• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiwara_のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

仲間

U12ブル時代からの主治医のガレージ開店一周年で遊びに行ってきました。


NewステッカーGet(^ ^)


開店時にもらったコッチは、今となっては結構なレアもの!?



で、古くからの仲間が古い日産車で登場、お約束のボンネットOpen。


エンジンはL20 turbo!!

なんとなく違和感があります。

ストラットタワーが無い⁇
下から覗くとコイルスプリングは見えます。


ショックアブソーバーは、どこに付いてるんだろう?



利害関係のない、趣味の仲間ってのは、ヨイですね!

Posted at 2016/05/03 19:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

春支度 その2

春支度 その2




先週は息子の引越しと入学式でした。
現地はちょうど桜が見頃。なんか楽しそうでいいなぁ。







レンタカーのハイエースバンで出動。
4WDの2LガソリンAT車でした。アルファードで酔った息子、ハイエースはOK(爆




そして週末、フーガ、ステージアとも夏タイヤに交換完了。2台ともS001ですが、意外にウルサイ。あ、でも、ウルサイのは日産車だからです!?
#BSサンのXL規格なので、タイヤ屋さんが充填する空気圧が高い。
これから自己責任で好みのところに調整です。


年度末、年度始めで公私ともにバタバタしましたが、やっと私の方は落ち着きました。公はこれからですが、父ちゃん頑張らねば( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/04/10 22:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

春支度

春支度ルーフボックスをステージアから降ろしました。

手伝い要員の息子がこの春からいなくなるので、一人で作業できるようにしてみました。
ホイストで吊り上げ、車輌を退避してから荷締めベルトで4ヶ所締めあげ。荷締めベルトは吊り上げNGなので、万が一に備えてフーガの上を避けます(爆



今週末はタイヤ交換ですが、ステは2本が山なし、注文するもメーカー生産待ち。GW前には入手できるといいな。
Posted at 2016/04/05 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

旅の友(音)

某国2週目に突入。。。


旅の友として、音に関する最近のお気に入りです。




Qiet Comfort 20
最近、白と黒のカラーバリエーションが出ましたが、私のは初期型なので色違い。

コイツのノイズキャンセリング性能は素晴らしい。飛行機の中での必需品です。ノイズキャンセリングをONにすると再生音が若干不自然になりますが、そんなことはどーでもよいくらい、静寂に浸れます。今回のフライトは隣に赤ちゃんがいましたが、泣き声もほとんど気にならず。飛行機独特の低音ノイズからフリーになれます。


そして最近手に入れたSoundLink Mini2
Bluetoothスピーカーってやつです。宿舎でのくつろぎタイムをBGMで演出してくれます。
見た目からは想像できない重量ですが、見た目をはるかに超えた低音が出ます。ステレオ感(音の広がり)はpoor、中域から上は若干不自然ですが、ソースがAppleMusicということもあり、気軽に持ち運べるスピーカーとして最高です。

特にBOSE信者という訳ではありませんし、音質は圧倒的にSONY(WalkMan)の方が良いと思います。が、おでかけ時の私の使い勝手ではApple+BOSEがBestです。


明日は貴重なお休み。美味しいものでも食べて、来週もガンバルぞ。

Posted at 2015/09/06 00:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

駆動系とか

無事ステージアの車検が完了。
自動車税、15%割増に増税されてた・・・聞いてないヨ。


さてさて、中低速度域でもう少しパンチが欲しい今日このごろです。


エンジン系いってみる・・・?
 BNR34純正タービン・・・期待効果に比して高いなぁ。
 それならいっそのことGT-2530ツイン・・・もう程度のヨイのは手に入らないよね。
 ビッグシングル化・・・見た目がコテンパンに変わっちゃう。

あんまりパワー出すと、冷やすこととか考えなきゃだしな。
駆動系も考えないと壊しそうだし。


ん??駆動系???

BNR34のゲトラグ6速が小加工で載るんだよね。NISMOからキット出てる。<すっげー高いけど

駆動系だけなら外観変わらないし、どこにも無理かけないし、きっとクルマが軽くなるはず!
それに、今以上のピークパワーが欲しいわけでもないし。


しらべてみました。

ふむふむ、ファイナルは3種類あるのか。


で、今のファイナルのままで換装すると・・・

ほう、2-3-4が使いやすくなりそうだ。
2速でカバーできる速度域が下がるのが良さそげ。
でも、6速巡航時のエンジン回転数が上がっちゃうんだね。


NISMO 3.9ファイナルで見てみると・・・

おぉ!5速≒6速になった!
1速もローギヤードすぎないし、良いかも!!

・・・・げっ、工賃込とは言え、ファイナルだけで45まんえんですと???


う~ん、悩む・・・。
ゲトラグ+3.9ファイナルだと、金額的にVカムに届きそうだ。


煩悩、振り出しに戻る(爆




Posted at 2015/05/22 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | WGNC34 | クルマ

プロフィール

「@今ちゃん ラジエター交換だけで済んだのは幸運でしたね。あちこち経年劣化との戦いが始まっていますね。。。」
何シテル?   06/30 18:43
のりもの全般大好きなおっさんです 人見知りで団体行動が苦手です 異なる価値観を否定・批判する人が苦手です 理解できなくても尊重し合い 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 01:49:55
初車検 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 23:37:48
軽トラさん ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:24:23

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2013年6月、ちょっとだけ手を入れました。
日産 フーガ 日産 フーガ
大排気量NAを探していて、見つけてしまいました。 V8です。車両全体に少しばかり手が入っ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2012年8月末日を以てWGNC34と選手交代。 意外性の速さ、楽しさ、最高でした。 ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
両側スライドドアは本当に便利でした。 2008年4月に次のオーナーの元に行きました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation