• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーちゃんのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

構造等変更検査&ユーザー車検

構造等変更検査&ユーザー車検宣言していたようにキャンピングカーの構造等変更検査&ユーザー車検です。
構造等変更検査をすると継続検査も行なわれます。
ユーザー車検は、普通車も軽四も何度か経験済みなので特に緊張はしないのですが・・・・・。
今回は構造等変更検査とそれに伴なう測定をおこなうことから、緊張しながら陸運事務所へ!!。
書類を作成して提出して、コースに入ります。


まずは、ユーザー車検の要領で検査コースへ入ります。
私のキャンカーはフルタイム4WDですのでオートマチック検査機がある4コースへ突入!??
ェッ!!!けたたましくブザーが!!検査官がダッシュで飛んできて「高さがあるから3番コースへ!!」って。検査官に速度検査はキャンセルにするからとも言われて3番コースに入ることに。

ここは大型トラックなどの検査コースです。

私の車はディーゼルなので黒煙検査→ブレーキ検査→(本当は速度検査)→ライト検査→下回り検査で終了です。最後の下回り検査官に「フルタイム4WDだから速度検査は出来ませんでした」と説明してチェックを入れてもらい、今回問題の測定コースに

前車はプリウスのG‘Sです。プリウスもG‘Sになると持込で検査ですね。
私のキャンピングカーの順番になりました。

長さ、高さ、幅、室内、前軸重量、後軸重量と検査。室内検査はかなり厳しく検査されされました。室内も写真撮影され、重量バランスの計算もされましたよ
その計算の最中・・・・検査官が「もっと余裕があると思ったら、ギリギリですよぉ~」と!
流石に心の中はもしかして落ちるか???と冷や汗モンでしたが、何とかOKをもらいました。
書類を持って、事務所で車検証を出してもらうのですが、メチャクチャ人だかり\(◎o◎)/!
私は朝1番で手続きした時にはほとんど人はいなかったのですが、10時半ともなると、ディーラーさんやらモータースさんなどの仕事が始まるために大混雑です。
でもこれだけの人が車関係で商売している日本ってすごいなぁ~と変な関心をしてました。

今回の構造変更では、長さ、幅、高さ、重量が変わりましたが、重量が概ね200KG増量となりました。
ルーフエアコン&トラベラー発電機&BSアンテナ&サイドワォーニング&ソーラーパネル&BSアンテナの増加と考えれば、納得の重量増です。
装備がついていないエクステージは軽いんだなぁ~とも思いました。

Posted at 2012/06/14 19:38:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2012年06月14日 イイね!

本日、キャンピングカーの構造等変更と継続車検

本日、キャンピングカーの構造等変更検査&継続検査にユーザーで行ってきます。
もちろんトラベラーは装着したまま。(最初は下ろそうと思いましたが・・・・)
一か八かの勝負です。
ちなみに昨日は一日、キャンピングカーの光軸調整に勤しんでました。
エクステージはセンターガーニッシュ外すのメチャクチャ大変です。(泣)
Posted at 2012/06/14 00:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2012年03月11日 イイね!

時間調整間欠ワイパースイッチの交換

時間調整間欠ワイパースイッチの交換これもタントねた
しかも皆さんのマネなんですけど、ワイパースイッチを交換しました。
交換はいたって簡単でした。
11年11月のマイナーチェンジ後、細かいところで変更点などが行われていますので、取り付けできるか不安でしたが、この部分に変更はなかったようで簡単に装着できました。
カバーを留めているネジを2つ取った後に軽くハンドルカバーの境目を押し込みながら上下に移動させると簡単にハンドルカバーが割れます。後はコネクターの入れ替えなどを行って概ね5分の作業でした
確認作業(動作確認)の方が時間がかかってます
Posted at 2012/03/11 06:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月07日 イイね!

バックカメラ

バックカメラ装着しましたぁ~!
バックカメラ!!!
純正だと確かバックドアに穴を開けて、見た目もあまりよくないので、
例のオークションで探して、以前付けたものより良いものを発見したので更に探してみるともっと小さいのがありましたので早速購入!
白色がありましたのでラッキー!!
装着は、リヤのガーニッシュ部分に穴を開けて、リヤのナンバー灯にちょっと穴を開けてバックドアの内側へぇ~配線を伸ばしました。
その後は純正と同様なラインをとおって、本体へ!
その後はそんなに難しくなく。
私は、ドアの密閉ゴムを外してラインを通して、前方に!!
約5時間あまりかかりましたが、出来はまぁまぁです。
Posted at 2012/03/07 23:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月24日 イイね!

きたよぉ~~~

きたよぉ~~~タントGがきましたぁ~~~~~!
本当はタントカスタムが欲しかったんですが・・・・・・・予算が・・・(T_T)
納車は、本体だけです。
マットもサンバイザーも何もなしです。
ダイハツさんは、かなり困った顔をしてましたが、
だってダイハツ用品高すぎです。
その高い用品をつけたからって、下取り高くなりませんから!!!!!!
Posted at 2012/02/24 19:17:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「梅雨に入る前に、夏バテしそうな勢いです。また冷たいラーメン食べたぁーい。」
何シテル?   06/01 13:12
過去に三世代キャンピングカーを所有してましたが、パイロンに車が当たったことに気づかない、自分が情けなくなり、一度キャンピングカーを手放しました。 今は、通勤に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四季島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 09:40:51
1ナンバー取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 23:54:01
masato92042さんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 05:50:51

愛車一覧

タバート smallegg タバート smallegg
私の遊び道具(おもちゃ)です。が、大切に!大切に!していきます。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
キャンピングカーは降りましたが、トレーラーは引きたいので。盗難されたくないので、レクサス ...
日産 ノート 日産 ノート
まだナビがつけられません。 絶対HDナビとワンセグは付けたいです。 欲を言えば、ETCも ...
トヨタ カムロード エクステージ 最終型 (トヨタ カムロード)
最終型エクステージになります。日本に3台しか今のところありません。2台のキャンピングカー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation