• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

利子20階の魅力

利子20階の魅力 よっしゃ、リリアナさんの事は、

すっきりと、完全に忘れるとして、

今日は、暇なお盆休みに丁度イイ感じのアプリを紹介。

Nexus7(2012)やASUSのA500時代から、

暇があれば遊んでいるアプリがあります。


↑音楽はアプリと関係有りません。

放置系RPGを何度か紹介してますが、
(過去記事参照:放置系RPGの魅力
(過去記事参照:ネコと帽子と魔法使い

コチラは、放置じゃありません。

しかし、積極的参加型でもありません。

自分のペースでフニフニと適度な時間(10分~15分)遊べるアプリです。


利子20階(りしにじゅっかい)

なんとも変ったネーミングののアプリですが、

このアプリ、かなり面白い。

まぁ、パッと見で解りますが、

まず絵柄がステキ。

最近のパズドラやモンストみたいな、ミドリ、アカ、アオみたいな、

幼稚園系の色じゃありません。


ゲームの内容はランダムダンジョンを、

右か左のドア(もしくは穴)に入って、

上に上にと昇って行く。

途中、ネコやネコイラズなどの攻撃をかわし、

アイテムと推理力と感と運を駆使して、

20階を目指す。

そんな単純なゲームです。


兎に角、このゲーム。

昨今の絵柄がガキっぽい韓国の下請けメーカーが作ってる、

最近流行のスマホゲームとは違い、

なんだか妙に味のある、独特な手書きのセンスで、

非常に良く出来ております。


ゲーム的には、

右か左か、もうそれだけ。

最初は誰でも4階程度までは適当にやってても辿り付けます。

ただし、5階以降は結構な難易度で、

最初の下の階での行動(アイテム使い過ぎなど)が悔やまれる結果になり、

ヒーヒー言いながら9階、10階まで辿り着いて、

もう無理!ってパターンが自分は多いんです。

で、また最初からやり直す事になるんですが、、、


続けたいのに続かない、そんな結構中毒性あり。

パズドラなどと違って、止めたいのに止めれない、

とはまた違ったアプリ。

そんなゲームってどうでしょう?


昔のスマホでもサクサク動きますし、

煩い音楽も有りませんので、

いつでもどこでも時間の空いている時にサクサクッと遊べます。


関連サイト

新作利子98階
利子98階

利子98階製作日記なブログ

KAYAMATETSUドットコム
http://www.kayamatetsu.com/index.php



続けたいのに続かない。

そんな中毒性のアプリ。

google play 利子20階


ブログ一覧 | 動画とその他 | 日記
Posted at 2014/08/14 18:08:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation