• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

アメコミフィギュアに挑戦

アメコミフィギュアに挑戦
洋楽大好き、ボンキュボーンなブロンド美女が大スキー、

カーリングですらエロ目線という、腐った汚物事変態ネズミと、

救い様の無い自分ですが、今の今までアメコミというモノは、

英語版のAKIRAに英語版の攻殻機動隊などのコミックしか

興味がありませんでした。


所謂、コッテコテなアメリカ製アメコミは大の苦手であり、
このブログで取り上げたのは、
8月の【もし、  の世界が現実だったら、と現実逃避してみたい。】(過去記事参照)ぐらい。


しかし、キック・アス2を取り上げた【大雪に大負け】過去記事参照と、
昨日のカーリングの記事【カーリングって奥が深い】過去記事参照と、
自分でもあーこりゃアメコミに手を出しそうだわって。

でもやっぱりかなりの抵抗があって、所謂食わず嫌いってやつです。


なんつーかセクシーさが足りない。




マーブルコミックですらそっち目線ですか?



と聞かれれば、ハイ!としか言えませんが。




全然足りてないというか。




絶対的に不足している。




これでもかって言うぐらい不足。




足りてるんだけど、

むしろ足りすぎてるというか。



なんつーんだろう、

本場のカレーよりもやっぱ日本風カレーの方が美味しいっていう。

それに近い感覚?

醤油ラーメンだけど、醤油100%でラーメンは作らないじゃんっていう。



解ります?

濃すぎるんですよ、アメコミって。

ね?

ねねね?

しつこ過ぎる?スミマセン、、、



少しマイルドに薄めてくだーさいっ。

っていう、最近血圧高いんで塩分控え目でお願いしますみたいな。

カルピスは美味しいけど、原液だと甘すぎて死ぬぞみたいな。

伊勢うどんは色が濃いけど実は薄味なんだぞ!みたいな。

もういいよね。


そんな感じアメコミに対して少しはあるでしょ?

ケバイ、衣装がダサい、色が派手で目にキツイ、バタ臭い、イカ臭い。


↑これよりは、、、

↓こっちでしょみたいな。

↑でもこれよりは、、、

↓こっちの方がみたいな。

という事なんですよ。


それになんか衣装が安っぽい。

カラータイツだもん。

普通にその辺のトレーニングジムに居る人妻の格好じゃん。


だから、長年アメコミには全く興味を示さなかったし、

ヒロポンセンサーが反応もしなかったんですが、(何の?)


基本レオタードだけ、というのもあんまり好きくない。

もうチッとなんか工夫して欲しい。

ボディーペイントとタイツのコスチュームから脱却して欲しい。


そう言うのもあり、フーン程度しか思ってませんでしたが、
キック・アス2でやや評価し直して、
まぁ、んー、ん?んぅ、、、良いんじゃない。
となりました。


そこで!
直ぐに行動するのが基本なので、
取り合えずゴロリと寝転がってドラクエモンスターズ スーパーライトをレベルUPさせていると、、、

いや、アメコミのフィギュアを購入するべく、
いつも利用しているアマゾンを覗いてみると、、、


あるわあるわ
でも行き成り↑の様なコッテコテを購入するには、
財布がひとしきり寂しい時期なので、無理ですし欲しいと思えないし、、、


そういえば、最近ハマっている山下しゅんやのフィギュアは、
この手のマーブルコミックの女性キャラを沢山リリースしていたなと、思い出す。


ちょっと出し過ぎだろうって、思いもしましたが、
この中から数点購入しても良さそうなモノをチョイスして、
この手のしゅんや顔なら、まーなんとかなるだろうと、早速注文してみました。


昨日の記事でも書きましたが、MARVEL美少女 サイロック。
つい昨年末コトブキヤから発売されており、山下しゅんやしのデザインを立体化。
注文した時点での価格は定価が7140円なのに3640円となんと半額!

これなら失敗しても大丈夫。
で、あまりの安さにもう1体購入しようと思い、
色々漁ってみると、、、


PSYLOCKE MARVEL BISHOUJO スタチュー サイロック
38,000円


MYSTIQUE MARVEL美少女 ミスティーク
26,800円


MARVEL美少女 アベンジャーズ ブラックウィドウ カバートオプスVer.
39,800円


EMMA FROST MARVEL BISHOUJO スタチュー エマ・フロスト
89,500円


SUPERGIRL DC COMICS BISHOUJOスタチュー スーパーガール
13,605円


POISON IVY DC COMICS美少女 ポイズン・アイビー
24,500円


CATWOMAN DC BISHOUJO スタチュー キャットウーマン
43,000円


DARK PHOENIX MARVEL BISHOUJO スタチュー ダークフェニックス
49,200円


X-MEN MARVEL BISHOUJO スタチュー ローグ
145,000円


という、凄まじい価格が付いているんです。
ヤフオクなどでも出回っておらず、
海外のebayやAmazon(米)を見てみると、
やはりこれらに近い価格になっており、もう愕然とする。


海外で山下しゅんやがメチャクチャ人気あるっていうのは聞いてましたが、
まさかここまで凄いって知らなかった。


マーベルの美少女の山下のフィギュアって事で、
日本国内には配分が少ないとしても、
発売後かなりの確立で40%OFFとかになって3,500円~4,500円ぐらい、
普通でも6,000円~8,000円で買えるフィギュアが、、、
2万3万超えてて、8万とか14万とかついちゃってるのは流石にドン引き。


で、結局、この魅力的なテッカテカ赤黄ラテックスに身を包んだ、
スパイダーウーマンを一つ注文しました。
が、この記事書いていると直ぐに完売していた、、、


やっぱり、マニアは居るんだね、、、
今までこの手のフィギュアってどこに需要があるんだろうって思ってたけど、
まさかその需要は自分だったなんて。


という事で、かなーり不安ですが、
届いたらまたレビューをいたしますので、お楽しみに?


どうです?アメコミのフィギュアに挑戦してみるというのは?ダメぇ?
Posted at 2014/02/19 21:10:23 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年02月18日 イイね!

カーリングって奥が深い

カーリングって奥が深いカーリングって見てますか?

自分は結構好きな種目で、

ガッツリ見ているんですが、

世間的には何が面白いんだ?って評価だと聴きます。


さて、日本じゃカーリングだけじゃなく、
スポーツの魅力よりも、選手のファッションや容姿とか、
昼食に何食べたとかアソコの食堂をよく利用するとか私生活とかばっかり。
そんなスポーツに全く関係の無い話題ばっかりで、
そんなのでカーリングやマイナースポーツ全般が面白くなるのかよって、
うんざりしながらも見ていますが。


日本のマスゴミは全く報道してくれませんが、
カーリング実は非常に面白いんです。
その戦略性からくる頭脳がビンビン働いてる感じ。
繊細かつ大胆なブラシ捌きで、ストーンをガツンガツンと当てて、
敵のストーンを全て外にだすなど、ダイナミックで非常に面白いんですよ。


ルールは非常に簡単。
氷の上でやるおはじきと考えればOK。
日本人に一番なじみの有るスポーツなのに、マイナー。
淡々としすぎて面白くないって?

この動画を見ればスゲー熱いスポーツってのがわかります。

そうそう、ブラシをチョイチョイット触る手が可愛いね。

あっ違った。
こっちです。


これは非常に熱いですよ。マジで。
メチャクチャ盛り上がって、コッチまでテンション上がってしまう。


で、極めつけのミラクルショット。

これは2回位見て、おおおおっ!!っとなりました。


その他にも色々動画がありまして、
ガッツリと1時間以上見入ってたわけですが、
戦略性と巧みなストーン&ブラシ捌き、
魅力はそれだけじゃないんですよね。


なんと言ってもキレイな人が割りと多い。
しかも知的な美女。


他のスポーツと違って、
割と荒々しく無いのでキレイ目の人が多いというか、
いかにもスポーツマンな筋肉ムッキムキな人が居ない。
すらっとした、美人ぞろい。


しかも、ストーンを放つ時からずーっと顔のアップ。
スポーツしてるのに顔のアップなんて、まぁ、無いですよ。


そもそも、スキーとかスノボなんて顔が見えないですから。


知的セクシー&熱いスポーツ。
それがカーリングなんです。


と、昨日のアメコミのキック・アス2の件もあって、
今日は、初めてマーブルコミックのフィギュアを注文してしまいました。


MARVEL美少女 サイロック を注文したった。
アメコミ+カーリングなんで一石二鳥かなって。

おいおい、冗談は顔だけにしろよ!

どこがカーリングだよって?

ポーズが完全にカーリング。

どこがだよ??

どの辺が?このネズミ野郎。

ハッキリ言えよって?


完全に一致!


どうです?
カーリングの隠された魅力。

今晩からカーリングがちょっと楽しくなりそうですね。

Posted at 2014/02/18 22:35:20 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年02月11日 イイね!

BOME コレクションVOL.1 鬼娘

BOME コレクションVOL.1 鬼娘ボーメ屋20周年自選ベスト展というイベントが、ワンフェス冬で開催されていました。

で、Gigazineだかgizmodeに
美少女フィギュア第1位は何か?ボーメ屋20周年自選ベスト展ランキングなる記事が。


まぁ、読んでみると、フィギュア黎明期に活躍したBOME氏かぁ。
今見ると、古臭い昭和テイストな顔と造型だなぁ、、、
今のフィギュア界と海洋堂の一時代を築いた人、
古い言い方で言うと”カリスマ原型師”って事です。

もう20年前かぁ、流石に今の感性ではちょっと無理だよねぇ。

*展示品は大量生産された製品とは大分と違います。
これらの製品版はもうちょっとダルい造りです。


確かに昔はフィギュアと言えば海洋堂。
今から15年前に大流行したチョコエッグなど素晴らしい造型物を製作しておりました。

ただ、もう最近じゃ仏像とか如来像かのイメージが強く、
美少女系のフィギュアなんて他のメーカーに任せてるって感じです。


などと見ていると、1位はなんと、BOME コレクションVOL.1 鬼娘でした。

そういえば、部屋の隅っこにケースにも入れずに置きっぱなしになっているフィギュア。
そう、それが鬼娘でした。


発売日が2002年で原画がうたたねひろゆきと、これまた90年代な感じですが、
フィギュア自体は、こんな感じです。


大きさ比較。
この髪の毛もっさりどっさり感が80年代を思わせるなぁ、、、

あと、やっぱりムッチリ感が非常に少ない。
良い意味でイラストのまんま。


さすがに発売から十数年。
本体の方はホコリが付着して黒く変色してたり、
肌色も全体的に黄色くなってたり、全体がベトベトしてたりします。


一応撮影前日に洗浄し乾かしましたが、
素材がもう古くなった消しゴムの様な感じになってます。
こん棒のメタリック塗装がホコリでカチコチになって、
ブラシで擦っても乾いたらホコリまみれのまんまでした。


今見ると、金型・造型・製造・彩色など全ての技術レベルが違うので、
なんとも今のフィギュアと比較するのは可愛そうですが、
ガチャポンクラスの彩色と造型レベルで、
それがただ大きくなってるってと思えるほど、ちゃっちぃなぁ、、、

当たり前ですが、展示会での鬼娘は大量生産版とはかなり違いますね。


が、しかし、当時はフィギュアといえば、
今の様なブリスターパックの上から箱ではなく、
ブリスターパックむき出しで、アメトイみたいな感じで販売されていましたし、
当時の価格で3000円ちょっと。

そう考えると今のフィギュアは凄いけど、価格は随分と高くなった。


それでも、完成品で彩色不要組み立て不要の手間要らずなフィギュアを買い求めていた訳です。
まぁ、そのフィギュアが自分の部屋にあったって事が意外で。
フィギュアを本格的に買い始めた2009年以前に買ってたってのが自分でもビックリです。

ドラクエのフィギュアとかチョコエッグとか入れると、
もっと前から趣味として買ってたのかなぁ、、、?


*古臭い古臭いって、まぁ貶してる様にも見えるかもしれませんが、
そりゃ過去があって今が有るんだけど、そこまで過去に拘ってどうするのさ?
ってのが根底にあって、常に前進あるのみなんで、
この様な文章になってますが、気にしないでください。


で、このBOME氏が活躍して20年経った今のフィギュアのレベルは、、、?

まだこの20年前のレベルをちょっと超えただけのフィギュアもあれば、
相当高いレベルにまで達しているメーカーもある訳で、
今まで発売されたフィギュアとBOME氏を超えてくるであろう、
今の原型師が作った今後発売されてくるフィギュアを購入して応援して評価してあげたい。

フィギュアの歴史を感じさせる鬼娘。
これからも大事にしていこうと思います。

BOME コレクションVOL.1 鬼娘の画像はの下の方にあります。


Posted at 2014/02/11 14:36:34 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年02月10日 イイね!

ワンフェス去って一夜、そに子フィギュアまとめ。

ワンフェス去って一夜、そに子フィギュアまとめ。
昨日はワンフェス参加の方、お疲れ様でした。
雪に負けずに並ばれた方、
参加できなかった方、様々だと思いますが、
無事に帰宅し戦利品の方は、
自分たちの分まで明日の祝日にでもゆっくりと開封を楽しんでください。

*みんカス運営に削除されるので、
本編ノーカット版はコチラでどうぞ。


さて、土日休んで月曜出勤、火曜日休みで3日間仕事すればまた土日連休と、
ぐうたら製造機な今週ですが、昨日はワンフェスで気になったフィギュアをピックアップしていきました。
パソ美さんが遊びに来たんで、時間が無く、画像画像で文章少な目で本当に助かった。


今日は、今年1年頑張れるのは、このフィギュアが発売されるからコソなんですよ!な、
1年間のやる気!元気!本気!を搾り出してくれるフィギュアをピックアップ。
まぁ、昨日のとは、また違って最優先で買います買わなきゃってモノですね。

と言う事で、この”ぷよぷよ”は絶対買い!!
アルル&リンゴ&アミティ&カー君&おにおんは絶対買い!


あとは”すーぱーそに子”のフィギュアは期待度も大だし、
ラインナップの多さから言って、毎月元気をくれそうな感じですが、
ラインアップが多い&色々なメーカーから出るって事は、
艦コレと同じく地雷も多いって事なんで、
無尽蔵にお金と待つ時間と期待する気持ちがあれば良いですが、
どれも結構限られている。


デコマスの時点で明らかに地雷ってのもチラホラ見受けられるので、
ここは、期待して待つ時間とお金をムダにしない様にじっくり見極めていかないと。
という事で、この3人は是が非でもですねぇ。


後、そに子関連をざっと。

OLそに子
パツンパツンな所とか色々けしからんです。


グッスマより、そにアニ版のそに子のフィギュア。
ねんどろいども予定されてます。


衣装的にはボンデージそに子ですが、ポーズがよろしい。


スク水そに子。
スク水変態紳士と言えば、Melonpan氏ですが、
やっぱり、女の子が着てなんぼでしょう。


白もでるようです。


虎パーカーver
なんかそに子は着衣の方が落ち着く。


バレンタインそに子にそに子マウスver


ちびっこそに子。
なんかパソ美さんちの子供さんそっくりで。


デブりんな”すーぱーぽちゃ子”ウエスタン。
普通にこの体系の人だったら、すーぱーデブ子とか言われそうですが、ぽちゃ子だから許せる。
ぽちゃって言うより、ドスコイ関取な感じですが、、、


ぽちゃ子は1/4サイズの弩デカイのも出ます。
重さで床抜けるだろ、、、

すーぱーぽちゃ子ビア樽バージョンならぬビアガールverなんつーのも出ます。


あと、木曜日から予約が始まる、すーぱーそに子 ソニコミパッケージver. -Berry!-
これは前回のそにコミverとWF版を買いそびれた人向けだそうですが、
白とは違ってメタリックな艶がヤバイ。


今年はアルターが全く元気が無く、
男性フィギュア(主に女性向け)が目立ち、
造型が凄いなぁって言うのは少なく感じました。


全体的に艦コレに流れているのが、ちょっと懸念材料で、
要は無難に売れるだろう的な商品に集中し過ぎている所かな。
為替・人件費・原材料高で2年前の30~40%割高になっている経費を吸収するべく、
安定して売れそうな商材に向かっている傾向が強すぎるかなと。
艦コレだけでこれだけ予定されてます。(コチラ


まぁ、個人的にざっと画像を拾い集めて今年1年の栄養となるフィギュアを羅列しましたが、
さらにこの中から、選別をするってのも楽しみの一つで、
突発的に始まる予約開始と忘れた頃にやってくる発売日を糧にして、
今年2014年も頑張りたいと思います。

皆さんは、ワンフェスでこれだっ!!っていう一品に巡り合えましたか?
Posted at 2014/02/11 00:23:08 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年02月09日 イイね!

ワンダーフェスティバル 2014 冬

ワンダーフェスティバル 2014 冬ワンダーフェスティバル 2014[冬]
(以下、ワンフェス、WF、わんだふりゃーふぇっすちばる)が開幕でーす。
距離的に遠いので、行けませんけど。
フィギュア鑑賞を趣味にしてから、半年に1回の楽しみで、
行けるなら行って見たいなワンフェスへ(字余り)。


注意*:ソチオリンピック会場ではありません。

さて、ソチオリンピックよりもコッチの方が楽しみだったって言う人も多いと思います。
グッズ販売にコスプレイヤー、販促品、新製品の発表、限定品などなど、
金メダル級のフィギュアの発表はあるのかなぁ?


今回のWFでの個人的ざっと気になったフィギュアは、こちら。


うほー念願の赤頭巾、ミクずきんだー。


そに子パーカー


ぽちゃ子?
ずっしり、どっしり、どすこいっ!な、ぽちゃ子。
って、デブ過ぎないか?


ドラゴンズクラウンの妖精。


ネトゲかなんかのかな?


んぅー。


その子三人組がやっとまともなフィギュアで出揃うようです。


バレンタインそに子。
WF終了後に予約開始で夏終わり~秋ごろ発売とみた。


大和。
これ24800円前後は確実にしますね。


あーなんだろこれ。


艦コレ。
フィギュアでも艦コレ艦コレと艦コレ一色になってきました。
なんか、パズドラみたいな空気になってきてる。


うる星のラムちゃん。
なんか今風のビーククイーンシリーズのラムちゃんな、、、


別角度でそれっぽくラムちゃんだなって感じ。


アメコミのかな?しゅんやっぽい。


なんだろコレ、パズドラ?
と思ったら、戦国なんとかMURAMASAのキャラ。


オーキッドシードのドラゴンズクラウンのソーサラー


なんだろ?
オーキッドシードのトリなんとか。


オーキッドシードのマケン姫。


まぁ、そもそも9割のキャラが何これ?
なんですけど、これなんだろ?D*D?


稼動部分がほとんど無さそうな、ふなっしーfigma


ミクさん


レーミク


例の人たち。


プライズのミクさん関係。


以上、ざっと気になったモノ。

その他は逐一更新されています。
http://akibahobby.net/2014/02/wf2014w_live.html

https://twicat.jp/whl4u19

http://blog.amiami.com/amiblo/
Posted at 2014/02/09 14:42:55 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation