• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kf.の"S" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

ヘッドライト黄ばみ落とし part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後期は前期と違いヘッドライトが樹脂製な為、どうしても黄ばんでしまうんですよね…(ー ー;)

片側は、ヨシボ〜♪さんから受け継いだヘッドライトらしく、状態が良く透明でとても綺麗なのですが、片側は…謎
(訂正:どちらもヨシボ〜♪さんの前のステのヘッドライトの様です。右側だけ日が当たっていたみたいです(~_~;))

なので、そのヘッドライトの黄ばみを今回はかきふらい一人で落として行きます。
2
今回僕が使用した道具は、ソフト99のライトワンと、ホルツのコンパウンドミニセット、マスキングテープ、メラニンスポンジ、台所用スポンジ、拭き取り用のタオルです。
3
試しにアイラインを買った時について来たヘッドライト(ん?逆か?ww)がかなり黄ばんでいたので施工してみたのですが、かなり綺麗になりましたね、期待出来そうですw
4
元はこんな感じでした(^^;;
めっちゃ黄ばんでました…
5
左が施工前、右が施工後です。
写真より実際はもっと違いがわかりやすいです。
6
このヘッドライトは
メラニンスポンジ→ベースクリーナーの後にコンパウンド(細目、極細)を致しました。
ステのヘッドライトもこの手順で行こうと思います。w
パート2へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

オートライトキット取付

難易度: ★★★

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月18日 0:36
小話!ww
タミヤコンパウンド(仕上げ用)を
使うとなかなか良い仕上がりになるよ!
コメントへの返答
2014年7月18日 7:02
細かいコンパウンドで磨くのが仕上げのキモですもんね♪
タミヤコンパウンド、プラモ用にも欲しかったところなんです(^^;;
調べてみます♪

プロフィール

#autoselect
何シテル?   04/19 17:32
某バン。謎

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

AUTOSELECT ブレーキフルード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:48:44
AP RACING 6POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 14:29:02
レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 17:49:13

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
自身の3台目。はじめてのRB26…。 2.8リッターだったりルマンタービンだったり…。 ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
「世界最速よコンニチワってね」 と、言ったとか言わなかったとか。 まっすぐなことが ...
その他 コンテナ お豆腐くん (その他 コンテナ)
エコデス。 プリウスミタイナヤツ。(デモ、チキュウ、マックロ)
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
XJR400R 4HMの2型です。 2019年 2月5日 納車時 29,019km〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation