• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンギョどんのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

サービスキャンペーン

今日、サービスキャンペーンの為、車の引き取りに来てもらいました。

作業時間は2 ~30分らしいです。

洗車&室内清掃してもらえるので助かります

明日は、ボディー洗車しなくて良いのでフロントガラスの前処理&ガラコ施工したいと思います。

過去に撥水剤をいくつか試しましたが、いずれもビビりがハンパなかったので、現在は塗っていません。

塗っていなくてもワイパーをかけると動き始めと停止位置で音がします(>_<)

しかも、雨の夜間運転ではギラギラしてかなり見にくくて危険です!

そこで、前から気になっていたワイパーブレードの[BOSCHインポートマスター]を購入しました。

ネットで、レビューを探してもF20 で撥水剤を使っている方がいなくて買うのをためらっていました。

が、、

先日みんからを見ていたらこのブレードを使用した方のありがたいブログを発見!!

[インサートマスターもんまりさん]ありがとうございます!m(_ _)m

明後日から雨の予報なので、ビビり確認楽しみです!

ってブログを書いている間にサービスキャンペーンの作業終了して納車に来ました。
(本当はブログを書いて保存せずに投稿したら、エラーの為、書いたブログが消えちゃいました(≧Д≦))


今回のサービスキャンペーンお詫び品でノートいただきました。
Posted at 2013/06/17 16:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW F20 | 日記
2013年06月12日 イイね!

(´ヘ`;)なんてこと、、

月曜日に仕事を臨時休業して千葉県松戸市に{ECM チューニング}に行ってきましたが、、、

って言うか、四つ木インターを降りて6号線に乗ったところでギアが5速から下に落ちません!

5速から6速には入りますが、下がまったく駄目です(>.<)

前方に信号機があり、タイミング的には赤信号で止まってしまうので左側にスペースがあったので停車後、レッカーを呼ぶことになりました。

東名高速から首都高に入るETCのゲート通過時にギアの入り方が固かった感じはありましたがその後何事も無く走れていたので、新車なのでギアの馴染みが無いせいかと思っていたらこんなことに、、、

レッカー到着まで2時間近く待たされました!
(ジロジロ見られるし、喉が渇いているのに自販機近くに無いし(>.<))

やっとレッカー到着しましたが、近くのディラーが休みの為その場所から一時間かけて足立区のディラーまで搬送です。

到着後、購入先のディラーが引き上げに来るってことで、ディラー間で話し合いがあったようで、ここのディラーでは見てくれないようです。
(ギアボックスを開けて見るのでそこで不具合があってもパーツを発注しないと駄目なのでその場では修理が無理らしいです。)
個人的には、修理が無理でも原因を教えてくれれば良いのにって思ってしまいます。

レッカー車から下ろしてメカニックがクラッチを握りシフトレバーを動かしますが、やはりギアが落ちません。

メカニック「アレっ?」

なにやらリンゲージ後方を見ています。

バイクから降りて、ポケットからラジペンを出してなんか摘まみだしました。

潰れた金属片でした。

その後、試乗してもらい不具合無かったので予約していたショップに向かいましたが着いたのが、2時過ぎの為本日のチューニングは終了です(/_;)

どうやら、首都高に合流したあたりで金属片を拾ったみたいです(-_-#)

仕方ないので、バイクを預けて電車で帰ってきましたが遠くて疲れました。

イラついたのと疲れの為、全く写真ありませんm(_ _)m
Posted at 2013/06/12 11:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2013年05月25日 イイね!

続インジェクションチューン


インジェクションチューンの[パワービジョン]を取り外しました。

取り付け当初にエンジンチェックランプ点灯、その後O2 センサーに被せるキャンセラーでチェックランプは消えましたが、クラッチを握って停車したときにエンジンストール(*_*;

データがフラッシュ出来ないことが多くなってきたので、取り外しました。

アクセルのツキが悪いときもあり、スタート時に気を使うのでしっかりセッティングしないと駄目なようです。

なので、[サンダーマックス]と[スーパーチューナー]のどちらからにしようと思い[サンダーマックス]を試乗してきました。
700 回転のアイドリングながら、とても乗りやすかったです。
ただし、エンジンチェックランプが点灯した場合、ディラーでは確認出来ません。
(前回付けていたツインテックでかなり苦労したので、今回はディラーでもチェックできるスーパーチューナーにしました。)

アイドリングは多少下がれば良いので、たぶん900 ぐらいになると思います。

今回は初めてダイノに載せてのセッティングなのでとても楽しみです。

ショップが忙しいらしくて来月にならないと施工してもらえませんが(^_^;)

取り付け終わったらインプレします。

Posted at 2013/05/25 11:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2013年05月12日 イイね!

パワービジョン ログ取り中


やっと修理が終わったので、取り外していた{パワービジョン&オートチューン}をつけました。

さらに、{北米マフラー パンチあり}も付けます。


アイドリングは800に設定しました。
程よい音量、音質で以前の{RSD トラッカー}と比べるとおとなしいです!

{インジェクションチューン}により、トルクが上がっている感じでかなり力強い感じがします。

慣らし中のログ取りなので、やっていることは微妙かもしれませんが、、、

でも、いいんです!ストックの薄いガスのせいで、アチチなエンジンからの熱風が和らいでくれれば


始めたばかりなので、ログ取り画面のマス目はまだまだ埋まりませんが(アクセル開けていないのであたりまえです 汗)

今週の休みは2連休なので、少しは距離伸びてログ取りできそうです。

Posted at 2013/05/12 23:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2013年04月28日 イイね!

プチカスタム

FXSが納車されてからちょこちょことカスタム始めています。

シートをFLSのソロタイプに変更。


薄いわりに痛くありません。(長距離だとわかりませんが(^。^;) )

今度の休みにいよいよ[パワービジョン]取り付けするのでエアクリーナーをハイフローに変更しました。

ホイールとお揃いの[RSD SLAM BLACKOPS]です。
ストックより小さいのでエンジン周りがスッキリしました。

エンジン周りをチェックしていたら、、、

嫌なものを発見!!

>
オイル滲みです! (-_-#)
48の時もヘッドからの滲みで二回修理しましたが、、、

さすがアメリカンクオリティー!

細かいことを言っていたらアメ車は乗れません!
(本当は、細かいことが気になるタイプですけど(≧Д≦)  )

今回は引き上げに来るらしいので、許してあげます( ̄∇ ̄)

気を取り直して次のカスタムに移ります。

前車の48に付けていた[純正LEDヘッドライト]をFXSに付けたんですが、、、

エンジンかける前には、[ハイ、ロー]が切り替わるのですが、何故かエンジンをかけると切り替わりません(>_<)
(ハイから直ぐにローに変わってしまうので、パッシング状態です!)

前車の時に付けていた[モトイージー]が無いと駄目なのか?
基盤がイカれたのか?

密閉なので中を確認することもできません(T_T)
(開けたところで確認するスキルはありませんが( ・_・) )

他のハレーで試してみたいのですが、周りにいないし、、、

うーん、気になる!
Posted at 2013/04/28 10:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検とマツコネバージョンアップ」
何シテル?   01/18 10:51
ハンギョどんです!!よろしくお願いします。  cx5からcx8グランドジャーニーに乗り換えしました。 バイクは、ハーレーのソフテイルブラックラインに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータスシールド!!購入特典イベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:46:17
KENWOOD MDV-M907HDF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 14:20:58
BMW 3シリーズ動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 10:03:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
よろしくお願いいたします
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
softail fxs コロマゴールドフレークに乗っています。 カスタムはデジタルスピ ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
2011年式のスポーツスター48 に乗っています。 ハンドル、グリップ、タンクキャップ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ ハッチバックに乗っています。 ミネラルホワイトの116スタイルです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation