• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiwara_のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

ルーフボックス

ルーフボックス気候が良かったので、ルーフボックスを載せました。
寒くなってからの1人作業はツライですから。


風で揺れないように荷締ベルトで締め上げてありました。



締め上げていた荷締ベルトをだいたい水平まで緩め、



下にステージアを入れます。



春に仕込んであったホイストを緩めて、着地!



位置合わせ。
本当は見た目のバランス的にもう少し後ろに載せたいのですが・・・



「大型」リヤスポが干渉するのでコレが限界。


固定、ロック完了。デザイン優先でLowタイプのボックスです。
ルーフが長いステージア、このサイズのルーフボックスを載せても全体のバランスが崩れず、サマになると思います。(完全な自己満足!)



冬タイヤは12月に入ってからかなぁ。2本山無しなので、発注せねば。



通れなくなる抜け道と、入れなくなる駐車場に気をつけよう。。。

Posted at 2016/11/13 17:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | WGNC34 | クルマ
2016年11月11日 イイね!

ノートはブルーバードなのか??

日産って、台数が出るファミリーカーで新技術の実験をしてきたイメージがあります。特に印象に印象に残っているのがU12までのブルーバード。量販車にターボエンジン積んだり、FFになったり、4WDとABS(4WAS)とリヤトーコントロールを組み合わせたり。

ブルーバードが実質的に無くなって、ファミリーカーがミニバンになり、寂しいと思っていたのですが、ePOWERに試乗して思いました。昔のブルーバードの役割を今担っているのは、走りに関する部分はノートなのではないかと。


やっちゃった日産を振り返ってみたら・・・
室内から3段階の減衰力調整ができたU11ブルーバード、コスワースピストンやステンレス製エキマニまで入ってたU12 SSS-R、V6 3Lガソリンエンジン積んでたキャラバン、R32 GT-R、ケツを思いっきり沈めて加速したY31シーマ、なぜか可変バルタイターボを積んだT30エクストレイル、とても高級車とは思えない乗り心地のY50フーガスポーツパッケージ、完全に違う乗り物のリーフ、世界一お買い得なスーパーカーR35 GT-R、ステアリングバイワイヤー+ハイブリッドが凄いV37スカイライン・・・。

う〜ん、オモシロイ!



このご先祖さまも、やっちゃった系?

どっちかって言うと、やっちゃえプリンス なのかな?


自分で「やっちゃえ」っていうのはどうかと思うけどね(笑

Posted at 2016/11/11 01:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月03日 イイね!

バックドアステー交換とノート

ステージア、寒くなるとバックドアに喰われるので、ステー交換に出しました。片側2万円。左右セット品番が無くなっていて、1本ずつ発注。面倒&高いけど、部品出るだけありがたいと思う年式になってきました。

んで、下ろしたてのノートePowerがあったので試乗させてもらいました。ひとことで表現するなら「とっても上質なノート」。すっごくヨイ、でもNOTE。リーフとは違う、当たり前だけど。
市街地〜ちょっとした山道くらいの印象は、日産らしく元気に走る。トルクを活かして余裕の走り。でも上は伸びません。動力性能は私の経験の中ではVG30E(DEではない)搭載のY31セドリックに近い印象。ただ、トラクションのかかり方がFFっぽさ全開。

ハイブリッド(?)として見れば、エンジン始動時のスムーズさは素晴らしい。ベタ踏みするとエンジン回転数が上がる。速度とエンジン音の関係は、日産のガソリンCVT車みたいな感覚。ってオイ、エンジンは駆動には使っていないがな!(笑

秀逸だと思ったのはSモード。回生をフルに使うらしく、アクセルだけで発進から停止まで(!)コントロールできる。ペダルを踏み替えなくて良いって楽ちん。最も気に入ったのは、下り坂のスピードコントロール性。強力なエンジンブレーキを全域で使える感覚。ただしこれ、普段から積極的にエンジンブレーキを使っている人や、ある程度のトルクのある車に乗っている人なら違和感なく馴染めると思いますが、アクセルペダルを足首で踏むような運転する人だとギクシャクすると思う。

総じて、非常に戦闘力(商品力)の高いコンパクトカーだと思います。ヨイですぞ、コレ。

Posted at 2016/11/03 23:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@今ちゃん ラジエター交換だけで済んだのは幸運でしたね。あちこち経年劣化との戦いが始まっていますね。。。」
何シテル?   06/30 18:43
のりもの全般大好きなおっさんです 人見知りで団体行動が苦手です 異なる価値観を否定・批判する人が苦手です 理解できなくても尊重し合い 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 01:49:55
初車検 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 23:37:48
軽トラさん ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:24:23

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2013年6月、ちょっとだけ手を入れました。
日産 フーガ 日産 フーガ
大排気量NAを探していて、見つけてしまいました。 V8です。車両全体に少しばかり手が入っ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2012年8月末日を以てWGNC34と選手交代。 意外性の速さ、楽しさ、最高でした。 ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
両側スライドドアは本当に便利でした。 2008年4月に次のオーナーの元に行きました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation