• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiwara_のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

続、冷静に、冷静に。

情報公開が遅いとか隠蔽体質とかいう表現がちらほら見えてますね。

「だめ」っていうのは簡単なんですよ。
「大丈夫」っていうのがいかに大変か。

新たにチャレンジしてることを「やめる」って判断するならまだしも、
ずーっと続けてきていて、それにある程度頼っているものを
「ここでやめます」なんて、そう簡単に言えるものじゃありません。

続けているものを「やめる」ってのは、
その後のストーリーができていなきゃできないことなんです。

そしてそれは、
「やめる」ことによって影響を受ける人が多ければ多いほど
判断は困難を極めます。

そんな状況で「大丈夫」って言うことって、本当に大変なんです。
ですから、多少うさんくさいなぁという雰囲気を感じたとしても、
隠してるとか、嘘つきにするなんてことは、やめましょうよ。

その人がどこまでの時間軸を視野に入れて、どんな事実に基づいて、
どう考察した結果が「大丈夫」なのか、語り口とか説明の上手下手は
いったん横において、本質を噛み締めてみませんか?



別の観点から・・・

情報を即座に開示しろという人、
欲しいのは「何が起こっているか」の情報ではなくて、
その起こった事実が「自分にどう影響するか」という情報でしょ?

その、あなたが欲しい情報を専門家が判断するのに、
何時間も、何日も必要なんです。

もちろん、ほんとうに致命的なことは即時ですよ。
でも、本当に致命的なら、専門家の判断も即時です。

もしその人が、その専門家よりも的確な判断ができる人だったら、
事実の情報は即時入手できる立場にいるんじゃないかな。

どうなるかが判断できていないときに事実だけを公表したら、
不安を煽り、パニックを誘発するだけで、なんにもいいことありません。
特に、影響を受ける人が多ければ多いほど。

で、
どこまでが事実で、どこからがその人の想像なのかよくわからない話が
広がりますよね。事実すらよく分からないのは、デマって言いますけど。

専門家が事実に基づいて考察した結果と、素人の想像は違うんです。
あ、私、専門分野(原子力ではありません)以外はド素人です。念のため。

デマを広げる人って、自分の不安に共感してほしいのかな?

(見ず知らずの)他人の不安に共感するのはイヤだなぁ。
特に、根拠がよく分からないけど、やたら大きい不安は勘弁。
答えが出せる不安ならいいけど、そういうのって、答えが出ないことがほとんど。

希望とか前向きな話は、根拠がどんなに薄くても楽しいデス。
・・・やりすぎると「ホラ」になりますけど。(笑

根拠があったら、もっともっと楽しいですよね。


さてさて、被災地以外でも、経済活動に影響が出始めていますね。
幸いにして元気でいられる人は、
今までどおり、いや、今までを超える活動ができるよう
バックアップ体制の構築に全力を尽くしましょう。

今の私にはそのくらいしかできないけど、がんばるぞぉ!


がんばれ、NIPPON!!!

Posted at 2011/03/22 01:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@今ちゃん ラジエター交換だけで済んだのは幸運でしたね。あちこち経年劣化との戦いが始まっていますね。。。」
何シテル?   06/30 18:43
のりもの全般大好きなおっさんです 人見知りで団体行動が苦手です 異なる価値観を否定・批判する人が苦手です 理解できなくても尊重し合い 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6789101112
131415 16171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 01:49:55
初車検 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 23:37:48
軽トラさん ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:24:23

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2013年6月、ちょっとだけ手を入れました。
日産 フーガ 日産 フーガ
大排気量NAを探していて、見つけてしまいました。 V8です。車両全体に少しばかり手が入っ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2012年8月末日を以てWGNC34と選手交代。 意外性の速さ、楽しさ、最高でした。 ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
両側スライドドアは本当に便利でした。 2008年4月に次のオーナーの元に行きました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation