• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたきのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

スタビ発注

スタビ発注GDB-A,B用リヤスタビφ20、C~型φ20用ブッシュ*2と合わせて8000円也。安っ

ディーラーのメカさんにお願いして型番調べてると
実はGDBのD型"だけ"リヤがφ19
とか
GDB-BあたりのTypeRA?"だけ"フロントφ19。GD/GG用最弱前スタビ?
とか。

そのまま中禅寺湖半月峠まで足を伸ばしてみた。雨が降ったりして前足の接地感がさらに希薄に・・・。スタビ戻すまで大人しく走るべ。

※V705の23ミリ三枚パノラマ。普通の写真はそこそこだけど一点勝負。
Posted at 2007/04/23 00:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年04月21日 イイね!

バネレート更に換え。

いつになったら終わるんだか・・
今のところ
前:後で使ってた長い8k
後:最初についてたHKS7k+5k

さーがるぅぅよさ~がるぅ、レートぉはさーがるぅ

さらに実験で
フロントスタビライザー ・・ 撤去(笑)
それで走ってみたら、前輪の感覚は友人のロドスタのそれをちょっと思い出した。
FRの前輪はなにも繋がってないから、普段四駆と軽FFしか乗ってない自分にとってはアクセル踏んでも反力・手応えがなくただ転がってる感触だけだというのは違和感がある。これに似てるんだからトラクションがかなりの割合で抜けてるんだろうな・・。地面を押さえるというより撫でていると言いたくなるし。

あとは中立付近の手応えが極めつけに曖昧になって、曲がったら曲がったで意識的に外側のタイヤにGが掛かるようにアクセルいれてないとギャップで浮いた瞬間スっと外にタイヤが逃げたりする。これ、正直なところ恐い(笑)

それでも街中を走るだけなら、「これはこれで」とか少し考えた。前輪左右が自由に動いて地面に接する感覚はかなり新鮮、それに左右へ重心位置が簡単に動くのでなにか楽しい。時間を見つけてスタビ再装着したら、手間も考えたら外すことは二度と無いだろうけどなー
Posted at 2007/04/21 23:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年04月14日 イイね!

バネレート元に戻し。

前9kの後8+5kは前の変化以上にリヤ側が硬くなったようなフィーリングになった。
そっちは弄ってないんだけどなぁ・・。
前後ロールのバランスは前側が少しだけ多めとほぼ狙い通りだったけど、減衰設定だけではギャップ対策にどうにも妥協点を見いだせず、結局オーリンズ9kから元のswift10k復活。詰まるところはバランス、バランス。
Posted at 2007/04/15 00:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年04月02日 イイね!

オーリンズ!

オーリンズ!・・の、スプリング。どこにもスペックが書いてないからマジックでφ(.. )

4/1のハイパミ会場で\5000/1本でした。
フロントのバネ交換は力をこめるところがほとんど無くて楽なのだ。安ジャッキでウマに乗せるまでが最大の難関(泣
Posted at 2007/04/02 21:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年03月20日 イイね!

足雑感

前10k、後ろ8+5kなレートで減衰いろいろ弄ってみた。
結局固いところから14~15段戻しというあたりに落ち着いてきた。てっきり上10段とか、それ以下はバネを押さえきれずに使い物にならないんじゃないかとか考えてたけれどそういうものでもないらしい。
路面がフラットと分かっているならあと5,6段固くするとかなり落ち着いた感じになるが、マンホールや工事跡の凹凸を通るたびに身構えるのも悲惨なので柔らかめに。
正直なところ街乗り併用にはギリギリな固さかなぁ・・前はあと1k落としても良かったかもしれない。

んで三部山Sドラで色々と走り回ったけど、いいバランスじゃないかなと感じてる。ハンドル操作のスピードでリヤの出方をコントロール?そんなイメージが掴めてきた。オーバーステアにかなり近いニュートラルステアといえばいいかな・・・
細かいところだとフロントの伸びストロークがもすこし確保できないだろうかが暇な時の検討項目。
Posted at 2007/03/21 00:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「乗り心地 http://cvw.jp/b/138892/47456133/
何シテル?   01/06 13:12
サボるためには全力を尽くします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ノア]トヨタモデリスタ / MODELLISTA シグネチャーイルミブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:43:24
[トヨタ ノア]SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:36:56
[トヨタ ノア]トヨタ(純正) 86後期ボルト・ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:35:32

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年12月から乗り始めました。 どうぞよろしく(・∀・)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
いつまで乗れるかなー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
荷物も積めて四人乗れて走って愉しいオールラウンダー。 使い倒せる車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation