• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savejinのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

冬休み初日

冬休み初日きょうから冬休み。薄給ですので、9連休ブっこいてもバチは当たらないでしょう。

N-ONE のリアシートを跳ね上げたスペースにスタッドレスタイヤ4本を積み込んで、ワイシャツとスラックスをクリーニング店に出しつつ、ディーラーへ。

点検でオイルとタイヤも交換してもらいました。

PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

DM持参でオリジナル福袋をいただきました。

中身は知らぬが仏というやつで。

夕飯は肉。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/27 22:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年12月26日 イイね!

1日遅れの

1日遅れの家人の帰省に合わせて。

夕食は京樽のお寿司

茶きん鮨も久しぶりにいただきました。

K-5IIs + smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

1日遅れというからには、ケーキも登場。


美味しくいただきました。

フトコロは極寒ですが、美味しいもの食べて、ココロは温かく。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/26 21:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2014年12月24日 イイね!

年の瀬

年の瀬きょうはクリスマスイヴですね。
今夜の食卓に上ったチキンです。
僕は骨が苦手なので骨なし。
カーネル・サンダースのお店は、この町からいつの間にか撤退しちゃいました。
気持ちはわからないでもないですが、少し寂しいです。

K-5IIs + smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited

一方、自転車通勤はというと、先日の朝にN-ONE がこんなになってしまったほど寒いので見送っています。


でも、今年を振り返って、コンポーネントを換装しての自転車通勤再開は個人的に大きな出来事だったので、昨日引っ張り出してきて写真に収めて、それを年賀状に使い、きょう郵便局に持っていきました。

そして、自動車保険の満期を迎えたのを期に、人身傷害保険の搭乗中のみ補償特約を外し、自転車運転中にクルマにひかれた場合に備えました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/24 22:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日 常 | 暮らし/家族
2014年12月14日 イイね!

タイヤ交換完了

タイヤ交換完了家人の軽のタイヤをスタッドレスに交換しました。

サイドブレーキを確認し、エンジンをかけて据え切りでタイヤを真っ直ぐにし、バックドアを開けボードを後席にどけて、応急用スペアタイヤを一端外して下からジャッキと工具袋を取り出し、ジャッキハンドルでホイールキャップをこじって外し、ホイールナットレンチでナットを少し緩め、くるくるとジャッキで上げ、ナットを外して、タイヤを交換し、最後にトルクレンチで確認。これを4本ともして、工具をしまったところでお昼。
PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR

それから家人と連れ立って第47回衆議院選の投票と最高裁判所裁判官 国民審査に行きました。

帰ってきてから先日買っておいたチャーシューをマルちゃん正麺に乗せて美味しくいただきました。

一方、ねこは人のベッドの上でひなたぼっこ。毛が抜けて困ります。


PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/12/14 15:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月13日 イイね!

きょうの富士山

きょうの富士山寒い日が続きます。

太陽が出ていればまだいいのですが、曇りとかだと暖房を入れないとです。

家から見て南に見える富士山は綺麗に見えましたが、西からは南アルプスを越えた雲。
山の反対側は雪が降っているようです。

PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR

そんな中、先日施工した自転車のサビ取り木工用ボンド。
すっかり硬化してしまい、取るのに苦労しました。
それでも何とか取って、その後 CRC6-66 を塗布。
チェーンもウエスで吹きましたが、来週はジテ通も厳しいかなと思います。

N-ONE の洗車は見送りましたが、点検は今年最後の営業日に予約しました。
スタッドレスタイヤへの交換も同日。
それまで降雪はともかく、積雪はして欲しくないものです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

Posted at 2014/12/13 21:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3456
789101112 13
14151617181920
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation