• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiwara_のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

惜しい(^ ^;

惜しい(^ ^;標高差約600mを下る方向に200km走行後、
ふと思い立って見てみたら・・・9.9km/L!

惜しかった。(笑




特に意識して走った訳ではないのですが、
リミッター同乗&スタッドレス前提の巡航速度だったのがよかったみたい。

今までの最高記録です。低燃費運転を意識して走れば、瞬間最大風速なら
10km/L超えそうですね。<絶対にやらないけど。(笑

Posted at 2009/02/23 07:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y50 | 日記
2009年02月09日 イイね!

HONDA Green Machine 01

HONDA Green Machine 01乗ってきました。

ほぼ全Dに試乗車配備とは、
ホンダも気合いが入ってらっしゃる。

1.8~2LのNA車って感じでした。
で、燃費は1.3Lよりも良い、と。

この内容をこの価格で達成したのは、素直に素晴らしい。




但し、細かな挙動で若干気になるところもありました。

・10km/h以下くらいで交差点に入り、その先が上り坂で
 車速を維持するためにちょっとアクセルペダルを踏んだ際に、
 Motorアシストが入ったり切れたりするのか、ギクシャクします。
 設計思想として、あくまでも基本はエンジンで、Motorはアシストなんだ
 ということがよく分かる瞬間でした。
・アイドリングストップを実にしっかりとやってくれます。
 ブレーキペダルを踏んだ状態で車速がゼロになった瞬間、もしくは
 車速がゼロになる前の負荷が極めて軽い状態になると、エンジンは停止します。
 停車状態でブレーキペダルから足を離すと、瞬時にセルが回ってエンジン始動。
 実使用上の問題はないので慣れだけですが、
 車庫入れ等で前進/後退を繰り返すような場合、
 前進から停止-エンジン停止-ギヤをRに-エンジン始動・・・が
 繰り返されます。(- -);
  あ、Rで停止したときはエンジン停止はしないようです。(笑

プリウスのような、内燃機関ではあり得ないようなトルク感はありません。
トヨタのハイブリッド車だと、エスティマが車重に対するパワー/トルク感が
似ている気がします。エンジンに対するMotorアシストの比率が似てるのかな。

そもそも、フィットやヴィッツと比較するクルマですね。
プリウスと比べてはイケマセン。
値段も違うが、アチコチの質感がまるで違います。
良く言えば Very Simple! これはこれでアリ。

それよりも、営業マンの残念な感じにビックリ。
「インサイトの試乗車ありますか?」
「はい、ご用意してございます。」
 ・・・・!?あるかないかを聞いてるんじゃナイぞ。オーイ、なんか喋れぇ。
「すぐ乗れるの?」(聞かなきゃだめか。。。)
「ただいま順番にお乗りいただいてまして・・・」
 ・・・・??・・・だから何だ???その先を喋れ!!!!
「どのくらい待つんですか?」(やっぱり聞かなきゃ先に進まない・・・。)
「少々お待ちください・・・。」
待つこと3分・・・。<オイ!少々ってどのくらいだよ!!
「あ、戻ってきました!どうぞ!!」(そうなるのか。戻ってこなかったら放置かよ。)
 やっと試乗車に近づく営業と私・・・
別の営業「今から(他のお客さんの)予約試乗だよ!」
「すみません、もうしばらくお待ちください。お待ちの間にお飲み物はいかがですか?」
飲み物は5分前に聞け! それと、試乗待ち人数くらい管理しとけ!!
ってか、持ってくるの飲み物だけ、しかも研修中のオネェチャン。。。
少なくとも興味を示してる客なんだから、カタログお持ちしましょうかのひとことあっても良くないか?
2人くらいカウンターの中でボーっと立ってる営業マンもいたぞ。
・・・それより、どのくらい待てばいいか教えろ。(無理か・・・。)

試乗終了後、こっちから「カタログくれ」って言うまでカタログすら持ってこず、
カタログ手渡しまで名乗りもしない営業って・・・売る気あんのかな?(笑
家族で行ったのですが、嫁のコメントがおもしろかった。
 一生懸命なのと、人がよさそうなのだけは分かった。
 でも、HONDAの開発設計者が見たら切なくなるね、きっと。

たまたまみんな疲れてたんだ。そう信じよう!
系列店でNSXの見積もり出してくれた人は、切れ者だったぞ。(笑


しかし、あの後方視界の悪さはなんとかならんのかな?
せっかく5ナンバーサイズなのに、あのプリウス型デザインのせいで・・・。
Posted at 2009/02/09 21:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@今ちゃん ラジエター交換だけで済んだのは幸運でしたね。あちこち経年劣化との戦いが始まっていますね。。。」
何シテル?   06/30 18:43
のりもの全般大好きなおっさんです 人見知りで団体行動が苦手です 異なる価値観を否定・批判する人が苦手です 理解できなくても尊重し合い 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728

リンク・クリップ

ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 01:49:55
初車検 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 23:37:48
軽トラさん ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:24:23

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2013年6月、ちょっとだけ手を入れました。
日産 フーガ 日産 フーガ
大排気量NAを探していて、見つけてしまいました。 V8です。車両全体に少しばかり手が入っ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2012年8月末日を以てWGNC34と選手交代。 意外性の速さ、楽しさ、最高でした。 ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
両側スライドドアは本当に便利でした。 2008年4月に次のオーナーの元に行きました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation