• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月06日

ついにフィギュアメーカー倒産!シーエムズコーポレーションが自己破産を申請

ついにフィギュアメーカー倒産!シーエムズコーポレーションが自己破産を申請 「BRAVE合金」「グッとくるフィギュアコレクション」
で知られるシーエムズコーポレーションが破産

http://newsbiz.yahoo.co.jp/の記事
当社は、2003年(平成15年)3月に設立。
アニメーションなどのキャラクターであるロボットや美少女フィギュア、
合金模型を開発。製造は中国の外注先に依存する形で、
オリジナルの合金模型「BRAVE合金」、
合成樹脂模型「グッとくるフィギュアコレクション」
「メカアクションシリーズ」「ラリーカーコレクション」シリーズを主体に、
ゲームソフトやDVDなどの付録としてОEM商品も製造。



国内玩具店向けに販売する一方、アジア諸国へも輸出し、
ピーク時の2007年2月期には年売上高約6億5900万円を計上していた。
(以上引用)

との事ですが、
自分的には、グッと来ないフィギュアが多かったので、
投売りされるフィギュアを作り続けた結果がこれでしょうから、致し方ないのかも。
と思ったんですが、、、


2011年2月期はラリーカーコレクションシリーズなどの不良在庫の処分で、
新アイテムの開発が出来なくなったこともあり年売上高は約1億6200万円にダウン。
1億円を超える最終赤字を計上して債務超過状態となっていた。
その後も東日本大震災発生後の需要減少もあり、
2013年2月期の年売上高は約1億7200万円にとどまっていた。
(以上引用)

との事で、やっぱり2011年のガクッと落ちた分は相当なもんだったようです。
だから先日あみあみなんかで、グッとくるコレクションのフィギュアが大量に放出されてたんですね。


ただ、売り上げが1.7億って非常に少ないですよね。
普通に輸入車の中古販売しても、この額は超えてきますから。
個人的にはあまり購入しないグッスマは140億ぐらいなので、
相当規模的には小さかったと。
なのにあんなに乱発するなんて、、、

で、ブログを見に行くと、、、、
公式サイトブログはコチラ
なんか寂しい感じがしますね。


20cmちょいのフィギュアで、このデキで15,000円はやっぱ消費者としては辛いよ。

やまとが倒産してアルカディアになった様に、
名前変えて、また再出発する事を期待します。
その時は、もう少しちゃんと丁寧にフィギュアを作ってくれる事を希望と共に、
フィギュアの業界がもっと発展する事を願うばかりです。

ブログ一覧 | フィギュア | 日記
Posted at 2014/03/06 21:14:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation