• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiwara_のブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

納税・・・

納税・・・

一部公共料金も含んでますが・・・

高っけぇ・・・。




写真とは直接関係ありませんが、他県への移転登録時の自動車税月割り制度って、
平成18年度から廃止されてたんですね。知らなかった。



自動車税って500cc刻みだと思い込んでましたが、
500cc刻みなのは4500未満までで、そこから先は4500~6000未満、6000以上の2つしかないのね・・・。
Posted at 2008/05/26 23:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年05月26日 イイね!

曲がってる?

曲がってる?気づいてしまいました。

曲がってるのは、NISSANマークか、リヤスポか・・・。






この瞬間が日産車だね(笑


ブルはリヤスポがないから、分からない。(^ ^);
Posted at 2008/05/26 23:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y50 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

デフ

デフ息子が「これ、なに?」と聞きに来ましたので、
詳細に教えてみました。

LEGOブロックの部品なのですが、
ShaftやらGearやら組み合わせて色々つくれます。
モーター、赤外線リモコンまであるし。


大人がハマりますよ、コレ。
ウチでは小学生と部品の取り合い。(笑

実車のデフを期待された方、スミマセン。(_ _);

・・・強化型R200って整備書に書いてあったけど、なにをやってあるんだろ??
Posted at 2008/05/24 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2008年05月24日 イイね!

覚醒ライト!?

覚醒ライト!?某PAで見つけた「覚醒ライト」

ホンマかいな!?
Posted at 2008/05/24 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年05月21日 イイね!

文化庁による補償金制度提案

クルマとはまったく関係ないですが・・・

ウチのレコーダー環境は、地デジチューナー無しのDIGAです。
ダビング10が開始されたらBlue-Layにしようと待っているのですが、Newsサイト等によると、当初予定の6月導入は絶望的らしいですね。どうもダビング10に関して権利団体のキナ臭い動きがあるようです。これらに対して、「そうそう!」と思えるコラムがあったので紹介します。

私も知的所有権で商売させてもらってる業界にいるので、権利者の利益を守ることは重要だと思う。でも、HDDレコーダーや携帯音楽プレーヤーへの私的録音録画補償金の上乗せは、お門違いだと思う。

なんだか、ガソリンにかかる消費税(税金に税金が乗ってる)みたいな話だ・・・。
みなさんはどう思いますか?
Posted at 2008/05/21 00:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@今ちゃん ラジエター交換だけで済んだのは幸運でしたね。あちこち経年劣化との戦いが始まっていますね。。。」
何シテル?   06/30 18:43
のりもの全般大好きなおっさんです 人見知りで団体行動が苦手です 異なる価値観を否定・批判する人が苦手です 理解できなくても尊重し合い 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 567 8910
1112131415 1617
181920 212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 01:49:55
初車検 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 23:37:48
軽トラさん ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:24:23

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2013年6月、ちょっとだけ手を入れました。
日産 フーガ 日産 フーガ
大排気量NAを探していて、見つけてしまいました。 V8です。車両全体に少しばかり手が入っ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2012年8月末日を以てWGNC34と選手交代。 意外性の速さ、楽しさ、最高でした。 ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
両側スライドドアは本当に便利でした。 2008年4月に次のオーナーの元に行きました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation