、妻籠に行ってきました。

長野自動車道を塩尻インターチェンジで降り、国道20号、19号とN-ONE を走らせました。

塩尻市街を抜けると快適な道で、中央西線と奈良井川と平行して南下しました。

途中、道の駅「木曽ならかわ」に立ち寄りましたが、ここの「木曽くらしの工芸館」には木工芸・漆工芸品の品揃えが豊富で、いい感じの漆器や箸は欲しくなりました。

ただ、往きに寄ったので購入までにはいたらず、カフェU-LIFE で僕は、うるしコーヒーを、家人たちはそれぞれカルダモンコーヒーとココアとドーナツを注文しました。オーナーさんはフィンランドの方のようで、素敵な空間でした。



ここから家人に運転を代わってもらい、N-ONE の後席から景色を楽しみ、目的地の妻籠宿に到着です。駐車場の裏には川が流れていて、コスモスが咲いていました。



そして、彼岸とはいえ陽射し厳しい中を散策しました。




お昼は藤乙さんで、盛りそば五平餅セット。


食べたら、また散策。





PENTAX K-5IIs+smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

連休中ということで人が結構出ていて、外国からのお客様もみえていて、江戸時代にタイムスリップというわけにはいきませんでしたが、満足しました。

帰りは国道256線を走ったのですが、下り坂でエンジンブレーキを効かせることができず(シフトダウンできない)、フットブレーキのみで下っていきました。スタビライザーとベンチレーテッドディスクにVSA=Vehicle Stability Assist(車両挙動安定化制御システム)装備とはいえ、パドルシフト付きのLパッケージにした方がよかったかなと、ふと思いました。

秋の交通安全運動実施中ですが、飯田山本インターチェンジから中央自動車道に乗り、無事に帰ってきました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/24 00:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅 行 | 旅行/地域
2013年09月22日 イイね!

3連休中日

3連休中日秋、お彼岸ですね。

庭のコスモスも咲き始めました。

きのう連休初日は洗車をし、ワックスもかけました。

お彼岸に合わせて、ヒガンバナも咲きました。

庭のヒガンバナ
庭のヒガンバナ
N-ONE
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/22 20:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地 域 | 暮らし/家族
2013年09月19日 イイね!

月を見上げて

月を見上げて今宵は中秋の名月で満月だそうで、月を撮影してみました。

三脚を立てて、K-5IIs の設定をいくつか変えて、Photoshop で調整しました。

PENTAX K-5IIs
+ smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR
+ SLIK PRO 330 DXII


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/19 22:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地 域 | 旅行/地域

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation