• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポンS(^W^)Sのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

今日はフィギュアを予約しまくったった。

今日はフィギュアを予約しまくったった。昨日雨が降ったので本日まで船の荷役を立ち会っておりました。

で、もし昨日雨が降っておらず、本日予定通りある工場に行っていたら、、、

ドーン!と爆発に巻き込まれていたのかも知れません。

作業員の人らは足場や解体の業者さんらで、自分は全く面識はありませんし、

その現場に居なかったので工場の関係者も含まれているのかどうか不明ですが、

よく仕事で行く工場内での爆発事故という事で、残念でなりません。


という事で、仕事終わってネットで爆発関連のニュースを見ていたら、
生活密着取材スペシャルフィギュアのお出かけバージョンを予約したったった。
というか、もう発売日が近づいていた事を忘れていたので、どどっと注文。

ついでに チャックスGP GRG×すーぱーそに子 レースクイーンフィギュア とか言う、
ちょっとデキに問題ありそうなフィギュアも注文。


チャックスGPってなんだよって思ったら、
例のJKが良くぶら下げてる血だらけ熊のアレかぁ、、、
チャック・ノリスかと思った。

アレ→
という事で、なんかスカートから血がでろっと出てるんですけど、、、
なんつーか、もう少し別の場所って案はなかったのかな?


でもって、延期を見込んで9月(本当は7月)発売予定の「Fate/EXTRA CCC」 セイバー も予約。
なんとなく、このままセイバーコーナーでも作っても良いんじゃないかなぁと。
只それだけですが、後ビラビラを外したら、
ライダースーツぽくて良いんじゃない?という事で予約。


figma 艦隊これくしょん -艦これ- 島風はfigmaとしては、
初めての予約で注文。
いつもなら購入しないor発売後ですが、ねんどろいどと共に珍しく予約。
スケールフィギュアの方と3体並べて鑑賞する計画。


予約が待ち遠しいといえば、バレンタインそに子。
毎年この時期には財布を誘惑すべく、バレンタインのそに子フィギュアが予約開始となります。

あくまでも予約開始で発売は思いっきり季節のずれた夏とか秋とか、
もしかしたら、1周回って次のバレンタインデーに発売とかそんなんですが、
スイーツ(チョコもしくはマカロン)などをモチーフにしており、結構デキが良いので期待してます。


あとはプライズで5月発売予定のそに子とぽちゃ子。


ぽちゃ子は、、、
なんだろなんかの呪いでも掛かっているかの様なぽちゃぶりですが、そこが良いんです。
実際、後ろ姿だけで見ると、こんな体系の人多いですもんね。


あとは、WINGっていうあんまりパッとしないメーカーの
すーぱーそに子 マウスverは明日より予約開始。


シッポが生えており、耳とシッポはよく100円ショップの置物で植毛してある、
フワフワのやつ、あの処理が施してあります。


これまた、占有面積がでかそうなチーズだなぁ、、、
まぁ買っちゃうんだろうけど!


後は旧やまと(現アルカディア)より発売される稼動そに子。
今まで稼動系はあまり好きではなかったんですが、
普通のフィギュアと同じ様な造型、顔も良いという事で、
予約が待ち遠しい。


あんまりそに子そに子ばっかりというのも、
造型の多彩さから見ると、ちょっとなぁ、、、同じものばっかりは流石に、、、
と、購入の手を緩めないとイケない訳ですが、
それ以外に造形的見てですよ、造形的に見て、
芸術的に見てですよ、芸術的に見て、
これは買うしかないってフィギュアがオーキッドシードの新作か、
ドラゴンズクラウン系のフィギュアしか現状無いんですよね。


なので、コレ見たらもう買うしかないなって言う。
まぁ、予約開始が待ち遠しい。


*ホビーストックとか言う通販ショップは、
『すーぱーそに子 生活密着取材』を何を勘違いしてか、

すーぱーそに子 そに子ちゃん『地球密着取材』スペシャル フィギュア 〜おしゃべりタイム〜
外部リンク
って表示しているんです。

地域密着でもなく地球密着取材って、それ藤岡弘ですやん。
Posted at 2014/01/09 19:06:48 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2014年01月03日 イイね!

シャイニング・ハーツ メルティ レビュー

シャイニング・ハーツ メルティ レビュー新年明けまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

という事で、2014年最初の記事は、

今更ながらですが、昨年末に発売された

シャイニング・ハーツ メルティのフィギュアをレビューしたいと思います。


これが発売されたのは、
クリスマスバージョンがクリスマス前の22日頃、通常版は遅れる事なんと27日頃。
運送関係の荷物の量も多い事もあって、更に遅れて何故かうちに到着したのは31日。


と、予約開始が去年の3月なんで、もう大分と待たされて、
延期延期で夏のアイスの時期に出るはずが、
クリスマスバージョンよりも後に出るというグダグダっぷり。
そのお陰で、もう欲しい!飾りたい!眺めたい!っていう熱気も冷め冷め。


そんな時に到着したんで、
速攻箱から出して、マッハで空箱は年末のゴミと一緒にポイッ!
撮影するかどうか悩んだ挙句、1月1日の暇な時間に撮影。


しかし、ジックリよく見てみると、造型的にはすんばらしい。
アイスの土台が割りと大きく、
フィギュア本体はそれほど大きくは無いけど、
衣装のシワシワの作りこみ、黒1色なのに実は黒1色じゃない彩色など、
うおぉ!!っと思わせる箇所が沢山あり、
深く注意して見るとトテモ良いフィギュアでした。


このアイスが作りが良いって言うんじゃないんですよ。
アイスなんてレストランや飲食店のレプリカで散々ある訳で、
100円ショップのパーティーグッズや玩具でもこの手のモノは造れる。

これらのフィギュア本体以外の造型は、
人間の目にとっては、さほどデキが可笑しくなければ、どうでも良いんです。
ある程度の造り込みがされてれば、不気味の谷とか作りもん臭さなどは感じないんです。


たとえば、ゲーム中の木の葉っぱの付き方や形など、
レンガだの机の上においてあるモノなど、
それらは適当に作っても人間の目にはOKなんです。
そこまで事細かく記憶していないから、多少簡略化されてたり、
実物とは違っていてもOKなんです。


で、フィギュアでこの何か変だがや?って思う箇所は、
目を中心とした顔、アイプリとお口。
そして全体の頭身バランス。
まぁ、、、これは普段から人間をTVなり実物なりで見ているので、
一番見慣れているからこそ、ソコが変だとなんか変じゃね?って思う訳です。
このメルティの場合は、悪い意味の変ではなく、興味・目に付くっていう変です。
ん?なんかコレは!!っていう。他のフィギュアとは違うなって言う箇所。


で、このフィギュアは頭身が帽子を脱がした状態で6頭身です。
脚をピーンと前に伸ばしているから多少ズレはあるでしょうが、
フィギュア本体だけだと、6~6頭身半です。
通常のフィギュアなどは欧米系のすらっとした7頭身半~8頭身です。
6頭身半以下だと東洋人体系で、フィギュアとしては違和感がでます。
が、このフィギュアは帽子を載せた状態で、
帽子の高さで頭身を図ると7頭身半~8頭身あり、ベストな状態となるんです。


まぁ、何が言いたいかって言うと、
アイスの台座を含めての7頭身半~8頭身で造られた造型バランスだと言う事。
さらにアイスの台座とフィギュア本体(頭から腰まで)が1:1というバランスという事。

なので、帽子を取るとやけに顔がデカく感じる。
でも帽子を被る事によって頭身が伸びるのでしっくり来る。
アイスの台座が妙に大きいのがフィギュア本体と1:1だからしっくり来る。

まぁ、こんなのフィギュアの原型師だったら、考えているでしょうが、
それをやって来ない原型師&メーカーもある訳で、
この絶妙な頭身バランスで製作されたシャイニング・ハーツ メルティ はスゴイ!


あと、髪の毛とフリフリがごちゃごちゃしており、
目には煩い筈なんですが、
黒という事で、なんつーか、目にぎゃーぎゃーと煩く主張してこない。
これがクリスマスverだと赤いので、人によっては目にウザイかなと。


まぁ、クリスマスverは、普段飾っていると非常に違和感を感じるので、
どのフィギュアでも大抵はスルーなんです。
理由は簡単。
クリスマスツリーやクリスマスの飾りを春・夏・秋と出している人なんて居ないし、
さすがに毎日見てると本当にウザイ。
じゃぁ、箱に仕舞って見なきゃ良いじゃんって事ですが、それだと鑑賞の意味がなくなる。
箱に仕舞う為に購入したんじゃなく、飾って鑑賞したいから購入したのに、、、
って事で、スルーで通常版なんです。

*クリスマスverはカラバリで、限定じゃなく定価も同じです。


さて、5段階評価です。
が、アイスやスプーンにお皿の土台なんかはレストランのレプリカや、
おもちゃでお馴染みなので、あまり評価には加算していません。
もし何処かのサイトでアイス・スプーンの造型すげぇ!!
ってレビューしてたらそれはそれでマジでヤバイ。

造型は☆彡5(デザイン面や技術面)
・流れる髪の毛、シワの多い衣装と帽子、可愛い顔、
土台のアイスへの設置方法に小物類など割と細かく丁寧に作られている。
またこのアイスをこの様なカップで土台にするというデザインは秀逸。

彩色は☆彡4(色のはみ出しや変色有り無し)
・全くの黒1色ベタ塗りじゃなく、薄っすらと濃淡があり、
肌透け塗装がストッキングなどにしてあり高得点で、色のハミ出しなども無く完成度が高い。


精細度☆彡4(頭髪や細かい部分の造型のシャープさ)
・非常に良く、シワも髪の毛もシャープに造り込まれている。
他のメーカーなら絶対こんなフリフリは潰れてるか、
細かい切り込みは大幅に妥協してるだろうってのもシャープに再現。

価格は☆彡4(価格設定やコスパ)
・クリスマスバージョンを待ってる間にどんどん投売り価格になり、
発売後もやっぱり熱が冷めた人らが投げた為に価格崩壊。
定価11,550円という価格近辺で予約して買っちゃった人は☆彡-1
投売り価格で8,000円(30%OFF)以下で購入した人は☆彡+1

満足度☆彡4(ヒロポン的主観による満足度)
・本来の夏に発売されていた場合は、☆彡+1ですが、
さすがに夏→正月直前までの延期で、
秋に予約開始されたクリスマスバージョンよりも後の発売という事で、
メーカーのこの顧客なんて知らないよ的な判断にガッカリ。
満足はしているんだけど、、、熱が冷めた分☆彡も4までが限界でした。


シャイニング・ハーツ メルティ の画像をFlickrに大量に放り込んで有ります。
↓画像クリックでFlickrトップページに飛びます。

Posted at 2014/01/03 01:05:11 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年12月27日 イイね!

仕事納め&個人的主観による2013年クイーン オブ フィギュア

仕事納め&個人的主観による2013年クイーン オブ フィギュア今日は仕事納めの人が多いんではないでしょうか?

2013年もあと少し、若干新年に向けて気が引き締まる思いです。

今年は神社で巫女さんらにご祈祷をしてもらう予定(2年に1回)で、

新しい神様(天照坐皇大御神)を迎える日なので、

それもあって新年というのは格別です。

ご祈祷を若い頃からやってる人なんて居るんでしょうかね?

ちょいマジ気になります。


昨日は5段階評価による2013年のクウィーン オブ フィギュアを決定しましたが、
過去記事参照
自分の心の中での順位ってのは、また違うんですよね。

こっちの順位は思い入れや愛着なんかも得点に加味されるので、
ぶったけ、ああ女神さまっはそれほど愛着なんか湧いていないし、
メイド狩り優月もそんなに手放しで工口部門1位じゃない。
*キャラ自体は全く知りませんのでキャラ愛は加算されてない。


うちでキャラ愛が唯一加算されるのはバスタードのカイ・ハーンやアーシェス・ネイだけなのです。


『ごちゃごちゃうるさいと銃弾1万発腹に打ち込むぞ♪』

まぁ、どうせTVはくっだら無い番組しかやってないし、
ニュース見ても韓国や中国よりの報道してないし、
どこの国のTV局な感じなのばっかりなので、
だらだらと発表していこうと思います。



 2 0 1 3 年

お気に入り感情入りまくり評価による

【 Q u e e n   o f   F i g u r e 】

 工 口 部 門


1位PANDRA―白き欲望 黒の希望― 黒き触髪の巫女・レイリィ

ぶっちゃけ、ここまで凄い肉体美なのに完全にキャストオフできないってのは、
ある意味評価が下がる要因ですが、
フィギュアをジョキジョキと柔らかい部分を切って、
もっともっと見たいと思った衝動に駆られたフィギュアはコレだけ。

すんげーの持ってるのに見れないジレンマというか、
定価14800円もするのに破壊しないといけないという、
なんつーの?上手く説明できないけど、
理性と欲望を天秤に掛けさせるという罪深いフィギュア。

判りやすく説明すると、
買ったばかりの新車を家の駐車場に入れようと思ったら、
幅がでかすぎて、家の壁をぶち壊すか、
隣においてある奥さんのクルマ撤去するかっていう葛藤。

まぁ、良く判らないですがそんな感じなのです。


2位シス☆ブラっ 小田八重

そんなに期待していなかったのに、
いざ手にとって見たらメチャクチャ凄い一体成型で、
ボディラインが凄すぎるフィギュアでした。
脚、腕、ボディ全てが繋がってるというのはやっぱり凄い。
さっと手に取れる位置に置いてあるので、暇があるとカメラを持って撮影している。

なんつーんだろ、
軽自動車買ったら、アルミモノコックボディで、
エンジンもオールアルミ成型だったぐらいの衝撃。

まぁ、良く判らないですが、そんな感じなのです。


3位隣の家のアネットさん

褐色、デカイ(フィギュアのサイズも胸も)腹筋が凄い。
顔も好みだわって、全てにおいて完璧なんだけど、
別のポーズも気になるって言うか、
同じポーズの2個も買っちゃって、
立ちポーズのが欲しいなぁ、、、っていう。

これを例えると、
結婚して新居に引越ししたら、隣の奥さんはもっと自分好みで弩ストライクだったと言う。
まぁ、良く判らないですが、そんな感じです。
いや全然違うな。


『仕事納めに食べた寿司しゃぶしゃぶカニ鍋美味かった!!』→お腹ハリケーン直撃、、、

 2 0 1 3 年

お気に入り感情入りまくり評価による

【 Q u e e n   o f   F i g u r e 】

 造 型 部 門


1位はFate/stay night セイバー ドレスコード

個人的好きが入るとダントツの1位ですね。
セイバー自体そこまで知らないけど、兎に角イイ。
ドレスも良いし、顔立ちも良い。
暇があればカメラで撮影しているほど。
新旧区別なしなら、メイドセイバーと共にお気に入り御三家。


2位は一騎当千GG 「張飛益徳」

完全ボディ交換方式によるキャストオフ(っていうのか?)は珍しくは無い物の、
メイド服のシワの作り込みやフリフリ具合が異常なほどまでに凝っている。
口の中の八重歯など細かい所も丁寧に作られていて好きです。
あの中腰ポーズで自立するし、あまり話題にならなかった分愛でてあげたい。


3位はシス☆ブラっ 小田八重
工口的にも良かったけど、造形的にも良かった。
そのボディラインの造型は素晴らしく、
もちっとアニメ顔じゃないフィギュアなら陰影工夫して撮影したら、
どっかのモデルを撮影しているかの様。
繋ぎ目が無いって言うのは本当に鑑賞してて凄い。
ツルンツルンだもん。とぅるぅんとぅるぅん。

近所の奥さんをモデルにして写真撮ってたら、
盛り上がっちゃって昼間っからゲフォッゲッフォンヘックション!みたいな。
そんな良く判らない感じですね。


まぁ、でも新作旧作と色々選りすぐって購入したフィギュアの中で、
今年一番のお気に入りは、セラちゃん ピンク髪verなんですけどね。
ずーっと欲しかったって言う憧れのフィギュアだったんで、
その分思い入れが強いんでしょうね。


プライズだとやっぱり、まぁ、ちょっとクドイ感じですが、そに子のおやつタイム。
つうか、単価あたりの5段階評価の得点で考えると、
12000円前後のフィギュアが25点前後で、1200円のプライズが22点ってのが凄い。


じゃ、2013年も2014年もそに子で。
そに子優勝!決り!
いや、まて、、、しまかぜも有り得る、、、

つーことはコレ優勝島風そに子でウッドボール!決り!
バシさんのみんカラブログより画像URLを引用しました。
Posted at 2013/12/27 20:39:02 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年12月26日 イイね!

今年のクウィーン オブ フィギュア

今年のクウィーン オブ フィギュア
さて、もう来年まであと少し。

明日仕事納めの行事をすればもうお仕事終わりという、、、

で、年末と言う事で今年発売され、

自分が購入したスケールフィギュアのKing of Figureならぬ、

Queen of Figure を選出したいと思います。



選ぶのは本当に難しかったですね。

購入したフィギュア=全てお気に入りなので、
気に入らないものはドンドンと割り切って捨てていく。
なので、良いのしか残らない。
というフィギュア購入初心者の心得の基本を実践してます。


なので本当に順位を付けるのは難しい。
なんせ今月始めに下書きを書いて、
順位を色々付けるもその間フィギュアは届くわで、
胸で選ぶか造型で選ぶか顔で選ぶか応援したいから選ぶか、
そもそも何を基準で選ぶかなどなど、
相当悩み悩んだ末に〆切が来たので、順位や項目を選定して、
今年のQueen of Figureを決めました。


と言う事で、普段フィギュアのレビューの評価で使用している5項目。
造型、彩色、精細度など通常の5段階評価は造型部門、
急遽追加のぼんきゅっぼんなボディの工口部門
の2部門に絞り1~5位まで格付けしました。
フィギュア名のリンク先はネコとネズミとフィギュアな日々の各レビュー記事です。


*なお5段階評価は夏頃のめんくいとちちのえ+3からしかありませんので、
それ以前のモノは記事を書きながら採点しました。
工口度も同じく冷静に心を落ち着かせて仙人モードにて、
記事を書きながらの採点となっています。
同点の場合は通常の5段階評価を優先しています。



  2 0 1 3 年

【 Q u e e n   o f   F i g u r e 】

  造 型 部 門


1位はダントツ2013年のフィギュア造型で最高峰!
ああっ女神さまっ ベルダンディー with ホーリーベル
造型☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
彩色☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
精細☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
価格☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
満足☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
工口☆彡1
合計☆彡26


という工口以外全て5です。
まぁ、これが1体置いて有るか無いかで相当ケース内の雰囲気も違いますし、
工口だけじゃないもーん、と大口叩ける神々さ。
それと、これを手にしなかったら、もう二度と目にする機会は無いかもしれないという危機感。
(造形的コスト的製造業的などなど)


2位はFate/stay night セイバー ドレスコード
造型☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
彩色☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
精細☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
価格☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
満足☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
工口☆彡1
合計☆彡26



女神さまっと同じ得点で堂々の1位タイ
まぁーこれもダントツに凄かった。
キレイ、兎に角キレイ。
なんというか、メイドセイバーも凄かったですが、清楚感がハンパ無い。
ベルダンディーの隣に飾ってますが、意外にも大きい為、そう負けてはいません。


3位は朧村正 紺菊
造型☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
彩色☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
精細☆彡☆彡☆彡☆彡4
価格☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
満足☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
工口☆彡☆彡2
合計☆彡26


惜しくも女神さまっやセイバーと同点ですが、5段階評価ではあちらの方が高得点。
しかし、そのたわわな箇所は、☆彡2と低評価。
工口では無く上品で清楚な和服のオ・モ・テ・ナ・シ着物なのでこの点数です。

4位は塵骸魔京「Ignis of the endless winter 神去りし野に踊る雪のイグニス
☆彡24
5位はdiskvision original ELSA 褐色と黒髪
☆彡24



  2 0 1 3 年

【 Q u e e n   o f   F i g u r e 】

  工 口 部 門

*画像などの都合により【菲洛本(ヒロポン)の僕様的外部記憶装置】の記事です。


1位は爆*メイド狩り優月ver.2.0
造型☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
彩色☆彡☆彡☆彡☆彡4
精細☆彡☆彡☆彡☆彡4
価格☆彡☆彡☆彡☆彡4
満足☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
工口☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
合計☆彡27
ソニコミそに子ヘッドで☆彡+10


単体でも破壊力抜群ですが、
2位のソニコミそに子のヘッドを載せると最強になるという所。
合わせ技で高得点なフィギュアで、
フィギュア用語で言うトリプルルッツ-ダブルトウループ-ダブルループの連続技。
これはもう其々2個買いしても良い位の本年衝撃的なフィギュアでした。


2位はすーぱーそに子 ソニコミパッケージver.

造型☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
彩色☆彡☆彡☆彡☆彡4
精細☆彡☆彡☆彡☆彡4
価格☆彡☆彡☆彡☆彡4
満足☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
工口☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
合計☆彡27


巨大なのに精細な造り、けっして大雑把な造型になっていない。
他の大型フィギュアはただ単に1/8のフィギュアを大きくしただけで、
細かい所も大きくなったという造りですが、このそに子は大きくなった分細かくなってる。
また、そに子にしては珍しくキャストオフ後のガッカリが無い!など素晴らしいフィギュアでした。


2位は隣の家のアネットさん

造型☆彡☆彡☆彡☆彡4
彩色☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
精細☆彡☆彡☆彡☆彡4
価格☆彡☆彡☆彡☆彡4
満足☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
工口☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
合計☆彡27


褐色、銀髪、腹筋、ボヨヨン、アイプリントがフィギュア最強の10色使用などなど、
高得点の要素満載でした。


3位は、PANDRA―白き欲望 黒の希望― 黒き触髪の巫女・レイリィ

造型☆彡☆彡☆彡3
彩色☆彡☆彡☆彡☆彡4
精細☆彡☆彡☆彡☆彡4
価格☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
満足☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
工口☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡5
合計☆彡26


2013年目いっぱい目を楽しませてくれたフィギュア。
5連続削除、画像が無いのに削除、アルプスの風景で削除などなど、
大きさ、形、話題など語る部分は多い。

4位はシス☆ブラ
☆彡25
5位はSTARLESS 間宮 麻理絵
☆彡24
でした。



  2 0 1 3 年

【 Q u e e n   o f   F i g u r e 】

  特 別 賞

個人的に2013年の特別賞は、
プライズのそに子おやつタイムです。


プライズなのに通常のフィギュア並みに良い。
サマービーチそに子も凄かったけど、
ポーズと衣装を考えるとこちらの方が凄い。

来年も続々と登場するであろうプライズフィギュア、
そのうち上位に入ってきてもおかしくない。
おやつタイムは寧ろ今年一番のお気に入りです。



その他色々ありますが、購入したフィギュアはどれも甲乙付けがたい。
まず、要らないだろうなコレってものは購入しないので、
失敗したぁ~ってのは少ないんですが、
唯一目利き失敗したなぁってのは、快楽天ですね。
あとはネタの為に購入したグリフォンエンタープライズのシーン・ハリと、
過去記事参照
それとほぼ同時期に発売されてシーン・ハリのネタ繋がりで購入したアーシェス・ネイ。
過去記事参照


本当にガッカリ度が大きかったのは、階段セイバーメイド。
ただ、後日ケース内にコップのフチ子さんの様に飾っていたら愛着が湧きました。

相変わらず原作などは一切知りませんが、
過去記事参照
どのフィギュアも家宝として満遍なく好きなんですが、
来年も今年以上に造型と工口で、
もっともっと愛でれるフィギュアの購入に頑張ろうと思います。



全てのフィギュアの画像はFlickr倉庫に大量に放り込んで有ります。



Posted at 2013/12/26 20:55:04 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2013年12月25日 イイね!

サンタが 『艦隊これくしょん -艦これ-』 島風 フィギュアを持ってきた

サンタが 『艦隊これくしょん -艦これ-』 島風 フィギュアを持ってきた4日前に何シテル?でUPした島風(ぜかまし)のフィギュアが限定受注生産品として、

来年の7月~8月に発売予定として、予約が始まりました。

クリスマスに予約開始と言う事で、

まるでサンタがフィギュアを持って来てくれた様で、嬉しいっちゃ嬉しいんですが、

なんせあと最低でも7ヶ月は待たないとイケないのかと思うと目眩が、、、


9月頃に予約が始まったメルティのクリスマスバージョンは、
なんとかクリスマス前に予約した人の手に行き渡ったようです。

サンタ&クリスマスバージョンは華麗にスルー
やはりブッダの生まれ変わりなのだろう。
よくよくケースを見渡すと、その手の季節イベント限定モノのフィギュアは無い事に気付く。


その代わりと言ってはなんですが、
通常版の黒い方はサンタが忘れたのかクリスマス後の27日発売と言う、、、
ちょっと、えー!!!って感じですね。
黒い方の予約は3月頃だったのに、、、
アイスだから本当の発売日は夏頃だったはず、、、


さーて、昨日は友人と電話で
『島風のフィギュアが予約開始だよー』
『ぬほぉおおお』
みたいな会話で盛り上がった訳ですが、
今日仕事を終えて、早速予約。
今まではHJの限定モノは予約して購入してませんでした。

敢えて予約せず、多少高くなっていても発売後に購入をしております。
フィギュア購入初心者の為の購入後3か条(過去記事参照


時々倍ぐらい価格が上昇している事がありますが、
精々高くても1.5倍の50%割り増しのプレ値です。
大体平均すると25%割り増し。

なんで、1万円のフィギュアを予約して、出来が悪くてダメダメで、
更にもうその発売時期には熱も冷めてたりと、
フィギュア代1万円を丸々損するか、

(注:HJ限定の受注品はキャンセルできません。
決済は代引き以外は注文後直ぐなので、
デキの判断が判る頃には遅すぎる後悔の波が押し寄せて来る。)

じっくりねっとりレビュー見て、冷静になって1万2500円払って、
過払い分2500円で満足するか。
どっち?って訊かれれば、1万円ゴミに支払うより、2500円多く払っても良い物。
そういう考え方なので、
まぁ、フィギュア購入後は『あぁぁああ~』なんて壁に向かって唸る事も後悔もありません。
当然といえば当然ですが、失敗は無し。


逆に高くなり過ぎた場合、
まぁ、でも欲しければ買っちゃうでしょう。
1.5倍ぐらいまでなら許容範囲、自分の部屋に置けない間、
業者の倉庫を間借りしていて保存・保管してもらってた料金と思い、
待った分だけ月割りにしてみると、さほど高い金額ではない。
むしろ月額数百円で新品を自分の為に保管してもらったと前向きに考えるべき。
1年待って1.5倍の15000円のプレ値で買っても月額にすると400円ちょっと。
1.25倍の1万2500円なら200円。


自分の為に在庫を大事に保管してくれて、
今は欲しくない&買えない!でも時間が経って今欲しい!!
直ぐに送って欲しい!って思った時に直ぐに発送してくれる。
この欲求の我侭に答えてくれる、それらを考えたら寧ろ安い。

だから限定品は敢えて予約しない。


欲しくても摂り合えず冷静に。
じっと我慢する。


レビューでしっかり判断をする。
無駄なお金は使わない。

プレ値の過払い分<予約して失敗した時の価格


誘惑には負けない。


しまかぜ コスプレ ニコ生


しまかぜ コスプレレポ


まぁ、コレ見た後に誘惑に負けて、
最速40ノットで予約しましたけどね。

今回は、多分プレ値云々より、ねんどろいど以上に手に入らなさそうな予感。
Posted at 2013/12/25 19:00:00 | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「苦手なモンハン!でもモンハンワイルズを遊んでみて思うこと【Steam版レビュー】 http://cvw.jp/b/1389815/48408850/
何シテル?   05/04 01:06
■全くアニメやマンガは知りませんが、フィギュアだけは購入しています。 ◆更新は時々やってます。 その辺の情報系ブログのコピーって訳じゃなく、 その時気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレディVSジェイソン HORROR美少女 ジェイソン・ボーヒーズ フィギュアレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 21:55:32
フレディVSジェイソン HORROR美少女 フレディ・クルーガー レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:35:14
エクセレントモデルシリーズ ドラゴンズクラウン ソーサレス レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 21:17:56

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
ランボルギーニ アヴェンタドール(脳内)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation